横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
32
「オリジナル市場めし」が食べられる南部市場の「土曜市」とは?
今年4月に横浜南部市場、水産棟は民営化となったそうですが、先日がってん食堂に初めて食事に行った時、従業員のかたにチラシを頂きました。10/17 07:30開店 市場めしというのが始まるそうなんです。毎週土曜日のみの開催らしいのですが、神水産というお店からお魚を購入しその後、500円をがってん食堂へ支払うと海鮮丼を作って下さるそうなんです。海鮮が大好きな私としては是非取材をお願いしたいと思います。
アリス さん
2015.10.12 PM2:06
20
横浜ポルタで発売が始まった「メロンパンアイス」がキニナル。食レポ願います!
絆マン さん
2015.10.12 PM12:40
34
スパピザで有名な県民ホール裏のホフブロウ、しばらくお休みの貼り紙がでて久しい。いつになったら復活?と待ち遠しいけど、すでに閉店という噂も。気になる。
yumaryo さん
2015.10.12 AM10:41
16
三渓園の大漁地蔵の名前の由来は、建長寺にあったという説の真偽は。賽銭をあげている人は何をお願いしているのかぜひ取材お願いします。
taigaa001 さん
2015.10.12 AM9:10
24
横浜駅のエキナカ、特に飲食店がキニナル。北改札は広めの間取りで、以前は京急のそば屋が評判でしたがJRも開店、朝はそれなりに並んでいる。品川横浜間の集客争いにも影響ありそう。南改札は相鉄のうどん屋が強いがJRも小さめのそば屋で席待ちを見かけます。
KANTO さん
2015.10.12 AM7:52
25
襲われても相手が宙を飛ぶ? 「究極の護身術」が体験できる磯子区「たきがしら会館」で「八光流柔術」に挑戦!
南太田駅裏のお寺 常照寺で教えている八光流柔術が気になります。究極の護身術で、襲われても相手が宙を飛んでいくらしいです。ぜひ体験してみてください。
横浜橋のラッキー さん
2015.10.11 PM11:23
23
今横浜駅でやっている「よこはま駅まつり」がキニナル!
はまっこ さん
2015.10.11 PM9:14
大桟橋に停留してる大型輸送艦を見学出きるそうですが調査お願いします。新港埠頭にも海上自衛隊の艦も見れるそうなのでそちらもお願いします。
fire_ji さん
2015.10.11 AM11:54
11
大桟橋に停留してる大型輸送艦を見学出きるそうですが調査お願いします。新港埠頭にも海上保安庁の艦も見れるそうなのでそちらもお願いします。
2015.10.11 AM11:53
中区北方小前の信号。1車線なのに左折信号が出る(先頭が直進なら意味無し信号?)それと、その先の坂道の途中の信号って意味あるのか不思議です。是非体感して調査願います。
匿名 希望 さん
2015.10.11 AM6:18
13
魚がおいしい居酒屋や肉がおいしい居酒屋の選び方で、メニューを見るだけで判断できる要素があるのか?(魚なら荒汁、兜焼き、なめろう、ぶり大根 あら煮、つみれ汁、ホッケ焼き、しらす丼などや昼間、魚屋をやっているなど)(肉なら馬刺し、トンポーロー、角煮、サイコロステーキなど)、美味しいと言われる店で店のメニューを見るだけではずれが無い店の選び方を教えて下さい。
シリン さん
2015.10.10 PM11:29
ウクライナやノルウェー、ギリシャ、スペイン、ベトナム、タイ、シンガポール、ドイツ、ペルー、モンゴル、マレーシア、ロシア、カザフスタンなど少しマイナーな国の海外料理やスイーツでお勧めの店があればいろいろ教えて下さい、今までに見たことが無いような世界の料理を知りたいです。また可能なら家で作れるレシピも教えて下さい。
2015.10.10 PM11:20
7
横浜中華街で野菜料理、蔬菜料理、豆腐料理、湯葉料理などでコースメニューもしくは単品注文でコースができるお店とそのおすすめメニューを教えて下さい
2015.10.10 PM11:05
19
横浜中華街の公式ページから英語のページが消えてしまいました。以前あった英語の公式ページは閉鎖され、最新の公式ページには外国語版はありません。どうなってしまったんでしょうか。http://www.chinatown.or.jp/
2015.10.10 PM7:27
17
横浜西口のムービルにかかっている橋が『幸橋』、その北側にかかっているビブレ前の橋が『南幸橋』。。なんか逆。。気になります。。。
すがひこ さん
2015.10.10 PM4:48
最初へ
前へ
568
569
570
571
572
573
574
次へ
最後へ