ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 19

    たこ さん

    お世話になっている人はなっている藤沢に本社があるスーパーのユータカラヤ改めロピアを紹介してください。精肉部門が充実していますが個人的には鮮魚部門をもう少し頑張って欲しいかな。

    たこ さん

    2015.06.17 AM12:42


  • 37

    とき さん

    石川町駅前にあるこのお店が気になります。本当に2番目に安いのでしょうか。そして1番目はどこなのでしょうか。

    とき さん

    2015.06.16 PM10:29


  • 153

    とき さん

    【まとめて報告vol.89】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    センター南駅構内、トイレの横にあるこの空間は一体何? イベントとかできそうな広さですが、利用することは可能なのでしょうか?

    とき さん

    2015.06.16 PM10:27


  • 19

    HIDANAGA さん

    横浜市営地下鉄の駅放送(まもなく、1番線に~など)を担当している方の名前が調べても全く出てきません。ぜひ、調べてください!よろしく、お願いします!

    HIDANAGA さん

    2015.06.16 PM9:16


  • 19

    チャオズ さん

    環4の公田交差点から八軒谷戸の慢性的な渋滞を解消するには、鎌倉カントリーと上郷森の家周辺をつなぐ道路をつくることと、今泉と桂台をつなぐ道路をつくることが有効だと思いますが、なぜ行わないのでしょう?

    チャオズ さん

    2015.06.16 PM8:34


  • 19

    Yorupiku さん

    暑くなってきて、これから夕立やゲリラ豪雨が懸念される時期になってきますが、横浜市や各公共施設・公共交通機関の雷への対策はどんな形で行っているのでしょうか。特に落雷による鉄道のストップが減っている気がするので、気になります。

    Yorupiku さん

    2015.06.16 PM7:28


  • 124

    寝台内では禁煙 さん

    山下公園を走っていた貨物列車、何を運んでいた?

    昔、山下公園の上を貨物列車が走っているのを見たことがあります。今ではほとんど面影ありませんが、あの貨物列車はどこへ何を運んでいたのでしょうか?そういえば、桜木町の駅前も大きな貨物列車の駅でした。

    寝台内では禁煙 さん

    2015.06.16 PM4:14


  • 42

    カレン♪ さん

    よこはまウォーキングポイントに参加して1日1万歩を目標にして歩いています。上位2人が毎月ほぼ同じ方なのですが、1日10万歩くらいのペースで歩かれていてびっくりしています。どんな方なんでしょう?気になっています。

    カレン♪ さん

    2015.06.16 PM12:40


  • 38

    どらまる さん

    「自分の投稿を放置してないか!?」と嘆いている皆様へ。答えられない理由はここにある!

    瀬谷駅の西側、線路をまたぐ立体交差点の真下に家があり、電気がついていることもあります。上を道路が走っているし、両脇を側道が走ってるという凄く不便そうな場所なのにどうして住んでいるのか凄く気になるので調査お願いします!

    どらまる さん

    2015.06.16 AM11:50


  • 41

    よこはまいちばん さん

    中山駅北口近くのバス停に柵がある記事の本文にもありますが、市営バスが撤退して民営単独になったにも関わらずバス停の管理だけは引き続き交通局が行っている点が非常にキニナリマス。撤退や民間移譲後に一定期間を経てからバス停管理も変更とのルールがあるのでしょうか?確かに市内各地でも市営バス撤退後もバス停だけは交通局型が継続を目にしています。金沢区の4系統路線も最近京浜急行バス型に変わったのに気付きました。

    よこはまいちばん さん

    2015.06.16 AM11:05


  • 28

    マッサン さん

    川崎の町工場から生まれた昔懐かしい形の「電気」オート三輪自動車とは?

    三輪電気自動車が川崎市の町工場から生まれたらしいです。取材試みてください。

    マッサン さん

    2015.06.16 AM9:40


  • 80

    Nicks さん

    JR横浜線の新横浜駅ホームは単一なので、もう1ホーム増やす計画がないのか気になります。一日中混雑するばかりでなく、日産スタジアムや横浜アリーナでのイベント開催時は改札管理も行うほど混雑しています。新幹線を利用する帰省客や出張者や空港バス利用者のように大型バックを引く人はエレベーターまで行けず階段を持ちあげる人を多くみます。南北出入口新設やブルーラインや相鉄東急直通線との連絡通路も気になります。

    Nicks さん

    2015.06.16 AM12:26


  • 209

    トモヒロ さん

    桜木町駅のジョナサン前が空き地のままなのはなぜ?

    桜木町駅の王将、ジョナサンの前あたりは、かなり前から空き地になってますが、なんででしょうか?開発の予定はあるのでしょうか?それから、入れない囲いのトコだけ屋根があるのはなんででしょうか?よろしくお願いします‼️

    トモヒロ さん

    2015.06.15 PM11:09


  • 23

    はっちん さん

    横浜で食べられる絶品「サンドイッチ」のお店はどこ?

    崎陽軒が運営しているカフェ•ライチャスがキニナル!シュウマイとカフェどんな繋がりが?

    はっちん さん

    2015.06.15 PM10:31


  • 214

    ハーバー有明 さん

    綱島SST(パナソニック跡地)について、僅か100戸の新築マンションの為に、横浜市は学区域の変更を検討しています(綱島東小→綱島小への変更。6/12住民説明会にて)。しかも綱島SSTが現状、綱島小の学区域に隣接している訳ではなく、交通量の多い綱島街道を横断させてまで、平面的に飛び石状の変更です。現在の学区域(教育水準?環境?)を良しとしない企業側の圧力があるのでは?是非、調査して下さい。

    ハーバー有明 さん

    2015.06.15 PM10:14


  • 最初へ

    前へ

    633

    634

    635

    636

    637

    638

    639

    次へ

    最後へ