横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
76
横浜で唯一の納豆職人がつくる「おとめ納豆」と「横浜ハッピー納豆」ってどんな納豆なの?
横浜で唯一の納豆店、「おとめ納豆中村五郎商店」と、ここで製造されている、「横浜ハッピー納豆」を取材してみませんか。小売店では販売されていないそうで、一般には見る機会がなく、どのような納豆なのか気になっています・・・。
ねこぼく さん
2020.02.26 PM5:33
29
横浜駅ビルが5月末に完成して、ようやく本家のサグラダファミリアのように完成が見えてきましたが、その他に横浜駅周辺での工事や改修予定があるのか気になります
砂芋 さん
2020.02.26 PM12:00
33
京急が温泉を掘り当てたそうです。油壺の京急系ホテルらしいですが、泉質が気になります。
ハムエッグ さん
2020.02.25 PM8:21
7
小動物専門の病院、専門のショップ、カフェがあれば知りたい(ハムスター、デグー)
ちゃらねこ さん
2020.02.25 PM6:57
32
元町 ウチキパン近くに不思議な電柱があります。特注品なんでしょうか? 他でも使われているのでしょうか?
ロバ さん
2020.02.24 PM10:04
24
なんで野毛山動物園は無料なの?
サバ さん
2020.02.24 PM9:17
22
神奈川区片倉町にあるバス停(市営バス)の名前がキニナル。大丸・池の谷・平台・下耕地・ひばりが丘。この五つのバス停の由来を調べて欲しいです。
くららららら さん
2020.02.24 AM2:38
25
横浜スタジアムのレフト側ウィング席が完成しましたので詳細なレポートをお願いします。
いぬの鼻毛 さん
2020.02.23 AM10:35
12
平日(特に金曜日かな)の夕方~夜、横浜駅東口を出たとこ、崎陽軒本社と郵便局の間の道のパーキングメーターに、焼き芋を売っているスポーツカー(マツダのロードスターを改造したやつ?)がいます。日によっては複数台います。気になっているものの、買ってみる勇気がなく。何者なんでしょうか・・・調査をお願いします。
南南西西 さん
2020.02.23 AM12:50
14
みなとみらい線の元町中華街駅の名前がもともとの計画では、名前が違かったて本当?
2020.02.22 PM10:26
37
「市長自ら"数字のトリック"を使って市民を印象操作する、横浜市カジノ誘致の悪質すぎる手口」という記事が集英社から出ました。横浜市民にとってはあまりにショッキングな内容で驚いています。非常に重要な話なのでこの記事が正しいのかニュートラルに調べていただけないでしょうか。お願いします。
まさぼうず さん
2020.02.22 PM9:59
6
飛鳥Ⅱが世界一周クルーズに出向する 今回は国籍日本・船会社日本で横浜発 私はお客にとっても 横浜・日本にとっても リスク高すぎ 出向前に取材してください 取材で切れば マスコミより先がけ出来ます
ナイト さん
2020.02.22 PM5:29
11
首都高の横浜北西線が開通すると、東名の港北PAが混むようになりそうで気になります。以前PAめぐりのレポートがありましたが、あらためて港北PAの様子が知りたいです。
2020.02.21 AM7:33
20
大黒PAが3/1にリニューアルするそうです。サンマーメンなど、大黒ならではのグルメもあるようで気になります。
2020.02.21 AM7:28
117
中学の時に確か高校のレベルを決めるためのテストがあって、これを「ア.テスト」と呼んでいました。ところがこれは横浜にしかないものらしく、他の地域の人に話をしても全く話が通じません。なぜ横浜だけに「ア.テスト」があるのでしょう?また、「ア.テスト」は今もやっているのでしょうか・・・。
2020.02.19 PM6:05
最初へ
前へ
58
59
60
61
62
63
64
次へ
最後へ