横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
45
厚木街道(県道40号)のさちが丘から二俣川駅前試験場入り口までは、せっかく拡幅したのに歩道側の車線はいつも車が何台も駐車されてまったく使えない状況になっています。試験場入り口の角にある交番、目と鼻の先にある旭警察はなぜこれを取り締まらないのか?神奈川県は車を駐車させるために車線を増やしたのか?関係各方面、とくにすぐ目の前の交番に突撃インタビューをお願いします。
うにゅー さん
2016.03.28 PM12:12
49
国道246号と16号の町田立体本線部が開通! 渋滞は解消されたのか?
町田立体は開通式みたいなことはやるのでしょうか?もしやるのであれば取材をお願いします。
2016.03.28 PM12:04
40
逗子の米軍住宅地区が一部開放、自然豊かな「池子の森自然公園」とは?
逗子の池子米軍住宅地区(旧日本海軍の弾薬庫跡)だったエリアが一部、「池子の森自然公園」として土日祝日のみ開放されるようになりました。特に「緑地エリア」は多くの自然が残されているようです。どのような動植物が観察できるのかなど、公園の用数を取材願います。http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/ryokusei/kouenn/ikegonomori.html
まさし さん
2016.03.28 AM10:51
35
京急本社がみなとみらいに移転、詳細は?
日経新聞に京浜急行電鉄が清水建設と共にみなとみらい地区に大規模オフィスビルを建設する記事が掲載ありましたが、なんと京浜急行電鉄は本社を品川から移転させると!京浜急行にとって品川再開発に用地転用は莫大な収益と同時に、大手私鉄の本社が横浜に来る事は横浜にとって大きなメリット。現在工事中の西口に続いて表口側の改造計画も更なる大きなメリットに繋がりそうです。なにせ本社最寄駅となるのですから!
よこはまいちばん さん
2016.03.28 AM10:26
7
横浜に球春到来! ウマも走った横浜DeNAベイスターズ本拠地開幕戦の様子は?
横浜DeNAベイスターズな29日に横浜スタジアムで開催される『ホーム開幕戦』の様子がキニナル!何やら最初の3連戦は限定グッズを貰えるとか?是非ともセレモニーの様子とかを報告してほしいです!
ゆうっちょ さん
2016.03.28 AM10:11
44
磯子の東京ガスの横の道にミキサー車が路上駐車しているのですがほとんど片側通行状態です。迷惑考えないのかな?前に社長らしき人に文句言ったら朝から車掃除して人事でした!
pooh さん
2016.03.28 AM3:01
27
金沢文庫にあるユニオンセンターの外壁に貼ってある熊のゆるキャラ「ユニくま」がキニナル!
はまれぽ初心者 さん
2016.03.28 AM2:41
31
上大岡にあるウィリング横浜。 以前は宿泊施設やスポーツジムなどがあったようなのですがホームページを見ても記載がありません。閉鎖したのでしょうか?跡地は現在どうなっているのでしょうか?スパなどもあったようなのでぜひ利用してみたいです。
2016.03.28 AM2:28
2016年10月に「あかいくつ」が2倍に値上げ! その理由は?
横浜市営バスが今年の秋頃から市内定期観光を止め、自由散策型のバスを走らせる予定ですが、詳しくはどのようになるのでしょうか?そして、余ったベイサイドラインの車両で前々から言われてる羽田空港行のバスも運行するのでしょうか?
HIDANAGA さん
2016.03.27 PM6:01
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
横浜市営バスが連接バスを導入しようとして試走も行ったそうですが、するとしたらどの区間で導入するのですか?
2016.03.27 PM5:55
19
生まれ変わった神奈川区「横浜市民防災センター」の様子は?
横浜市市民防災センターが4月1日にリニューアルオープンするとのことです。ぜひレポートお願いします!http://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/bousai/
ニャッシャー さん
2016.03.27 AM10:34
63
JR武蔵野線(貨物)は川崎市の武蔵小杉から東京の府中本町を縦貫しています。東名高速道路、ゴルフ場、大学校舎を貫き大部分が地下トンネルで結ばれているようです。この路線のあらましを知りたいし、キニナリます。
マッサン さん
2016.03.26 PM11:57
21
忙しいビジネスマンのために。横浜市内の駅構内にある立ち食いそば店の中で、かけそば提供時間最速の店を知りたいです。
2016.03.26 PM9:49
20
区役所、あるいはそれに代わる行政サービスコーナーに行くまで、公共の交通機関で一番時間のかかる地点はどこか?
2016.03.26 PM3:58
56
横浜市営地下鉄はどうして他社と直通運転できない構造にしたのかキニナル
浜っ子 さん
2016.03.26 PM1:32
最初へ
前へ
493
494
495
496
497
498
499
次へ
最後へ