横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
38
上瀬谷通信施設の記事楽しく読ませていただきました。ところで米軍から返還されてなお立ち入り禁止の場所ってあるのでしょう?小柴貯油施設跡も公園になるそうですが未だ立ち入り禁止のようですね。現状どのようになっているのか。どのようになるのか。キニナル。
ほっけ さん
2015.06.11 PM8:40
20
新横浜駅最寄りの横浜アリーナ、日産スタジアムでダブルでイベント(サッカー、コンサート)があると休日はもとより平日は一般の通勤通学客は大変迷惑をこうむることになります。同じ日にちというのは勘弁してほしい所です。色々施設側にも都合があるのでしょうが駅、施設のそれぞれのお話が聞きたいです。
ポスポス さん
2015.06.11 PM6:56
128
【まとめて報告vol.80】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
東武東上線へのの直通運転が始まってから、平日朝の東急東横線は遅延が目立つようになりました。5分以上の遅延はほぼ毎日発生しています。東急はなにか対策をするつもりはないのでしょうか。混雑を緩和するために「朝だけ特急、急行をやめて、普通列車のみにする」とか。また、遅延リスクを和らげるために「朝のみ東上線直通をやらない」とか。
いってよし夫 さん
2015.06.11 PM6:06
101
新港地区にアパホテルができますが、マリノスタウン近くにもホテルができます。みなとみらい周辺で2500室くらいが新設されるようですが、こんなにホテル需要ってあるのでしょうか。埋め立て地の費用回収も大切ですが、みどり税などを使って、NYのセントラルパークのような圧倒的に大きな公園などは作れないですかね?緑が増えて環境にいいし、人も集まってくる(間接的にお金を落としてくれる)と思いますが…。
2015.06.11 PM5:47
上野東京ラインが開通し、横浜市民からの評判はあまり良くありませんが、横浜市からJR東日本に対して車両の増車や東京駅始発の増加等、何かしらの申し入れとかはしていないのでしょうか?
横浜初心者 さん
2015.06.11 PM4:49
43
【まとめて報告vol.70】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
本牧通りの名前のない「超・入りにくい喫茶店」に入ってみてください。通り側はシャッターが下りていて入り口は側面にありますが、レンガの壁にレトロな門燈があるだけで看板もありません。営業時間を確認しようにもお店の名前がわからないので調べようがありません。噂では美人店主が1人で営んでおられるとか。コーヒーがすごくおいしいとか。大和町と上野町のバス停の間で、麦田方面から来ると右側です。
タピオカ さん
2015.06.11 PM1:46
51
横浜駅西口のユニクロが閉店し、気付けば西口のルミネも閉店。いよいよ、横浜駅西口の工事が開始される模様です。以前にもレポートがありましたが、再開発の最新状況を調べてください。本当に改札が橋上化されるの?や東西自由通路は?いろいろ気になります。
るいびる さん
2015.06.11 PM12:59
57
相鉄線と東横線の相互乗り入れが実現します。相鉄線とみなとみらい線の相互乗り入れって予定はないのでしょうか?相鉄本線の北側の住人≒市営地下鉄に乗れない人は、桜木町、みなとみらいへ行くためには、必ず横浜で乗り換えなくてはいけないので、効果大だと思うのですが・・ぜひ調査をお願いします。
takechan さん
2015.06.11 AM9:41
14
新横浜で工事中の新駅は計画中の相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線の駅ですね。
YAM-3 さん
2015.06.11 AM3:13
39
最近、横浜駅西口ロータリーで一般車送迎スペースとタクシーの待機スペースが入れ替わりました(一般車が駅側に移りました)。この変更は何の為なのか気になります。高島屋側で、ロータリーから出ようとする一般車とタクシー乗り場に移るタクシーが交差する様になってしまい危険になった気がするのですが•••。理由を調べて頂ければと思います。
きくじ さん
2015.06.11 AM1:33
22
1年前に南区に引っ越してきて、犬の散歩で色んな道を歩いているのですが、東京下町名物でもあるもんじゃ焼きのお店がたくさんあって、興味深い…!横浜におけるもんじゃ焼き、お好み焼きの歴史がキニナリました!是非調査をお願いします!
わんすあぽん さん
2015.06.10 PM9:55
58
7月31日(金)~8月2日(日)本牧で県指定無形文化財の『お馬流し』が執り行われます。今年で450年目、450回の記念の年です。450年記念として本牧神社からイオン本牧(旧マイカル)までバス通りを12基のお神輿が練り歩きます(8月2日午後2時~)以前の横領事件から新宮司を迎え、地元の力を一致団結して一昨年から木造船も復活を果たしました。3日間通し本牧全体のお祭りです情報更新を含め再取材お願いします
紙ちゃん さん
2015.06.10 PM5:24
環状2号線を走っていると新横浜駅前で工事をしており、その工事の看板を見たら『地下鉄工事(新駅)』と掲示されていました。場所的に市営地下鉄新横浜駅だと思いますが、新駅が気になります。
Bayside Breeze さん
2015.06.10 PM3:12
18
よく広い場所を「東京ドーム○○個分」なんて表現しますが、「横浜スタジアム○○個分」とは言わないのでしょうか?地元、神奈川新聞やtvkでも使っていないのでしょうか?
カレー南蛮 さん
2015.06.10 PM1:24
85
保土ケ谷スポーツセンターの裏山にある監視カメラが設置された立入禁止の謎のエリアの正体は?
保土ケ谷スポーツセンターの裏山に存在する立入禁止の『謎のエリア』がキニナル!横浜寮(左手)、スポーツセンター(右手)の建物の間からそのエリアを見ると、階段と公園?の様なもを目視できます。監視カメラが設置されており、以前に接近を試みたところ、警備員に捕まってしまいました。多摩丘陵での緑地の可能性もありますが、神戸地とはビール坂で分断されている上、地図上での名称はありません。本当に『謎のエリア』です。
chobery さん
2015.06.10 PM1:23
最初へ
前へ
637
638
639
640
641
642
643
次へ
最後へ