横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
23
相鉄本社ビル前の 地下にある老舗っぽい BARがキニナル……。
ozmalyon さん
2016.06.01 AM12:34
24
横浜市中区小港町で昨年発生した猫の不審死事件。何か進展はあったのでしょうか。付近で猫を見掛ける度に気になっています。また地域猫の現状についても教えてください。
ここなっつ さん
2016.05.31 PM11:37
横浜駅東口の帷子川にかかる万里橋。昭和初期のデザインですが、まるで灯台か船具の灯りのような形。その昔は灯りが点っていたのでしょうか?復活したらさぞ美しいことでしょう。
たくみ24 さん
2016.05.31 PM11:14
16
横浜市内に夜間、黄色信号点滅(赤色信号点滅)に変わる信号機ってあります?
黒霧島 さん
2016.05.31 PM10:13
29
私が使っている横浜線ですが、遠方から来る人や若い人はなんで横浜ってついているのに横浜駅に行かないの?と結構言っているような気がします。であれば、東横線なんか東京駅と横浜駅を結んでいるわけじゃないだろうが!と思ったりしますが、どれくらいの人が横浜線のことをそう思っていて、逆に横浜鉄道を国が買収して、名前がそこから来ていると知っている人がいるのか知りたい!
けんじゅん さん
2016.05.31 PM9:46
37
毎週火曜日の20時ごろ、弘明寺公園の広場におじさん5、6人が集まって何やら怪しい動きをしています。帰り道なので何をしているのかすごくキニナってます。
たぬびー さん
2016.05.31 PM8:21
10
駆け込み乗車はおやめください!って、アナウンスしてますが、さて、駆け込み乗車とは、発車の音楽が終わってからの乗車?それとも扉が閉まり始めてから?こそがキニナル…
TKS さん
2016.05.31 PM7:24
25
横浜市営バス212系統で始発の一本だけ保土ヶ谷駅や保土ヶ谷車庫ではなく山王下というバス停始発なのですが、なぜでしょうか?気になってモヤモヤしています!
山のそん さん
2016.05.31 PM6:43
21
石川町駅の中華街出口付近に沢山いた猫たちはどこへ行ったの?
ケモコ さん
2016.05.31 PM12:08
15
横浜市大は昔ゴルフ場だったと何かの記事で見ましたがどの様なレイアウトだったのか知りたいです。
fire_ji さん
2016.05.31 AM6:48
30
川崎大師の門前町に飴屋さんがあります。包丁でとんとん、リズミカルに切る飴、ぼけ封じ飴や咳止め飴も。また最近は京急が川崎大師の老舗の飴屋さんとコラボして、赤い京急電車をイメージしたのど飴、黄色い電車をイメージしたレモン飴、青い電車をイメージした塩飴が京急のセブンイレブン売店にて売られています。川崎大師の飴屋さんを是非、取材して下さい。
白マント さん
2016.05.30 PM11:58
江戸時代、川崎宿や川崎大師周辺では奈良から訪れた僧侶が伝えたという奈良茶飯が十返舎一九の東海道中膝栗毛に出てきます。また江戸時代は蛤鍋というハマグリを味噌仕立てにした鍋が川崎で流行ったとか。今も奈良茶飯や蛤鍋が食べられる店を調査して頂きたいのと、川崎大師門前町に奈良漬の店がありますが、これも奈良から訪れた僧侶が伝えたのか知りたいです。
2016.05.30 PM11:51
34
東戸塚の駅近に牧場がある?牧場直営アイス屋さんと「牛」の関係
横浜市内にある牧場というとこどもの国牧場をすぐに思い出します。ノンホモ牛乳は関東ではこどもの国だけ、と謳うこどもの国牛乳にこどもの国のソフトクリームは最高です。他に横浜市内の牧場といえば、以前にはまれぽ記事になった瀬谷区の牧場、横須賀線と東海道線に挟まれた東戸塚駅近くの牧場は見聞きしますが、横浜市内には他にもソフトクリームやアイスクリーム、牛乳を味わえる牧場はあるのでしょうか?
2016.05.30 PM11:32
9
先日、みなとみらいの日産ギャラリーをのぞいたところ2017年モデルのGT-Rが参考展示されてました。 どうやらアンケートをしていたみたいですがはまれぽでも独自のアンケートを採って欲しいです
あかつきとき さん
2016.05.30 PM6:44
50
南区の弘明寺商店街、5月いっぱいで「金米堂」「いずみカメラ」の2店舗が閉店してしまいます。1ー2年前から老舗格のお店が続々と店じまいしてしまい、あとは空き店舗か空き地のまま。どうして新しいお店ができないのか気になります。アーケードの維持費が高いのか?まだ頑張っている昔からのお店の店主さんにもインタビューしてもらえるとうれしいです。
はまっこ61号 さん
2016.05.30 PM6:09
最初へ
前へ
453
454
455
456
457
458
459
次へ
最後へ