ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 78

    ねこぼく さん

    横浜にはあまり陶芸のイメージはないと思うのですが、横浜生まれの焼き物で、「眞葛焼き」という焼き物があるそうです。海外でも高い評価を受けたそうですが、どういう訳か、あまり知名度は高くありません。この「眞葛焼き」について詳しく知りたいです。

    ねこぼく さん

    2020.05.02 PM5:25


  • 21

    ス。 さん

    家系の総本山「吉村家」さんは今でも密な大行列ですが、大丈夫なのかキニナル

    ス。 さん

    2020.05.02 PM5:02


  • 48

    rikichan さん

    山下公園から カモメが消えました…いつ訪れても 一羽も見なくなりました…コロナの影響でしょうか…。

    rikichan さん

    2020.05.01 PM1:19


  • 71

    s39hb さん

    有数の繁華街、横浜駅西口。その地下街から、「ダイヤモンド」名が消えてしまった。「ダイヤモンド地下街」から「ザ・ダイヤモンド」への変遷はともかくとして、ブランドレベル化しており、なじみ深い呼称を、相鉄ジョイナスは、なぜ捨てる必要があったのか、たいへん寂しく感じます。取材を希望します。

    s39hb さん

    2020.05.01 PM12:46


  • 45

    鼠男 さん

    横浜駅前のムービルの隣の DMM VR THEATER が、4年半の営業を終えて4月30日に閉館しました。跡地がどうなるのかキニナル。

    鼠男 さん

    2020.05.01 AM6:10


  • 5

    皇朝 さん

    中国料理世界チャンピオンの皇朝・王朝グループが5月1日よりお弁当・料理のデリバリー・テイクアウトを開始

    皇朝 さん

    2020.04.30 AM10:29


  • 14

    fire_ji さん

    ハマの最先端医療拠点誕生!移転開院の横浜市立市民病院を独占取材

    横浜市民病院が5月1日から移転しますが今入院している患者はどのように移転駿河気になります。

    fire_ji さん

    2020.04.29 PM8:54


  • 21

    hamafuku さん

    新型コロナウイルスの影響でタイでは海岸にでる人が少なくなり、絶滅危惧種のウミガメの孵化が過去最高だそうです。インドでは外出自粛で車も減り、ヒマラヤ山脈が見えるくらいに空気がきれいになったとのこと。外出自粛で横浜でも海に魚がもどってきた、空気がきれいなったなど自然環境的によくなったことや、逆に持ち帰り容器のゴミ増えて二酸化炭素増えたなど負の事柄があるのか知りたいです。

    hamafuku さん

    2020.04.29 PM2:57


  • 16

    港南のソフトマッチョ さん

    ハマの最先端医療拠点誕生!移転開院の横浜市立市民病院を独占取材

    横浜市民病院が移転します。施設内にどのような工夫がされているのか気になります。周りの環境を含め、レポお願いします。

    港南のソフトマッチョ さん

    2020.04.29 AM11:36


  • 13

    しゅんた さん

    こんな御時世なので、皆んな家でお食事しないといけないのです。なので、神奈川区など、区ごとのテイクアウトランキングが欲しい!!

    しゅんた さん

    2020.04.29 AM1:58


  • 28

    しゅんた さん

    こんな非常時に、横浜市とか区などから給付金とか出ないのかなあ?横浜市なんかお金いっぱいあるでしょ、IRとかやってる場合か!

    しゅんた さん

    2020.04.29 AM1:52


  • 34

    fire_ji さん

    林市長に感染のリスクを背負いながら最前線で働く医師、看護師、救命士、消防士に対してどのように思っているのかインタビューしてきてください。横浜市の医師、看護師、消防士から陽性が出たことに関し不満を露にしてお怒りになったと情報があるのですが真意を聞いてきていただきたい。

    fire_ji さん

    2020.04.27 PM1:01


  • 23

    もうお金ないよぅ(;_;) さん

    閑散としている中華街でしが、お店の前で50枚入りのマスクを販売しているお店が何件かあります。入手経路や売れ行きがキニナル。

    もうお金ないよぅ(;_;) さん

    2020.04.27 PM12:47


  • 14

    ピエロ さん

    以前『はまれぽ』さんでも取り上げられてた平塚駅近くにある『太古の湯』が5/6日閉館の予定を前倒しして明日4/28日に閉館されるようです。良いお風呂屋さんが無くなるのは寂しいです。今のご時世に取材とか難しいとは思いますが、コメントだけでも伝えてくださるとありがたいです。

    ピエロ さん

    2020.04.27 AM10:02


  • 14

    kochab さん

    このコロナウイルスでいろいろな業種が自粛閉店に。本好きとしては本屋さんが閉まっているのは困っております。さらに親戚から図書カードがほしい、と要望があっても買うことができません。今も市内で営業している書店はどれくらいあるでしょうか?

    kochab さん

    2020.04.26 PM8:39


  • 最初へ

    前へ

    48

    49

    50

    51

    52

    53

    54

    次へ

    最後へ