ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
2位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
3位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
4位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
5位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
6位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
7位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
8位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
9位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
10位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
11位
日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い
12位
【独占】丸山桂里奈と本気でカッパを神奈川県で探してきた! 丸山vsはまれぽでガチ相撲も!?
13位
横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?
14位
川崎のラブホテル・迎賓館の内装が豪華すぎて異常という噂は本当?
15位
横浜で活躍している女性を紹介!【編集部厳選】
16位
横浜駅のベストな待ち合わせスポットはどこ?
17位
横浜でペットがレンタルできるお店はどこ?
18位
野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?
19位
横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?
20位
今日は豚の日! 神奈川県の豚に関する記事を紹介!【編集部厳選】
21位
JR戸塚駅の線路沿いにヤギが出現!? 会いに行けるアイドル「メイ」ちゃん
22位
一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!
23位
横浜・野毛エリアのディープな雑居ビルにアポなしで突撃取材!【ゲイバー】
24位
日本橋から何km地点? 横浜市内の旧東海道にデザインプレート設置プロジェクトが進行中
25位
ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?
26位
性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!
27位
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
28位
みなとみらいのコーエーテクモゲームス新社屋ビルはどんな建物なの?
29位
横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!
30位
ビーチで発見!キニナル水着女子2015【江の島海岸編】
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 32

    タロー先生 さん

    一般人が入れないJR新川崎駅「元操車場」、外から楽しむスポットは?

    新川崎駅の操車場の取材をお願いします。駅と直結してるのに一般人は入れないので、周辺住民は秘かに気になっているはずです。毎日必ずと言っていいほど、周辺で鉄道ファンの方々が金網越しに車両を見ています。何が面白いのか分からないので、鉄道ファンにとっての魅力も取材お願いします。

    タロー先生 さん

    2015.07.26 PM3:12


  • 18

    白マント さん

    昔、横浜市内各地の丘陵地斜面、湧き水があるところで、ワサビ田があったとか?ワサビの苗をワサビの特産地伊豆半島のワサビ農家に出荷していたとか?真相が知りたいです。

    白マント さん

    2015.07.26 AM10:06


  • 21

    白マント さん

    新横浜名物があるらしいのですが、鴨肉を使用した中華まん、その名も鴨まん。しかし、新横浜駅周辺を探してもどこにも売っておりません。どこで売られているのか、また何故ゆえ新横浜名物が鴨まんなのか気になります!ぜひ、調査をお願い致します。

    白マント さん

    2015.07.26 AM7:01


  • 27

    白マント さん

    横浜市内の「神奈川淡麗系ラーメン」でオススメの店はどこ? vol.3

    家系ラーメン以外の横浜発祥のラーメン店を取材して下さい。故佐野実さんの支那そばやの今後、港北ニュータウンにある異端児のくじら軒、綱島方面にある桃源など、ぜひ取材して欲しいです!

    白マント さん

    2015.07.26 AM6:50


  • 24

    白マント さん

    鎌倉の隠れた存在のご当地丼「鎌倉丼」とは?

    江の島にはご当地丼の江の島丼(サザエの卵とじ丼)がありますが、鎌倉には鎌倉丼というご当地丼があります。海老フライか海老天の卵とじ丼らしいですが、実際に鎌倉のどの辺りのどのお店で、鎌倉丼発祥の経緯、鎌倉丼は何故、目立たない存在なのか、ぜひ調査して欲しいです。

    白マント さん

    2015.07.26 AM6:17


  • 37

    白マント さん

    大船軒のサンドウイッチの「鎌倉ハム」は横浜で作られている!?

    大船軒のサンドイッチは日本で最初にサンドイッチを弁当にした歴史ある駅弁、使用しているハムは鎌倉ハムだが、鎌倉ハムは実は鎌倉ではなく、横浜市内の工場で作られているという噂を聞きました。真相が気になります!

    白マント さん

    2015.07.26 AM6:06


  • 23

    白マント さん

    多摩川流域、川崎市内の多摩川梨について詳しく知りたいです。いつ頃から栽培が始まり、現在はどのくらい生産されてどこに出荷、あるいは販売先があるのか?また川崎市発祥と言われている長十郎梨の歴史、現在の栽培面積と栽培品種も併せて知りたいです。

    白マント さん

    2015.07.26 AM5:59


  • 39

    狐猫 さん

    川崎市地下鉄( http://hamarepo.com/story.php?story_id=4353 )の調査、有難う御座います。それで、相互乗り入れ先に計画されていた、京急 大師線 と 小田急 多摩線 のそれぞれの鉄道の担当者や利用客のご意見やお考え、JR南武線の状況 などを調べて頂けますか?

    狐猫 さん

    2015.07.26 AM2:12


  • 16

    ポスポス さん

    15年ぐらい前から年に2回くらいのペースで小柴漁港に魚を買いに行きます。先日久しぶりに行くと購入に訪れたお客さんの中にやたら中国語が飛び交っていて驚きました。どうやら様子からして中華街からの買い出しだったみたいで大量に魚を買っていきました。こんな風に小柴漁港へ魚を仕入れに来る横浜の飲食店は多いのでしょうか?キニなります、よろしくお願いします!!

    ポスポス さん

    2015.07.25 PM10:16


  • 25

    栄区かまくら さん

    横浜発祥のコーヒーメーカーに聞く横浜とコーヒーの深い関係

    横浜のコーヒー市場はなかなか盛り上がりませんが、キーコーヒー、及びそこから派生したトリコロールは吉田新田、またキャラバンコーヒーも馬車道と、主だったコーヒーメーカーの多くはここ横浜発祥です。三本もそうだし、スタバも逗子のスーパー・スズキヤ関連だし、これだけ揃っているのだから「横浜珈琲シティ」みたいな仕掛けはできないのでしょうか。はまれぽさん主導で、ぜひよろしくお願いします!

    栄区かまくら さん

    2015.07.25 PM7:06


  • 60

    白マント さん

    横浜は開港前、小さな漁村だったと言われております。その名残りではないですが、子安、本牧、小柴には漁港があり、生麦や小柴には魚河岸もあります。横浜市内には何ヶ所漁港や魚河岸があり、水揚げされる魚介類はどんなものがあるのか知りたいです。

    白マント さん

    2015.07.25 PM5:29


  • 63

    非常に非常口 さん

    8月4日の神奈川新聞花火大会、なぜ平日開催なのでしょう??そして、会場となる臨港パークにはたくさんの人が見に来ることが予想されますが、果たしてDJポリスは現れるのか…是非検証をお願いします!

    非常に非常口 さん

    2015.07.25 PM4:53


  • 54

    狐猫 さん

    先日、横浜市地下鉄「グリーンライン」を延長して、みなとみらい線の本町中華街駅に繋げる事に対しての早期実現の署名運動を見かけました。どの様な理由で「JR規格で、根岸線と横浜線、または、横須賀線、を乗り入れさせる」や「みなとみらい線と相模鉄道をつなげて、日吉駅などからの循環線にする」ではなくて、市営鉄道で作るのでしょうか?お客様から見た場合、JR式や東急式のほうが便利が良いのではないでしょうか?

    狐猫 さん

    2015.07.25 PM2:34


  • 17

    ハムエッグ さん

    武蔵小杉のビル群はここ十年ぐらいで一気にできましたが、屋上からのお天気カメラやライブカメラは見たことがありません。天気予報など東京や横浜はよくお天気カメラが出ますが、武蔵小杉にもお天気カメラもあれば、東京や横浜からは見られない、多摩方面までゲリラ豪雨や雷が目視できて役立つと思います。ぜひ見晴らしだけでなく、天気予報的に役に立たないのか調べてほしいです。ゲリラ豪雨は西ほど、内陸ほどひどい気がします。

    ハムエッグ さん

    2015.07.25 AM11:26


  • 20

    そーまっち さん

    金沢区にある横横家が閉店になりました。まだ、行った事がなくこれから食べに行きたいと思ってたのに・・・。東京に移転すると言われてますが・・・、調べて下さい。キニナリマス!

    そーまっち さん

    2015.07.25 AM7:44


  • 最初へ

    前へ

    610

    611

    612

    613

    614

    615

    616

    次へ

    最後へ