横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
15
カカオ豆の自家焙煎から行うチョコレートショップ、「VanillaBeans みなとみらい本店」。ニューヨークとかで流行しているスタイルらしい。コーヒー豆の自家焙煎は、増えてますが、カカオ豆自家焙煎!!気になりませんか?
ぽんちょりん さん
2016.06.04 PM6:55
33
少し前に、コットンハーバー地区に高齢者マンション『サンシティみなとみらいEAST』がオープンした。超高級老人ホームらしい。気になりません?
2016.06.04 PM6:46
24
横浜初登場! 7月1日にオープンする横浜ブルク13の「IMAX(R)デジタルシアター」って?
横浜エリア初のIMAXシアターが桜木町 「横浜ブルク13」にオープンする。今まで無かったのか!?特徴とその迫力の取材よろしく。
2016.06.04 PM6:42
20
横浜駅相鉄ジョイナス地下1階に「ブルックリンチャーム」という、約2000種類のパーツからオリジナルアクセサリーを作れるお店がある。気になるので調査をしてください。そして、はまれぽオリジナルアクセサリーを作製してください。
絆マン さん
2016.06.04 PM5:49
30
大塚歳勝土遺跡について興味があります。横浜市歴史博物館の隣には弥生時代に成立した集落跡の大塚遺跡があります。その近くに同じ時期の墓の遺跡である歳勝土遺跡があります。しかし、森林の中にある大塚歳勝土遺跡の公開されている部分は限られています。もっと森の奥に行くことができれば多くの遺跡がみられるかもしれません。はまれぽさん、大塚歳勝土遺跡の遺構をぜひ解説してください。
モーセ さん
2016.06.04 PM1:04
81
「人口ゼロの町」、横浜の「秘境町」はどんなとこ? 金沢区編
人口がゼロの町がキニナリます。横浜市統計ポータルサイトで区町別世帯と人口ページを見ると、金沢区能見台森、みず木町、昭和町が人口がゼロです。実際は人口ゼロの町はもっとあります。臨海地区の工場地帯だったり、大きな公園だったり、町名の整理統合で人口がゼロというのは理解できるのですが、上記の3つの町は、どの条件にも当てはまりません。人口ゼロの横浜の「秘境町」はどんなところなのか是非現地取材をお願いします。
横濱マリー さん
2016.06.04 AM11:41
42
ゆうべ9時頃岡野の交叉点でレッカー車にドナドナされてゆく市バス者を見ました。あんなでっかいもんを持ち上げられるレッカー車は市の持ち物で365日「こんなこともあろうかと」スタンバっておるのかと思うと気になって眠れません。
猫丼 さん
2016.06.04 AM10:34
25
専修大学がある川崎・枡形地域にお城が建っていたらしいです。想像するだけで楽しい気分になります。キニナリます。お願いします。
マッサン さん
2016.06.04 AM10:06
7
川崎・多摩川の江戸時代後期から営まれている「吉沢石材店」は江戸時代当時、伊豆などから切り出した石材を多摩川の石屋河岸まで運び大繁盛したといいます。当時の様子がキニナリます。
2016.06.04 AM9:59
38
返還された上瀬谷通信施設で2026年に「花博」が開催されるって本当?
瀬谷ビールを調査願います。
2016.06.04 AM9:27
23
近所の金沢区柳町地区にとても不思議が物体があります。当初解体工事の残骸かとスルーしていたのですが、どうも様子が違う。何でしょうこれは?キニナル!場所は地図の赤丸です。
八景のカズ さん
2016.06.04 AM9:19
三浦の釣具倉庫だった場所にできた「みやがわベーグル」のこだわりがキニナル。 三浦に「みやがわベーグル」というお店が新しく出来ました。三浦の地産地消にこだわっているようで、ベーグルだけでなく、レモネードやジンジャーエールなどの飲み物まで三浦の材料でつくっているとのこと。とても不便な場所にこういうこだわりのお店が出来た経緯やどんなこだわりを持っているのか、調査をお願いします。
まさし さん
2016.06.04 AM7:10
14
山下公園や大桟橋に行くたび横浜の雰囲気が好きで「いつかこのあたりで働いてみたいな〜」と思ってしまいます。この周辺で働いている人がどのような優雅な1日をおくっているのか知りたい!
ラーメン食べたい さん
2016.06.04 AM6:07
横浜・西区のマスコット キャラクター「にしまろちゃん」がにわかに活躍しているらしいです。キニナリます。
2016.06.03 PM1:25
39
4月に焼失した相模原市の青根小学校のその後がキニナリます。
2016.06.03 PM1:11
最初へ
前へ
451
452
453
454
455
456
457
次へ
最後へ