ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
2位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
3位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
4位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
5位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
6位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
7位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
8位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
9位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
10位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
11位
日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い
12位
【独占】丸山桂里奈と本気でカッパを神奈川県で探してきた! 丸山vsはまれぽでガチ相撲も!?
13位
横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?
14位
川崎のラブホテル・迎賓館の内装が豪華すぎて異常という噂は本当?
15位
横浜で活躍している女性を紹介!【編集部厳選】
16位
横浜駅のベストな待ち合わせスポットはどこ?
17位
横浜でペットがレンタルできるお店はどこ?
18位
野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?
19位
横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?
20位
今日は豚の日! 神奈川県の豚に関する記事を紹介!【編集部厳選】
21位
JR戸塚駅の線路沿いにヤギが出現!? 会いに行けるアイドル「メイ」ちゃん
22位
一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!
23位
横浜・野毛エリアのディープな雑居ビルにアポなしで突撃取材!【ゲイバー】
24位
日本橋から何km地点? 横浜市内の旧東海道にデザインプレート設置プロジェクトが進行中
25位
ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?
26位
性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!
27位
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
28位
みなとみらいのコーエーテクモゲームス新社屋ビルはどんな建物なの?
29位
横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!
30位
ビーチで発見!キニナル水着女子2015【江の島海岸編】
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 39

    ハムエッグ さん

    6/9に館山港-江の島を東海汽船のジェットフォイルが走るそうです。江の島にクルーズ船が発着するのは珍しく、今後も江の島発着の東海汽船が増えてくるのか気になります。

    ハムエッグ さん

    2016.06.07 PM6:15


  • 34

    あさおか さん

    昭和の時代に南区にあったストリップ劇場「春風座」とは?

    通町にあったストリップ劇場「春風座」について知りたい。

    あさおか さん

    2016.06.07 PM5:38


  • 20

    それいけ!ジャムパンマン さん

    福原さんの淵野辺-登戸バスの記事内にあった「町田-中山」はどうやら廃線になってしまったようです。このようになくなってしまう前にできるだけ記事として記録を残してほしい。調べたところ神奈中の「平塚駅北口-小田原駅」や箱根の「飯泉入口循環」が激レアで今も生き残っているようなので是非とも宜しくお願いします。

    それいけ!ジャムパンマン さん

    2016.06.07 PM4:55


  • 19

    タロー先生 さん

    業者さんに収容されたカラスの子は、その後どうなったのかキニナル!!!はまれぽ三面記事に出てたカラスの親子です。ついでに、巣から落ちてしまった鳥の子どもへの対応を保健所、動物園の方々に伺ってもらえませんか?

    タロー先生 さん

    2016.06.07 PM12:42


  • 48

    inag さん

    私の周りには複数の横浜市環境創造局が設置したビオトープと呼ばれる人工の水生池があります。そのどれもがほとんど荒廃と言ってもよいひどい状態で放置されています。どうしてこのようなことになったのでしょうか。はまれぽの編集部として調べてもらえませんか。

    inag さん

    2016.06.07 AM11:09


  • 22

    八景のカズ さん

    先日オープンした「シネマノヴェチェント」で気運の高まりがきっかけとなり、藤棚商店街全体で「昭和の映画」イベントを開催するそう。7月18日から始めるみたいです。

    八景のカズ さん

    2016.06.07 AM9:01


  • 18

    みなと広告 さん

    市内で労働争議を行っている「ダイドーコーポレーション」https://www.daitocorp.co.jp/company/center/yokohama_branch.htmlという会社がキニナル。水先案内人解雇は横浜市が行った暴挙なのに、なぜ会社が訴えられるのか。

    みなと広告 さん

    2016.06.07 AM8:57


  • 19

    えみりさぱぱ さん

    横横道の狩場ICの横にある空き地に最近工事に出た際の廃材が整然と置かれています。例えば、橋の柱(夜にシルエット見たとき、工事現場などにある簡易トイレのような形状)など。誰が置いたかも、どういう意図で置いたかもわかりません。どこの誰が置いたか調べてください。

    えみりさぱぱ さん

    2016.06.06 PM11:53


  • 26

    よこはまいちばん さん

    横浜市立みなと赤十字病院は横浜市による公設民営の病院であり、横浜市立と名乗っているものの実質中身は日赤病院です。しかし日本赤十字社は指定管理者として運営しているだけで、今後に管理者変更となる度に運営が変わってしまうのでしょうか?つい最近も大さん橋国際客船ターミナルの管理者が相鉄企業から神奈川新聞社に変更されて使い勝手も変わってしまいましたが、同様に考えると継続受診者としては非常にキニナリマス!

    よこはまいちばん さん

    2016.06.06 PM2:22


  • 56

    よこはまいちばん さん

    勝烈庵のグループ会社である横浜十番館ですが、メインの馬車道十番館は健在も別館や山手十番館が手放されてしまう等、キニナル状況が続いています。最近でも西口のザ・ダイヤモンドが相鉄ジョイナスへ衣替えしたと同時に退店してしまいましたが・・・馬車道のレストランや喫茶を時々利用しているのですが、まさか店の方に直接は聞けなくて!代わりに調査頂ければ幸いです。

    よこはまいちばん さん

    2016.06.06 PM1:22


  • 42

    ちーこらぷう さん

    吉田町に美味しそうな店が沢山ありますが、野毛飲み屋と異なり 入りずらそうな店が多いので バーで無く居酒屋などのどんな店があるか調べて欲しい。

    ちーこらぷう さん

    2016.06.06 AM10:53


  • 18

    マッサン さん

    宅配便のドライバーがクルマを止めるや否や配達時に荷物を持って走ってます。業界では慣例化している感がありますが、どうなんでしょうか?当然ながら"はまれぽ管内"でもお見受けします。走って配達なぞ利用者側は求めていないと思いますが、万が一配達員がつまづいて転んでケガでもされたらと危惧します。走るメリットがあるんでしょうか?キニナリます。

    マッサン さん

    2016.06.06 AM3:55


  • 12

    マッサン さん

    クルマの販売店でのこと。来店客に対し、過剰なほどのお見送りのカタチ。当然ながら"はまれぽ管内"でも、どこの販売店でもお見受けします。これっていつから始まったんでしょうか?キニナリます。

    マッサン さん

    2016.06.06 AM3:40


  • 81

    ハジメ さん

    日本一料金が高いラブホテルはどこか?神奈川県内にあるGとは、どこなのですか?

    ハジメ さん

    2016.06.05 PM11:27


  • 109

    macomaco さん

    市営バスの「山元町1丁目」バス停の前にある酒屋のおじさん(店主)に市営バスの運転手さん(103系統、21系統)のほとんどの方が必ず手を上げて挨拶をしています。何故だろう?以前、バスの運転手さんだったような感じも見受けられないし、物凄く気になります。

    macomaco さん

    2016.06.05 PM5:59


  • 最初へ

    前へ

    450

    451

    452

    453

    454

    455

    456

    次へ

    最後へ