ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
2位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
3位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
4位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
5位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
6位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
7位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
8位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
9位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
10位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
11位
日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い
12位
【独占】丸山桂里奈と本気でカッパを神奈川県で探してきた! 丸山vsはまれぽでガチ相撲も!?
13位
横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?
14位
川崎のラブホテル・迎賓館の内装が豪華すぎて異常という噂は本当?
15位
横浜で活躍している女性を紹介!【編集部厳選】
16位
横浜駅のベストな待ち合わせスポットはどこ?
17位
横浜でペットがレンタルできるお店はどこ?
18位
野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?
19位
横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?
20位
今日は豚の日! 神奈川県の豚に関する記事を紹介!【編集部厳選】
21位
JR戸塚駅の線路沿いにヤギが出現!? 会いに行けるアイドル「メイ」ちゃん
22位
一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!
23位
横浜・野毛エリアのディープな雑居ビルにアポなしで突撃取材!【ゲイバー】
24位
日本橋から何km地点? 横浜市内の旧東海道にデザインプレート設置プロジェクトが進行中
25位
ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?
26位
性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!
27位
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
28位
みなとみらいのコーエーテクモゲームス新社屋ビルはどんな建物なの?
29位
横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!
30位
ビーチで発見!キニナル水着女子2015【江の島海岸編】
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 30

    Can't_a?? さん

    「横浜」と「湘南」の境目は、どこらへんでしょうかね。個人的に大船と横須賀は微妙な位置だと思うのですが。地元の方とそうでない方との温度差はどうでしょうか。はまれぽで「湘南は○○から××だ!」と決めてもらえませんか?(笑)

    Can't_a?? さん

    2015.12.27 PM7:04


  • 67

    雲葉 @since1992 さん

    磯子区の岡村小学校近くの天神道路の上に「高橋」という橋が架かっています。これは「高」という名の橋なのか、元々は「高橋橋」で橋の字の重複を避けたのか由来はなんなのでしょう?また昭和10年の地形図には載っているのに39年版ではありません。一時期消えた理由は?

    雲葉 @since1992 さん

    2015.12.27 PM1:48


  • 44

    マッサン さん

    伊勢佐木町4丁目のへびやの2階のカフェ レストラン「摩美依」。1階は蛇のはく製がウインドウにズラリと並ぶ、この2階。「摩美依」は美人姉妹が経営しているそうです。キニナリます。

    マッサン さん

    2015.12.27 AM6:56


  • 21

    むらちょう さん

    武蔵中原にあるとんかつ屋「武蔵」はとんかつも美味しいけれど、刺身も最高に美味しい。なぜ、とんかつ屋なのに、刺身が抜群に美味しいのか知りたい。とてもキニナル。

    むらちょう さん

    2015.12.26 PM8:27


  • 34

    ベル さん

    横浜でワンコインピザが食べられるお店はどこ?

    中区上野町のバス停前にある”オーシャンズ”という石釜ピザのお店がキラキラしていて何だか前から気になっていますので突然食レポお願い致します。

    ベル さん

    2015.12.26 PM7:25


  • 34

    マッサン さん

    国道12号線(川崎市・上麻生から横浜市・市が尾に抜ける)の島忠HOME‘S向かいのラーメン店「九太郎」がキニナリます。いつも店頭で若い女の子がのぼり旗を大きく左右に振ってます。突撃レポートお願いします。

    マッサン さん

    2015.12.26 PM6:35


  • 55

    そらら さん

    夜8~9時ごろ青葉区荏田を散歩していると、いつも画像の辺りで大きい目覚まし時計のような電子音が鳴ってます。散歩の行き帰りの間、少なくとも15分は鳴りつづけていると思うのですが、一体なんのために?ご近所さんは迷惑してないのか?空き地から聞こえる気がするのですが もしかしてホラー?疑問でいっぱいです。調べてもらえないでしょうか。

    そらら さん

    2015.12.26 PM3:56


  • 43

    BEBEK さん

    港北ニュータウン(都筑区)の中心地、センター北とセンター南のちょうど間に、お地蔵さんがまつられています。お参りする人もけっこういて、地域では昔から愛されているようです。それはわかるのですが、もう少し来歴や今の場所にやって来るまでの物語を知りたく存じます。お願いします。

    BEBEK さん

    2015.12.26 AM11:02


  • 27

    羽後人 さん

    横浜発祥・家系ラーメンと川崎発祥・溶き卵タンタンメン、好きなのはどっち?「横浜vs.川崎」のラーメン対決を開催してください。結果がキニナル。

    羽後人 さん

    2015.12.26 AM11:00


  • 30

    sora さん

    2016年、藤沢市で始まる“ロボットタクシー”が気になる。公道実証実験なので運転手が乗り込むらしいが 基本“自動運転”らしいので 本当に自宅まで配車し目的地までいけるのか?行先は口頭で告げるのか?などなど レポートして欲しい。

    sora さん

    2015.12.26 AM10:56


  • 24

    アソビン さん

    港北区篠原町にあるお豆腐屋さん、よこはま豆彦が気になっています。近くに住んで10年以上になりますが、やってるところをみたことがありません。妻は生まれて40年弱の間「やってるらしい」「お店でも豆腐が買えるらしい」という噂レベルで聞いたことはあるそうですが、未だに一度も開いてる所を見た事がないそうです。でも食べログを見ると豆腐を買った人はいるようです。いつやってるのでしょうか。調べて貰えませんか!?

    アソビン さん

    2015.12.26 AM10:32


  • 22

    chris さん

    木更津や鳥浜などに三井系のアウトレットがあります。正月はたくさんの福袋が販売されると思います。それらの福袋の特集をしていただけませんか? 別にアウトレットじゃなくても横浜Portaやみなとみらい近辺など、何が含まれていてもいいです。

    chris さん

    2015.12.25 AM10:46


  • 34

    KANTO さん

    保土ヶ谷区の16号川島町から環状2号に接続する箇所の変遷を取材してください。私が転居した2001年頃は、今の16号スタジオアリスの路地から直接環状2号新横浜方面に乗れました。この渋滞や交通量で路地裏の危険があり、現在のジャンクション式になったと記憶します。信号機も特殊ですが、変わったばかりの頃は、星川方面から西谷方面レーンと環状2号路レーンが車線変更でカオスになり、事故多発していたような。

    KANTO さん

    2015.12.25 AM10:03


  • 23

    KANTO さん

    横浜市内の相鉄・横浜線沿いでは、神奈中バス大和営業所の所管バスが大半です。何故に大和かもキニナルのですが、中山車庫の移設で市内を万遍なく投入できるようになったと思います。神奈中さんの市場戦略、中山は昇格せず大和の衛星として営業続けるのか、取材をお願いします。

    KANTO さん

    2015.12.25 AM9:37


  • 28

    浜っ子 さん

    横浜市の新興住宅地は森を切り開いたところが多いけれど、緑区の森の台はどうして単純な町名をつけられたのか、だれが名付けたのかキニナルんで調べてください

    浜っ子 さん

    2015.12.25 AM2:22


  • 最初へ

    前へ

    533

    534

    535

    536

    537

    538

    539

    次へ

    最後へ