横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
50
今朝早く、相模原の青根小学校の木造校舎が火事で焼失しました。県内最古の現役木造校舎で登録文化財にも指定されていたのに、なぜこんな事になってしまったのか?ここ数年の間、県内の文化財に登録されている木造建築が焼失する事件、事故が相次いでいるように思えます。行政は何か対策を講じているのか?キニナル!
八景のカズ さん
2016.04.03 PM9:05
18
旭区のズーラシアの近くにある「横浜聖地霊園」の送迎マイクロバスのリアに書かれてある「ブッダ君」の絵が気になります!!よく中山近辺で見かけますが後ろから見るとついかわいくてにやけてしまうイラストです。こんなんでお釈迦さまに失礼にならないのかな?と心配してしまうほどのイラストです。是非、誰が描いた絵なのか知りたいです。よろしくお願いします。
ポスポス さん
2016.04.03 PM6:05
37
横浜市営バスの新杉田駅前や富岡バスターミナルといったターミナルが広いスペースなのに今ではすっかり過疎となってしまっています。使い道はないのかな~
寝台内では禁煙 さん
2016.04.03 PM5:14
横浜駅の『銀だこ』がなくなりました。なぜなくなったのか? 今後の出店計画はあるのか? 出来ればイートインスペースが欲しいぞ! メニューにビールもあればなお最高!という熱い想いがありますので、ぜひ調査してください。宜しくお願い致します。横浜駅周辺で移転を重ねながらも長く続いていましたし、ダイヤモンド地下街にあった時などは、行列が絶えなかったように記憶しています。
こたろじ さん
2016.04.03 PM4:22
33
ランドマークとスイカホテルの間の三段波ビルの日揮、掃部山の花見の場所取りでありえん非常識をしでかした顛末とその後、会社の見解などのまとめを希望。個人的には直弼に弾圧されろと重いますが
猫丼 さん
2016.04.03 PM12:57
67
永田台のキャプティ跡地って何ができるの?
ピリカ さん
2016.04.03 AM1:18
21
武蔵小杉のタワーマンション内、住人、景色など調査していただきたいです。
うって返し さん
2016.04.02 PM9:40
【まとめて報告vol.82】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
先日、ベイスターズの試合を観戦していたら、聞き覚えのあるメロディーが流れてきました。横浜市民なら、歌える人が多いという「横浜市歌」です。去年まで聞いたことがなかったと記憶しているのですが、いつから始まったのでしょうか?地元球団らしくて微笑ましく聞いていました。もし、調べて頂けるのなら、どのタイミングで、どういったときに流れる(歌う?)のかな?とキニナりました。お調べ頂けると有難いです。
となりのリス さん
2016.04.02 PM7:55
14
2016年DeNAベイスターズはユニホームを新しくしましたが、DeNAになってからユニホームの変更が多いのですが、何か理由とかがあるのですか??調べて下さい!!
ジャック2 さん
2016.04.02 PM4:45
12
TSkさんのセン南の何か掘ってる・・・というのは温泉施設ができるそうですよ。
2016.04.02 PM4:25
25
センター南の茅ヶ崎中央交差点の近く。何だか櫓があって何かを掘っている様な感じです。温泉でも掘っているのでしょうか?綱島温泉がある位なので、都筑区でも掘れば温泉が出てくるのでしょうかね(笑)調べてください!
TKS さん
2016.04.02 PM2:42
【まとめて報告vol.83】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
キニナル三面記事のコーナーはなくなったの?
ぴろ さん
2016.04.02 AM1:49
103
根岸線洋光台駅近くに本社があるコスモ食品のカレー・ルーがとても美味しくていつも買っています。ホームページを見ると、ドレッシング、たれ、ジャム等も作っているようですが、ルウ以外はスーパーで見かけません。どんな会社か気になるので取材をお願いします。洋光台に本社を構えている理由も気になります。
スヌタ さん
2016.04.02 AM12:05
7
「くろてん」さんの、「最近、横断歩道が新しく書かれると、横断歩道の自転車用の線が消されてます。」自転車は歩道を走るものではないという情勢になってきたから。じゃあ、今まで自転車に提供していた分の幅を復活すべきなのに、なぜか安直に消しただけの(厳密には)幅の狭まった横断歩道を歩行者は歩かされている。元の自転車通行帯部分、現在横断歩道外で接触事故にあったら、横断歩道外通行で歩行者の不注意?キニナルなぁ。
ushin さん
2016.04.01 PM8:36
以前「ハイランドビルから50メートルほどのところにあるサウナ大洋は2015年(平成27)年の3月31日に閉店していることからも、関内のサウナ事情は決して明るいものとは言えない」の、サウナ大洋の跡地ですが http://g-customa.com/index.html しゃれたカプセルホテル・個室インターネット店に変身しました。元がサウナだけにネカフェでは珍しく大浴場利用可能でキニナって今居る
2016.04.01 PM7:51
最初へ
前へ
489
490
491
492
493
494
495
次へ
最後へ