ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 15

    権之介 さん

    野毛で生まれたサンバチーム エスコーラ ヂ サンバ サウーヂ 結成30周年の今年,浅草サンバカーニバルで優勝したそうです 12月23日に大桟橋ホールでイベントを行うそうなので,取材してください

    権之介 さん

    2015.12.05 PM8:47


  • 95

    幸人 さん

    相鉄線の車両が「ヨコハマネイビーブルー」になるのは9000系に限らず都心直通に使用する全車両とのことです。以前のはまれぽでは、これまでバラバラだったデザインを5年がかりでコーポレーションカラーの青とオレンジに統一するという話でしたが、その統一がほぼ完了したこの時期にこれからまた5年かけてデザインを変更するという決断に至ったのには大きな理由があったのでしょうか?その経緯や意図がとても気になります!

    幸人 さん

    2015.12.05 PM7:20


  • 19

    ス。 さん

    だいぶ前に記事になった桜木町の『珍獣屋』さんは12月限定でトナカイの肉が食べられるそうで…どんな味なのか、キニナル。(画像は店長さんのブログより)

    ス。 さん

    2015.12.05 PM6:48


  • 26

    シャケ さん

    昨年(2014年)1月に日ノ出町のトリックアートの記事がありましたが、今は無くなって新しい絵に変わってます。どうやら「黄金町バザール」の時に変わったようですが、この場所は若い作家の発表の場なんでしょうか、そして消えた作品は作家としてはどうなんでしょうか。。。キニナリます。新しい絵は好みもありますのでどうこうは言いませんが

    シャケ さん

    2015.12.05 PM2:37


  • 41

    マッサン さん

    横浜・保土ヶ谷区の横浜市営バスの営業所バス駐車場に空き瓶などが頻繁に投げ込まれるということです。だれが何のために?動機がキニナリます。

    マッサン さん

    2015.12.05 PM12:19


  • 65

    福三 さん

    毎日のように福富町は違法駐車や道路の不法占拠天国。通るだけで呼び込みに絡まれまくる状況。不祥事のデパート神奈川県警はいつまでこの無法状態を無視し続けるのでしょうか?

    福三 さん

    2015.12.05 AM6:48


  • 43

    ターサン さん

    金沢文庫と言えば、昔からユニー(アピタ)と決まって居ましたが…解体工事も進んですっかり寂しくなってしまった。これからいつ頃どうなるのか?キニナルです。

    ターサン さん

    2015.12.05 AM1:47


  • 44

    ターサン さん

    港南中央、弘明寺と続いて閉店してしまった、天丼屋豊野。天丼ファンには非常に残念な事ですが、復活する事はないのか?他の場所でオープンはないのか?横浜橋店のオーナーはこれからも変わらずにやっていってもらえるのだろうか?取材していただきたいです。

    ターサン さん

    2015.12.05 AM1:41


  • 136

    あねら さん

    本牧のイトーヨーカドー、閉店の真相は?

    本牧のイトーヨーカドーが来年閉店という噂が…。是非取材してほしいです!あと豆松カフェも来年で閉めるとか…どんなカフェなのか知りたいです!

    あねら さん

    2015.12.04 PM12:36


  • 28

    ジバゴ さん

    以前はまれぽでも取り上げた新市庁舎整備予定地の埋蔵文化財発見 今度、発掘調査見学会があるそうですので追跡取材おねがいします。http://www.city.yokohama.lg.jp/somu/org/kanri/newtyosya/kengakukai.html

    ジバゴ さん

    2015.12.04 AM10:38


  • 43

    snaf0323 さん

    横浜のドヤ街、寿町。外国人バックパッカーの利用者もいる?実はインターナショナル!?(就職活動中、都内のドヤ街の宿に泊まっていると、外国人バックパッカーに多く遭遇したため)

    snaf0323 さん

    2015.12.04 AM9:13


  • 25

    ツカ さん

    寿町には、やたらと創価学会の勧誘員(少し前ですが寿地区の中に数十人)が多いのは❔

    ツカ さん

    2015.12.04 AM2:24


  • 72

    生粋のハマ さん

    横浜は何故、他の都市と比べると繁華街が劣っているのでしょうか?みなとみらいは高層ビルが多数立ち並び近未来都市として誇れる街だと思いますが、横浜駅西口や伊勢佐木町といった繁華街は東京(新宿、渋谷、池袋、銀座など)大阪(梅田、難波)名古屋(名駅、栄)の繁華街と比較すると見劣りします。特に横浜駅は乗降客数が全国5位で鉄道事業者数日本一(6社)と大きなポテンシャルを秘めた駅なのに残念でなりません。

    生粋のハマ さん

    2015.12.03 PM11:44


  • 45

    タロー先生 さん

    南武線の平間駅の近くに、線路の下をくぐれる歩道があるのですが、かなり高さが低いと思います。品川の地下道ほどではないですが、県下有数の低さではないでしょうか?良かったら調べてみて下さい。

    タロー先生 さん

    2015.12.03 PM9:15


  • 14

    タロー先生 さん

    岸谷の国道1号線の歩道橋が撤去されているのですが、やっぱり使いにくかったんでしょうか?歩道橋ってベビーカーやお年寄りに優しくない使いにくい設備なせいか、減ってる気がします。

    タロー先生 さん

    2015.12.03 PM9:11


  • 最初へ

    前へ

    540

    541

    542

    543

    544

    545

    546

    次へ

    最後へ