横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
61
東急-相鉄直通線の新綱島駅(仮称)が最終的にどんな駅名になるのか気になります。一般から案を募集する予定はあるのでしょうか。今でも温泉が豊富に出ることが先日の温泉オープンで分かったことから、元々あった「綱島温泉駅」の名前も有りなのではと思います。その駅工事のために休業している老舗の温泉施設が再開すれば、駅前に温泉があることにもなります。はまれぽでもぜひWeb/Twitter投票やってください。
ハムエッグ さん
2016.05.08 PM12:55
26
横浜でフリーペーパーって何種類くらい手に入るのでしょうか?相鉄瓦版の話を読んでからキニナってます。できたら入手できる場所も教えてください。
悪魔にもラブ・ソングを! さん
2016.05.08 AM1:58
22
崎陽軒のシュウマイの最も美味しい「ちょい足し」を知りたいです。私はチーズと胡椒だと思うのですが、実際のところどうなのでしょう?
2016.05.08 AM1:52
27
先日、市営地下鉄関内駅スタジアム出口のエレベーター点検が昼間に行われていて、足の悪い老婦人が困っていましたが、なぜ夜間に点検をしないのか?階段を上がれない弱者の事を考えられない思いやりのない市営地下鉄に調査願いします。
ジャック2 さん
2016.05.07 PM11:55
29
東京湾で軍艦や飛行機が沈没した記録がある場所はありますか?また旧陸海軍の飛行場は今、どうなっていますか?「秋月型駆逐艦の涼月と冬月は。。。。現在はなんと釣りのスポットになっていました。」http://bit.ly/24AF9qK
kodama_ko さん
2016.05.07 PM10:48
18
綱島の美味しいランチの店、特に家族づれ歓迎で安心な店を教えてください!
めんたる さん
2016.05.07 PM5:53
43
2012年と2013年に投稿して、調査中のまま放置されてる投稿があるのですが、調査する気がないのなら整理して欲しいと何度もお願いしていますが、変わらず放置のままというのはどうしてなのでしょうか?また調査中にはなっていないものも何年か前の投稿はみんな120〜130キニナルになっているのは何故なんでしょう
タッカー さん
2016.05.07 PM5:41
8
Bayside Breezeさん、こちらを参照してください。http://hamarepo.com/story.php?story_id=600元々貨物列車が走っていたのですが廃駅となり撤去されてしまいました。廃線跡の一部は整備されて「貨物線の森緑道」となっています。
YAM-3 さん
2016.05.07 PM4:55
45
金沢区称名寺の裏山にある八角堂に、地下へ続く「抜け道」があるって本当?
金沢区称名寺の裏山にある八角堂。小山の頂上にありますが地下へ続く入口?がありコンクリ密閉されています。北条実時の逃げ道で抜け穴出口がどこかにある、称名寺住職の修行場、地下墳墓とか色々と噂を聞きます。いつ頃何に使われる為に掘られ、何故コンクリ密閉されたのか、内部調査は行ったのか、。もし可能でしたら調べて頂けませんか。写真は八角堂内部です。明らかに地下階段入口に見えます。
daja さん
2016.05.07 PM4:33
漫画「ワンピース」に登場する「赤髪のシャンクス」を彷彿とさせるタクシードライバーが東急東横線綱島駅のタクシー乗り場にいます。是非、調査お願いします。
絆マン さん
2016.05.07 PM2:12
横浜ライセンスの2級に合格しました!来年は1級にチャレンジするつもりです。今年の受験者最高齢は85歳女性で1級に合格されたそうです。なんて素敵なこと‼可能であればお話を伺ってみたいです。
あきをもも さん
2016.05.07 PM1:47
12
5月29日に東横沿線一面白いヤツを決める「ツナワングランプリ」が開催されます。どんな感じなのか調査お願いします
えす さん
2016.05.07 PM12:14
30
どの家庭でも必ず出る「生活排水」。一体どうやって処理場まで流れているの??
t.141 さん
2016.05.07 AM11:43
70
横浜市内在住の人は、横浜駅周辺に買い物などに行くことを「横浜に行く」といいます。大阪の人が大阪駅周辺に行くことを「大阪に行く」とはいいませんし、神戸の人も神戸駅周辺に行くことを「神戸に行く」というのは聴いたことがありません。仙台も同様で、仙台駅周辺に行くことを「仙台に行く」とはいいません。これは横浜だけの事象のように思えるのですが、実際のところどうなのでしょうか?
まさし さん
2016.05.06 PM10:17
40
横浜美術館の前、グランモール公園がリニューアル!とってもとても素敵になりました。…でも。翌日にはスケボーで傷だらけになりました(涙)再度糾弾したいです。しかし今回ばかりは、あんなにスケボーしたくなるデザインにした側の責任もちょっとばかり追及して欲しいです。ありゃ、滑りたくもなるよ。。。作った側はまったく考慮してなかったのかなあ?地面を砂利にでもしていればだいぶ違っただろうに。。
ta-TA さん
2016.05.06 PM5:27
最初へ
前へ
468
469
470
471
472
473
474
次へ
最後へ