ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 50

    八景のカズ さん

    今朝早く、相模原の青根小学校の木造校舎が火事で焼失しました。県内最古の現役木造校舎で登録文化財にも指定されていたのに、なぜこんな事になってしまったのか?ここ数年の間、県内の文化財に登録されている木造建築が焼失する事件、事故が相次いでいるように思えます。行政は何か対策を講じているのか?キニナル!

    八景のカズ さん

    2016.04.03 PM9:05


  • 18

    ポスポス さん

    旭区のズーラシアの近くにある「横浜聖地霊園」の送迎マイクロバスのリアに書かれてある「ブッダ君」の絵が気になります!!よく中山近辺で見かけますが後ろから見るとついかわいくてにやけてしまうイラストです。こんなんでお釈迦さまに失礼にならないのかな?と心配してしまうほどのイラストです。是非、誰が描いた絵なのか知りたいです。よろしくお願いします。

    ポスポス さん

    2016.04.03 PM6:05


  • 37

    寝台内では禁煙 さん

    横浜市営バスの新杉田駅前や富岡バスターミナルといったターミナルが広いスペースなのに今ではすっかり過疎となってしまっています。使い道はないのかな~

    寝台内では禁煙 さん

    2016.04.03 PM5:14


  • 18

    こたろじ さん

    横浜駅の『銀だこ』がなくなりました。なぜなくなったのか? 今後の出店計画はあるのか? 出来ればイートインスペースが欲しいぞ! メニューにビールもあればなお最高!という熱い想いがありますので、ぜひ調査してください。宜しくお願い致します。横浜駅周辺で移転を重ねながらも長く続いていましたし、ダイヤモンド地下街にあった時などは、行列が絶えなかったように記憶しています。

    こたろじ さん

    2016.04.03 PM4:22


  • 33

    猫丼 さん

    ランドマークとスイカホテルの間の三段波ビルの日揮、掃部山の花見の場所取りでありえん非常識をしでかした顛末とその後、会社の見解などのまとめを希望。個人的には直弼に弾圧されろと重いますが

    猫丼 さん

    2016.04.03 PM12:57


  • 67

    ピリカ さん

    永田台のキャプティ跡地って何ができるの?

    ピリカ さん

    2016.04.03 AM1:18


  • 21

    うって返し さん

    武蔵小杉のタワーマンション内、住人、景色など調査していただきたいです。

    うって返し さん

    2016.04.02 PM9:40


  • 37

    となりのリス さん

    【まとめて報告vol.82】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    先日、ベイスターズの試合を観戦していたら、聞き覚えのあるメロディーが流れてきました。横浜市民なら、歌える人が多いという「横浜市歌」です。去年まで聞いたことがなかったと記憶しているのですが、いつから始まったのでしょうか?地元球団らしくて微笑ましく聞いていました。もし、調べて頂けるのなら、どのタイミングで、どういったときに流れる(歌う?)のかな?とキニナりました。お調べ頂けると有難いです。

    となりのリス さん

    2016.04.02 PM7:55


  • 14

    ジャック2 さん

    2016年DeNAベイスターズはユニホームを新しくしましたが、DeNAになってからユニホームの変更が多いのですが、何か理由とかがあるのですか??調べて下さい!!

    ジャック2 さん

    2016.04.02 PM4:45


  • 12

    ポスポス さん

    TSkさんのセン南の何か掘ってる・・・というのは温泉施設ができるそうですよ。

    ポスポス さん

    2016.04.02 PM4:25


  • 25

    TKS さん

    センター南の茅ヶ崎中央交差点の近く。何だか櫓があって何かを掘っている様な感じです。温泉でも掘っているのでしょうか?綱島温泉がある位なので、都筑区でも掘れば温泉が出てくるのでしょうかね(笑)調べてください!

    TKS さん

    2016.04.02 PM2:42


  • 12

  • 103

    スヌタ さん

    根岸線洋光台駅近くに本社があるコスモ食品のカレー・ルーがとても美味しくていつも買っています。ホームページを見ると、ドレッシング、たれ、ジャム等も作っているようですが、ルウ以外はスーパーで見かけません。どんな会社か気になるので取材をお願いします。洋光台に本社を構えている理由も気になります。

    スヌタ さん

    2016.04.02 AM12:05


  • 7

    ushin さん

    「くろてん」さんの、「最近、横断歩道が新しく書かれると、横断歩道の自転車用の線が消されてます。」自転車は歩道を走るものではないという情勢になってきたから。じゃあ、今まで自転車に提供していた分の幅を復活すべきなのに、なぜか安直に消しただけの(厳密には)幅の狭まった横断歩道を歩行者は歩かされている。元の自転車通行帯部分、現在横断歩道外で接触事故にあったら、横断歩道外通行で歩行者の不注意?キニナルなぁ。

    ushin さん

    2016.04.01 PM8:36


  • 7

    ushin さん

    以前「ハイランドビルから50メートルほどのところにあるサウナ大洋は2015年(平成27)年の3月31日に閉店していることからも、関内のサウナ事情は決して明るいものとは言えない」の、サウナ大洋の跡地ですが http://g-customa.com/index.html しゃれたカプセルホテル・個室インターネット店に変身しました。元がサウナだけにネカフェでは珍しく大浴場利用可能でキニナって今居る

    ushin さん

    2016.04.01 PM7:51


  • 最初へ

    前へ

    489

    490

    491

    492

    493

    494

    495

    次へ

    最後へ