ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 18

    しゃちおたく さん

    笠間十字路に停車場があって、近くに商店街があったような写真を目にしました。昔はそういうものがあったのでしょうか

    しゃちおたく さん

    2016.06.21 AM11:39


  • 28

    hama508A さん

    国道16号の和田町交差点から三ツ沢方面に向かってすぐに、市営は和田町交差点、相鉄は常盤園下というバス停が2本並んでいます。利用者はどっちが本当なのか迷うと思います。理由と市内他に同じ場所でバス停名が違うとこはないのか調べてください。

    hama508A さん

    2016.06.21 AM9:49


  • 19

    山下公園のカモメ さん

    電柱や標識の柱やガードレールに貼られている「タイマカイキン」のステッカーは一体何なんですか?都内でよく見かけますが最近横浜でも見かけます。

    山下公園のカモメ さん

    2016.06.21 AM8:18


  • 26

    kxdegawa さん

    古い河川を改修し蛇行した川形を直線に工事した後に残った三日月型の埋め戻し跡地が市内の各所にみつけられます。この様な跡地は公園になっているところもあれば未使用のままの土地もあるようです。私の地元・青葉区には恩田川、奈良川などに過去に蛇行して埋め戻したと思われる土地があります。GoogleMap等を見ていてこの様な空き地が所有権や将来的な計画などどうなっているのかキニナリました。

    kxdegawa さん

    2016.06.21 AM12:19


  • 51

    うにゅー さん

    路駐ネタは以前私も投稿しました。前に某公園(駐車場がない)で、公園目的と思われる車が公園沿いの通行量の少ない道路に駐車してあるのに一斉に違反ステッカーが貼ってあるのを目撃して、もう少し他に取り締まる場所はあるだろうと思ったことがあります。他にも県警の取り締まりの横暴、いい加減さにはは目に余るものがあります。大人の事情(笑)とやらで難しいかもしれないが、ここはこの際一つまとめで取材をお願いしたい。

    うにゅー さん

    2016.06.20 PM11:57


  • 84

    山下公園のカモメ さん

    私を含め数名の方が投稿していますが、戸塚駅とトツカーナの間の道路。バスの降車場付近の送迎一般車の路駐が迷惑です。特に雨の日。目の前に交番があるが警官は見て見ぬふり。なぜ取り締まらない?数回事故りそうになりました。もし事故になったら警察にも責任の一部があるんじゃないですかと言いたい。取り締まりをしない理由が知りたい。

    山下公園のカモメ さん

    2016.06.20 PM11:18


  • 77

    ス。 さん

    泉区の県道402号線にあるバスの停留所「住宅前」は周りが広い草原です。どこに住宅があるのでしょう?

    ス。 さん

    2016.06.20 PM8:16


  • 61

    ハムエッグ さん

    横浜駅から京急に乗った所、走行中なのにWi-Fiがつながったので何かと思ったら"Toei_Subway_Free_Wi-Fi"でした。都営浅草線の車内でつながるフリーWi-Fiが、京急や京成や北総を走っている間もつながるようです。電車の車内でフリーWi-Fiが提供されているのは横浜で初めてだと思います。今後も増えていくのか気になります。

    ハムエッグ さん

    2016.06.20 PM6:58


  • 16

    はるひこさん さん

    国道1号沿いにある入江町プールが壊されるという噂がありますが、古い施設のようで70歳近い私の叔父も遊んだことがあると言っていました。入江町プールは私自身も小学生の時よく遊んだのでほんとに壊されるのかを知りたいのと、入江町プールの歴史が気になります。

    はるひこさん さん

    2016.06.20 PM4:54


  • 27

    2tom さん

    磯子区役所前をとおる「産業道路」は少し前から片側2車線のうち、歩道側1車線が自転車専用道路となりました。でも、距離が区役所前から、磯子警察著手前の信号までと短いため、自転車で走る距離は短くて代わりに車がたくさん駐車されています。結局広い道路をつぶして道路に駐車場を作ったようにも思えますが、何でこんなことになったのか、とってもキニナリます。

    2tom さん

    2016.06.20 PM3:30


  • 32

    八景のカズ さん

    金沢区の富岡八幡宮で行われる伝統神事「祇園舟」に使われる奉仕舟2隻が約80年ぶりに新調されたそう。昨日(19日)に進水式が行われました。7月17日の神事で使われるみたいです。

    八景のカズ さん

    2016.06.20 AM11:03


  • 32

    あびゃびゃびゃ さん

    西区東丘にあるカフェ「CASACO」の軒先に子ヤギが2匹いました!なぜカフェにヤギが??キニナります。https://www.facebook.com/casaco.azumagaoka/

    あびゃびゃびゃ さん

    2016.06.20 AM7:16


  • 13

    ぽんちょりん さん

    よこはまいちばん さんが、「民泊」の規制について投稿されてましたが、先日、私の住んでいるマンションの管理組合ではAirbnb等の「民泊」禁止の決議を行いました。横浜市内の他のマンションの禁止に向けての管理規約改正の動きや、逆に賛成の管理組合など取材をお願いします。自治体対応以前に住民側からの取り組みがどうなっているのか、賛否どちらが多いのか等色々気になります。

    ぽんちょりん さん

    2016.06.20 AM12:36


  • 60

    こすけ さん

    京急線能見台駅近くの線路沿いに建つレンガ造りの壁の正体とは?

    能見台駅から横浜高校へ向かい歩き、さらに線路沿いを歩くと、レンガの壁の残骸?みたいなものがあります。線路下がガードになっていて、国道16号へ抜けるところです。何かの跡でしょうか?

    こすけ さん

    2016.06.19 PM3:40


  • 12

    タロー先生 さん

    山手のあたりは、教会が多いと思うのですが、なぜなんでしょうか。古くからあるもの、最近建てられたもの、など坂の上で交通は大変そうなのに、なぜでしょうか。逆にお寺が少ない?のも気になります。

    タロー先生 さん

    2016.06.19 PM2:51


  • 最初へ

    前へ

    443

    444

    445

    446

    447

    448

    449

    次へ

    最後へ