横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
55
京急線金沢八景の駅前には数年ほど前に茅葺の大きな家がありましたが、その後放火(?)で殆ど焼けてしまいましたが骨組みは残ったままです。(暫く言っていないので現在まだ残っているかはわかりません)検索しても茅葺の大きな家がもともとどういう人の家であったのか、そしてなぜ焼けてからも暫く解体されないまま放置されていたのかが気になります
まとりょしか さん
2015.08.14 PM8:56
32
サメが湘南エリアの海岸沿いまでやって来ました。サメ対策はどうなっていますか?
たこ さん
2015.08.14 PM3:57
30
中華街の絶品カレーが食べられる店「龍鳳酒家」、「メガ」を超える「エンペラーサイズ」を初公開。完食なるか?
中華街、龍鳳酒家の「金曜ランチ気まぐれカレー」だが、今日行ったら顔見知りの私に「メガですね?」とさらっと聞いてきたので「はい」と答えたが、「普通」「大盛り」「キング」だったはず。とうとう「メガ」出現!カレーに似つかわしくない大どんぶりに4人前かというカレーと中華トッピング。おそらく価格対比では一番の大盛りではないか?こうなったらはまれぽ記者が先行して「エンペラー」サイズを食ってきてください。
ushin さん
2015.08.14 PM3:55
37
横浜出身の残念な人ランキングをアンケートしてワースト10を発表して下さい。
ホトリコ さん
2015.08.14 PM2:14
65
福富町の陶芸家が営むバー六反の正体とは?
陶芸家の店主が営む福富町のバー、Bar六反が気になる!!
taro_28 さん
2015.08.14 AM10:00
18
神奈川県庁本庁舎プロジェクションマッピングという神奈川県の魅力を映し出すすばらしいイベントが残り今夜&明日の夜行われるようです。歴史ある建造物に大迫力のマッピング是非レポートしてください。
ヤング さん
2015.08.14 AM7:33
13
高校野球が盛り上がっていますが、敗退して甲子園の土を袋に詰めている選手たちの映像を見て疑問が。彼らは持って帰った土をどうしているの?一生の宝物にする?学校の花壇に撒く?忘れた?市内の甲子園出場経験者に聞いてみて欲しいです。
タピオカ さん
2015.08.13 PM6:16
70
行列必至! 厳選チーズが楽しめる横浜近くの人気店「チーズカフェ」に突撃!
横浜駅近くにチーズカフェというチーズ料理のお店が気になっているのですが、なかなか予約がとれないというウワサ。店内やお料理を取材してください。
ばにらぷりん さん
2015.08.13 PM2:34
弘明寺商店街の観音橋の脇に「さくら橋」と言う人通橋があります。商店街のイベントが開かれたり、縁日には夜店で買った菓子をここで食べる親子も見られるのですが、それ以外の時間帯には一年中この橋の上に60~80代の老人達がたむろし、酒を飲んで奇声を発し、喧嘩もして、道行く女性を冷やかすなどして地域住民は近寄り難く迷惑しております。注意看板もあるのですが、老人達は何故ここに集まるのか取材して下さい。
あなぐま さん
2015.08.13 PM2:00
61
自家製スープを使用せず、工場産の冷凍スープを使用している家系ラーメンの店が、どれぐらいあるのか気になります。
彩雲 さん
2015.08.13 PM12:40
23
以前はまれぽでもレポートのあった神の手を持つ整体師「山下整体医院」が最近閉鎖しました。10年以上通っていていざという時には管先生を頼って来たのに大変困っています。閉店少しまえにヘルプで来ていた先生がとても気になります。菅先生と流派はちがえど大変上手で治る治療でした。この先生がどこから来ていたのか知りたいです。その先生に限らずポスト「神の手」を探してはくれませんか?
ケモコ さん
2015.08.13 PM12:25
31
横浜に限らず、キニナルことがあります。電車の中、改札、駅の階段で人目を気にせず若い女性がパンを食べる、食べながら歩く光景を垣間見ます。流行(はや)りなんですかね? お腹が空いているからだってことはわかります。自由満喫はいいけれども…。やはりとてもキニナリます。
マッサン さん
2015.08.13 AM11:39
45
片倉町にあるとんぱた亭を調べてください。家系ラーメンなのに、家がつかない。そしていつも行列。豆板醤が置いてない。
taatan さん
2015.08.13 AM10:40
54
返還された瀬谷通信隊のその後の進捗状況が気になります。瀬谷駅南口の開発もこれから進み出すだけに今後の瀬谷が熱いですね!
たろちん さん
2015.08.13 AM10:31
49
環状一号線はなぜ環状になっていないのでしょうか? 現在は保土ヶ谷駅西口で途切れています。オーバーパスで保土ヶ谷駅を越えて国道一号線に繋ぐ計画があると、幼少の頃に親から聞いていました。40年近く前に保土ヶ谷駅西口ロータリーを整備するときに一緒に工事してしまえば繋げることが出来たと思うのですが。何しろ「一号線」なのですから最初に完成していてよいのでは?
駅馬車 さん
2015.08.13 AM10:06
最初へ
前へ
598
599
600
601
602
603
604
次へ
最後へ