ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 54

    ひろぴろさん さん

    高島町あたりで電車の陸橋コンクリートがだいぶぼろぼろだけど大丈夫なのか??

    ひろぴろさん さん

    2015.06.20 PM3:14


  • 42

    家屋系 さん

    神奈川区にある有名な銭湯「鷲の湯」について調べて欲しいです。玉川温泉の北投石という放射性物質でお湯を濾過したお風呂で有名です。設置されている北投石があるところから一番近い湯船の線量や浴室内の線量が知りたいです。

    家屋系 さん

    2015.06.20 PM12:45


  • 6

    ほっけ さん

    夏といえばTUBE。デビュー30周年記念アルバムも発売されるようなのでインタビューなぞいかがでしょう

    ほっけ さん

    2015.06.20 AM10:48


  • 33

    ほっけ さん

    三浦半島の南端、神奈川最大の自然島「城ヶ島」にオープンした海上釣り堀に突撃!

    城ケ島灯台入口にあるカフェ「SEA SIDE HOUSE」がキニナル。寂れた外観。ハリウッドスターの似顔絵メニュー。しびれてる。猫がいる。キニナル。

    ほっけ さん

    2015.06.20 AM10:36


  • 51

    k2cooper さん

    他所の『担々麺』とは違う川崎発祥の『ニュータンタン麺』を取り上げて下さい。最近、職場が川崎に変わったのでハマっています。お願いします。

    k2cooper さん

    2015.06.19 PM5:31


  • 49

    るいべると さん

    平日の昼間に、横浜のまちを歩いている高校生たちがキニナル!授業がある時間だろうに、学校をサボっているのかフレックスタイム制の高校なのか、はたまた制服のコスプレをしているだけなのか。地方出身の自分にとってとても不思議なので調べてほしい。

    るいべると さん

    2015.06.19 PM4:07


  • 43

    ぽぽ1 さん

    崎陽軒のシウマイ、何箱食べたら「60周年の金色ひょうちゃん」出るでしょう?チャレンジお願い致します♪

    ぽぽ1 さん

    2015.06.19 PM4:00


  • 37

    るいべると さん

    相鉄線の各駅のトイレで使われているトイレットペーパーが気になる。シングルロールなのに途中で切れにくく、ウォッシュレットユーザーにとって程よい柔らかさ。もし買えるのであれば買いたいので、どこのトイレットペーパーか知りたい。

    るいべると さん

    2015.06.19 PM2:57


  • 6

    41番地 さん

    川崎西口のペルー料理店「インティライミ」さんですが、昨年厨房からの出火があり、以降ずっとお店を休まれています。先日お店の前を通ったらテナント募集となっていました。もう再開はしないのでしょうか。

    41番地 さん

    2015.06.19 PM12:31


  • 40

    s-ヤック さん

    青葉区にあるコーヒー通販「ブルックス」は元々日本茶店だったって本当?

    コーヒー通販・ブルックスの直営店舗が青葉区にあります。本社も青葉区となっています。30年ほど前は、幸修園という小さな日本茶のお店でした。お茶からコーヒー?ブルックスが横浜発祥なのか気になります。

    s-ヤック さん

    2015.06.19 AM8:49


  • 63

    あぷりこっと‗CX630 さん

    横浜市営バスの「飲食禁止」ルールは夏場の飲み物もダメって本当?

    6月19日付東京新聞「発言」欄に掲載された通り、横浜市バス車内では飲食禁止のルール(交通局はマナーだと主張している)があります。翻って健康福祉局では盛夏期にこまめな水分補給を呼び掛けています。車内で食事は控えるべきでありますが、利用者の健康のため、水筒やペットボトルなど飲み物を飲むことは認める等歩み寄りは必要かと思います。バス停の表示も見直してほしい。交通局の見解が気になります。

    あぷりこっと‗CX630 さん

    2015.06.19 AM6:52


  • 53

    チャオズ さん

    鎌倉市今泉台ってかなり不便なところだと思います。はまれぽで駅から遠くて不便とされている、戸塚区原宿、中山駅と二俣川駅の中間地点、栄区桂台もバスはたくさん通っていて、買い物するところもたくさんあります。最近鎌倉市今泉台に行くことになり、駅から遠くさらに袋小路で何も買い物をするところがないのに驚きました。高齢者の方などは買い物どうしているのでしょうか。

    チャオズ さん

    2015.06.19 AM6:14


  • 55

    tenru さん

    8月21日から発売開始される「よこはまプレミアム商品券」の参加店は盛り上がっているか?

    よこはまプレミアム商品券の実態が知りたい。既存のプレミアム商品券はいずれもセキュリティがあまく転売目的の闇業者ばかりに買われてしまっているが、ちゃんと市民が使えるような仕組みになっているのかどうか?ただの政権の人気取りのための税金の無駄遣いになっていなければいいけど。

    tenru さん

    2015.06.19 AM1:30


  • 16

    ぽぽ1 さん

    横浜生まれ、茅ヶ崎育ちの加山雄三さんにインタビューをお願いしますm(_ _)m。

    ぽぽ1 さん

    2015.06.18 PM10:31


  • 35

    nobax さん

    ぽぽ1さんのキニナルに「貝の坂」があったので、調べるなら、ついでに江ノ電バスの本郷台~戸塚間にある「貝殻坂」も調べてください。峠みたいなところが何で海の底の貝殻なのか不思議です。

    nobax さん

    2015.06.18 PM7:53


  • 最初へ

    前へ

    631

    632

    633

    634

    635

    636

    637

    次へ

    最後へ