ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 15

    ぎっぷちン さん

    やなせたかし氏に、「ナンセンス漫画にこれだけ命がけで取り組んでいる人はいない」と評された相模原在住の漫画家・秋竜山氏。昭和世代ならこの漫画に「クスッ」とやられたこと、一度はあるのでは?ビートたけし氏も虜にしたという秋さんの作品展「名画を笑うな」が、相模原のギャラリーで始まりました。今なお「無人島まんが1000展」のように次々アイディアを生み出せる秘訣は、何なのでしょうか?

    ぎっぷちン さん

    2016.07.04 AM11:44


  • 32

    MATU さん

    10月1日にリニューアル、90周年を迎えるキリンビール横浜工場をレポート!

    キリンビール横浜生麦工場が見学コースをリニューアル中!新たな見学コースがキニナル。

    MATU さん

    2016.07.04 AM9:19


  • 35

    山下公園のカモメ さん

    主に市営地下鉄の改札を出た所で見かけるのですが、台車に保冷バッグを乗せて「ネットで評判の横浜のスイーツです」と言って声をかけて販売している人は何処の何を売っているのですか?本当にネットで評判のスイーツなんですか?

    山下公園のカモメ さん

    2016.07.04 AM8:45


  • 42

    福三 さん

    Children’s Joy Foundationは徹底的に追及すると書いてあったので、これもお願いします。福富町の路駐問題。仲通りの沖縄居酒屋の駐車スペースの不法占拠、やくざのパイロンで駐車スペース不法占拠。ちゃんと対処しないからキチガイが集まって迷惑です。是非とも神奈川県警はどう思っているのか調査してください。

    福三 さん

    2016.07.03 PM11:15


  • 21

    ニャッシャー さん

    横浜の「ベスト街並み」はどこ? 前編

    先日、緑園都市駅周辺を車で走っていたら、あまりの街の綺麗さにびっくりしました。編集部の独断で構わないので、横浜のベスト街並みを教えてください。

    ニャッシャー さん

    2016.07.03 PM10:58


  • 45

    丼 さん

    大船駅そばの笠間跨線橋下にある駐輪場の脇に『渋谷Here』とかかれた看板があります。駐輪場とアパートの間にある細い通路の奥に怪しい建物。検索サイトで検索しても全くヒットせず。何のお店か、そもそもやってるのか気になります。

    丼 さん

    2016.07.03 PM5:45


  • 27

    bubuka さん

    泉警察の近くの交差点から環状4号線に抜ける道が閉鎖されたままなんですがいつ開通するのでしょうか?

    bubuka さん

    2016.07.03 PM5:39


  • 22

    マッサン さん

    JR東戸塚駅開業から35年余、その頃、駅前の高層マンションが建つ前の敷地でプロレス興行がありました。アリ戦から4、5年後のアントニオ猪木がそこには居ました。アーカイブに取材してください。

    マッサン さん

    2016.07.03 PM1:36


  • 25

    マッサン さん

    伊勢佐木町に「ほていや」という店があったと思うんですが、何屋だったかが思い出せません。ありましたよね?「ほていや」。日頃ボーっとしてるときに必ずアタマに浮かびます。キニナリます。

    マッサン さん

    2016.07.03 PM1:12


  • 25

    かにゃ さん

    Y150の赤字に関する調停については過去にも取り上げられておりまづが、その後どうなりましたか?調停の結果というよりも、たねまるさんのその後とこれからがキニナル。このままいなくなってしまうには惜しいキャラクターですし、象の鼻の記念碑がたねまるさんのお墓と呼ばれるのは辛いです。遅くとも2019年の開港160周年までには復活して欲しいです。

    かにゃ さん

    2016.07.03 AM6:39


  • 59

    re さん

    横浜などの主要ターミナル駅周辺で、スイーツや果物などをワゴンで販売している人をたまに見かけます。産地直送の白桃大盛りで200円、とか、最近だと熊本復興支援という名目でスイカ一玉200円、とか。はっきり言って正規ルートの商売だとは思えません。はまれぽさんに追跡レポをお願いします。

    re さん

    2016.07.03 AM2:26


  • 18

    Tyado さん

    8月から始まる横浜の水陸両用バスの詳細は?

    先日、日本丸メモリアルパークに作ったスロープで、水陸両用バスのテストをしてました。全体が灰色で、くじらのペイントはまだされていない車体でした。7月末ぐらいから社会実験開始のようなので、ぜひレポートをお願いします。

    Tyado さん

    2016.07.03 AM12:56


  • 61

    輝唯[Key] さん

    横浜ポルタの営業開始は1980年、横浜そごう開業が1985年。そごうが開業するまでのポルタの(今でいうそごう側の)突き当たりってどうなってたんでしょう?お店が入ってたのかとかちょっと気になります。写真があったら見てみたいなぁ・・・。

    輝唯[Key] さん

    2016.07.03 AM12:43


  • 33

    エアバス さん

    ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?

    ピエロさんが投稿している通り、「ストリップ浜劇」が「横浜ロック座」に変わりましたが、これには最近社長に就任した松本和彦氏も関わっているようです。松本氏は元AV監督とかで、とても意欲的にこの劇場を盛り上げようと頑張っていているようです。とても面白そうな方なので、横浜ロック座についてはこの方の取材も含めて考えてください。

    エアバス さん

    2016.07.02 PM6:49


  • 46

    jrk さん

    http://hamarepo.com/story.php?story_id=5619

    先日知人が福富町のフィリピンパブ?みたいな所で20万位ぼったくられた様です。未だにこの街では多い様です。現状を調査してみて下さい!

    jrk さん

    2016.07.02 PM2:12


  • 最初へ

    前へ

    436

    437

    438

    439

    440

    441

    442

    次へ

    最後へ