横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
87
関内駅沿いの道路に、事故車のAudiがずっと放置されているのが気になります。いつからあって、何でそのままにされているのか調べて下さい!お願いします!
DJ UNAGI さん
2016.01.07 PM4:25
47
JR横浜線の先頭車両に乗り込むや否や運転士の横顔を見遣ったらオボカタさんに似た小柄な女性の方でした。メリハリのある堂々とした見事な運転ぶりでした。女性の運転士の方はどの位いらっしゃるのでしょうか?運転士の条件として容姿も重要視されるのでしょうか?キニナリます。
マッサン さん
2016.01.07 PM12:59
16
月一ぐらいで桜木町駅前で配布している「はまから」という雑誌は明らかに女性向けに配っていますが、みなとみらい地区の情報などが載っているのならば一度見てみたいです。男性も配布している人に声をかければもらえるのか、また男性が読んでも楽しめる物なのか確認してください。
横浜初心者 さん
2016.01.07 AM11:30
14
はまれぽさんエリアでのバレンタイン商戦が知りたいです。ありあけさん、亀屋万年堂さん等、お馴染みのお店はどんなオススメを用意されているのでしょうか?とってもキニナリます。
ぽぽ1 さん
2016.01.07 AM8:44
37
横浜市を最短距離で横断できる場所はどこですか?長方形なのでどこだか想像もつきません。
ミソラ さん
2016.01.07 AM8:15
32
神奈川県県民局次世代育成部 では「恋カナ!プロジェクト」、横浜市こども青少年局では「結婚応援セミナー」なる婚活支援事業があります。カップル成立等々ものすごくキニナリます! 是非、体験取材を!
takedaiwa さん
2016.01.06 PM11:35
71
年賀状を書いていて思い出したのですが、ネットの無い昔は郵便番号を調べるのに「郵便番号簿」みたいな冊子を使用していました。市区町村名、字名等の一覧から探すのですが、そのとき、横浜市の西区だったか中区だったかにカタカナの地名があり、おおおっさすが横浜だと思った記憶があります。今はありません。本当にあったのか、あったとしたらどういうところなのか、今はどうして無くなったのか、調査いただけませんでしょうか。
うにゅー さん
2016.01.06 PM8:27
43
既にいくつか投稿されていますが、横浜市内、あるいは他の調査領域の「三角点」を調査していただきたく。とくに珍しい三角点、え?こんなところに?みたいなものとか、既に投稿されている見晴らしの良い所とか。また、一般人が入れないようなところにある三角点などもあるようです。そういうものは是非、はまれぽの「権力」で。あるいは、一般人がなかなか登れないような山にあるようなものは是非、はまれぽの「脚力」で。
2016.01.06 PM8:21
22
鶴見駅近くの潮鶴橋の親柱の横に、建設省マークと鶴のマークが入ったマンホール蓋がありました。(撮ったのは潮鶴橋ですが、他の橋の横にもあります!)これは何のキャラクターでしょうか?調べても分かりませんでした。キニナリます!
みわ さん
2016.01.06 PM1:03
18
横浜からスキーに行く人にとって人気のスキー場ってどこなんでしょう? 東北よりも中央道とかで行けるところのほうが近いから人気ありそうですけど、アンケートを取って数字にしてもらえるとうれしいです!!
chris さん
2016.01.06 PM1:01
33
FMヨコハマのスタジオがある10Fとは、外見でみるとどの部分なのでしょうか。いつもF横を聴いていて、現地に行くといつも気になります。一般の人のスタジオ見学は出きないみたいなので、せめて外見からどこの窓なのか、下から数えると10Fってどこなのか、知りたいです!!
sumomo さん
2016.01.06 PM12:40
42
青葉台の環状4号の沿線の街路樹に写真のようなピンク色のテープが巻かれています。青葉台駅の周辺はどの街路樹にもですが駅から離れていくに従い2本おき、とか5本おきとかに少なくなっていったり巻かれている部分も同じ高さだったり。いったい何なのでしょう?キニなります!!
ポスポス さん
2016.01.06 AM11:55
44
最近、元町に4800円でフルコースを食べさせてくれるイタリアンができた、と聞きました。しかも、コースのみの設定という強気で、かなり美味しいとか。普通手に入る食材の中から高品質な物を安価に入手し、調理技術で素晴らしい物にしているようです。4800円のフルコースとその味わいがキニナリます。
bj さん
2016.01.06 AM11:11
39
みなさんの『横浜』ってどこからどこまで?横浜に行く、というと横浜は東口は日産本社ぐらいまで(そこから先は新高島エリア)西口は岡野交差点までそこから先は岡野、西横浜という感覚なのですが、いろんな方の感覚を知りたいです。
クロノス さん
2016.01.05 PM11:15
38
横浜で古い町並みってあるのでしょうか?
fire_ji さん
2016.01.05 PM7:37
最初へ
前へ
530
531
532
533
534
535
536
次へ
最後へ