横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
45
相模鉄道線の二俣川駅近辺での工事中の道路が不審なので調べて頂きたいのです。駅近辺からJR東海道新幹線と相模鉄道線の間を通り本宿町の東電変電所近辺で直角に曲がり南本宿インターチェンジに繋がるみたいなのです。ここまでは理解できるのですが、何故か、この変電所近辺から本宿小学校やタカナシ乳業の方向にも向かっている道があって「川」と「住宅」で行き止っているのです。いったい、この、川岸までの道は何なの?
狐猫 さん
2015.11.10 AM5:40
33
日本丸メモリアルパーク入り口、エアーコンプレッサーのうしろに、鏡張りされた十文字型の建物があります。なんだかオブジェっぽいのですが、なんの説明もないのでキニナル!ドアがあって入れるみたいなので、ぜひ中を撮影してきてくださいませ。
もぎゃ さん
2015.11.09 PM7:12
46
川崎駅地下街アゼリアとその近くの商店街にあったトンカツ店「都」が閉店してしまいました。かなりの人気店だったのに、なぜ?!と気になっています。なぜ閉店したのか、関係筋がわかれば聞き込みお願いします!
ポスポス さん
2015.11.09 AM7:45
24
ラグビーW杯の決勝戦が横浜国際競技場(日産スタジアム)で開催されることが決まりました。小机はマリノスタウンの移転もあり、これから世界中から訪問客や来訪者が来ることが予想されます。今後の経済波及効果や活発な文化交流が期待されるエリアですが、小机周辺に置いて今事業中になっている小机南口再整備と共に、競技場へのメインゲートになる小机北口も含め、横浜市が小机駅周辺をどのように再整備するのか気になります。
Nicks さん
2015.11.08 PM10:39
18
神奈川淡麗系、鶏ベースも良いですが、魚貝ベースの紹介もお願い致します。個人的には、ハマグリを使用した、ふくろうさんのラーメンが気になります。
wakira さん
2015.11.08 PM3:21
17
他のお客さんがいたので写真は撮れませんでしたが、古い和菓子屋さんで横浜どら焼きというのぼりを見かけました。横浜どら焼きって何なんでしょうか?ぜひ調べてください!
それいけ!ジャムパンマン さん
2015.11.08 PM2:29
10
国勢調査にマイナンバー通知と、今年は個人情報を受け渡しする機会が多くありますが横浜市の個人情報保護対策について教えてください。
マンゴージュレ さん
2015.11.08 PM1:50
42
かつて山下町のシンボルだった、昭和の香りがする「シルクセンター」の謎の構造とは?
シルクセンターの地下にまるでアメリカな(けどちょっと変わってるw)お店を発見しました。入り口付近ごちゃごちゃで入りずらいことこの上ない。しかもレジカウンターには「ベストキッド」のミヤギ氏にそっくりのおじさんが待ち構えてて・・・汗。アメリカ雑貨が好きなので入ってみたいのですが、どうかはまれぽさん先に入ってみてください!
ro-me-3 さん
2015.11.08 AM10:26
リニューアルした宮崎台駅直結「電車とバスの博物館」の様子は?
宮前区の電車とバスの博物館がリニューアル工事中です。来春新規オープンとのことですが、途中経過や詳しい日程など調査お願いします!
ぴろ さん
2015.11.08 AM1:27
59
横浜で新鮮な魚を買うとしたらどこ?一般の人でも買えるオススメの場所が知りたい
暇人 さん
2015.11.07 PM1:53
21
日本新聞博物館が8月からリニューアルのために休館しています。併設の新聞ライブラリーも閉鎖されてしまいました。よく使っていたので、残念です。再開の時期が気になります。
notarotachi さん
2015.11.07 PM12:32
36
西平沼にある可哀相な二宮金次郎像。こんなことになった原因は?
西区平沼の大通り沿いにあるコカコーラの自動販売機の隣りに…なんと二宮金次郎の像が立っています。しかも自動販売機に向かって、本を読んでます。何でここにあるのか気になります。
横浜橋のラッキー さん
2015.11.07 AM7:37
25
神奈川県がノロウィルス食中毒警戒情報を発令したそうです。横浜市内のノロウィルス発生状況と予防対策を教えてください。
たこ さん
2015.11.07 AM6:31
今、小田急電鉄の多摩線で、JR常磐線色のE233型がときどき試運転や回送運転されています。何をしてるのかな?気に成るのですよね、日常、乗り入れしていない列車が運用されていると。目的や期間を取材して頂けませんか?
2015.11.07 AM2:41
32
相模鉄道線の西谷駅ですが、鶴ヶ峰駅方向の川の上に、今の線路の両外側に新しい橋が作られています。駅から長く繋がっていて、折り返し列車の待機で利用できそうです。いったい何の目的で作っているのでしょうか?聞いてきて頂けますか?
2015.11.07 AM2:05
最初へ
前へ
553
554
555
556
557
558
559
次へ
最後へ