横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
19
2016年3月26日より戦略的新駅として、小田栄駅が誕生しました。キニナルのが、本数の少ない時間帯に、徒歩、バス、電車どれで川崎駅へ行くのがベストなのか知りたいです。
かおりす さん
2016.04.08 AM7:58
100
4月7日付けで国土交通省が横浜環状鉄道について意義があると答申されたそうですが、中山~二俣川~東戸塚~上大岡の路線は何時ごろになるのですか?今二熱川駅再開発工事に間に合わせる予定なのでしょうか? 教えて下さい。
LOROPIANA さん
2016.04.08 AM3:34
12
戸塚区の住宅街、平日2時間だけ営業するラーメン店に突撃!
横浜新道上矢部インター出口にある「らあめん藤浪」は平日の昼11:30~13:30しかやってない店です。近くに住んでいるので、前に仕事を休んで食べに行きましたが、和風の上品な味で中々良かったです。でもなんで平日の昼2時間しかやってないのかが謎。あと何気に看板がインパクトあります。
えぶだえ さん
2016.04.08 AM1:56
17
横浜市民意識調査というものがあると聞きました。その中に、横浜市への愛着度の調査があるようです。気になるので調査お願いします。
絆マン さん
2016.04.07 PM10:10
40
綱島で、大人気のお笑いライブ「ツナコメ」が、ついに100回目を迎えるとのこと。5月29日、港北公会堂において、「ツナワングランプリ」を開催するとのことなので、是非調査お願いします。
2016.04.07 PM10:04
22
最昼は日本蕎麦屋で夜は居酒屋、だった中区上野町の本牧通り沿いの店舗が、インドカレーの店に変わったのですが、前の店から一度も客が入っているのを見た事がありません。気になるので調べてみて下さい。
三日坊主 さん
2016.04.07 PM5:29
33
野毛で本場インドのカレーを出していた 36spice (36スパイス)と言うお店、2~3年ほど西横浜の駅前に移っていたのですが、昨年に野毛のちぇるるに戻ってこられました。とにかく美味しいので是非取材に行って下さい。お願いします。
2016.04.07 PM5:17
36
金沢の海の公園、毎年潮干狩りに出かけてますが、10年くらい前はシオフキ、バカガイ、カガミガイなどもたくさんいたのに、今はアサリばかりです。潮干狩りには好都合ですが、何らか人為的な介入があったか気になります。たしか、他の潮干狩り場のようにアサリを撒いてはいなかったと思うのですが。
oioaoi さん
2016.04.07 PM3:02
85
先日散歩で見つけて以来どーしても気になる物件なので調査をお願いしたいのです。市内南区の唐沢公園の左脇を下る「狸坂」の道筋に点在するシブい廃屋(たぶん、ですけど)に、もうすっかり心を奪われて時間を作ってはウロウロしてます。われながらヤバいです。しかも地図でよってみたところさらに奥へ道があるんですが、もうそこまではあきらかにこわいのでとても進めない。頼みます。ぼくも同行で一緒に調査させてください!!
たいしょー さん
2016.04.07 AM11:18
96
はまれぽインタビューで藤竜也さんが言っていた(昔で言うところの)横浜ラーメンが気になっています.「雲龍」以外でも食べられる店があるか調査してほしいです!
ossangenerate さん
2016.04.07 AM11:01
51
横浜の麦田から間門までの本牧通り付近には、私の把握しているだけで7件の一間洋館があります。ただ、外から眺める事しか出来ないので、はまれぽの取材力で可能な家の、特に洋館部分の室内調査を行って頂きたい。
yuuhodou さん
2016.04.07 AM10:58
34
多摩川沿いの「さかなの家」が突然閉鎖された理由は?
川崎市の多摩川沿いにある「さかなの家」が突然閉鎖されています。多摩川へ外来種不法放流を阻止する役目を担っていたのに。なぜ?
八景のカズ さん
2016.04.07 AM9:43
市ヶ尾から、ららぽーと横まで開通している道路、計画ではそのまま直進し橋を渡り鴨居自動車学校横に繋がる予定ですが、ららぽーとのすぐ先には鴨居大橋が。橋の計画地は畑、駐車場になっていて必要あるのか気になります。
fire_ji さん
2016.04.07 AM7:49
京急電鉄能見台駅はなぜカーブ上に駅のホームがあるのか?探ってきた!
能見台駅に電車が停まると、電車が傾いている気がします。いいのでしょうか?
Mです さん
2016.04.06 PM10:41
25
狩場I.C方面から来て、左手に交番を見、保土ヶ谷橋のT字交差点にさしかかり信号待ち。正面の小高い丘に住宅が密集。その中に屋根の上あたりで何かが廻っているのですが、なんでしょうか?キニナリます。
マッサン さん
2016.04.06 PM10:05
最初へ
前へ
486
487
488
489
490
491
492
次へ
最後へ