横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
10
国道15号線の新川橋交差点から元木交差点辺りまで、自転車専用レーンが整備されていますが、利用せずに歩道を走行している自転車を多く見かけます。自転車専用レーンが自転車乗りにとって不便なものなのかが気になります。また、歩行者、自転車のすみ分けを促進するための行政の取り組みが気になります。
N.G. さん
2016.07.13 PM8:34
21
湘南の海岸の方で、早朝に地引き網?で取れた魚をその場で売ってる、という話を聞きました。「浜売り」と呼ばれているらしいのですが、どこで、ホントにやってるでしょうか?朝早すぎて自分では行けないので取材をお願いしたいです。
タロー先生 さん
2016.07.13 PM6:19
33
金沢八景の野島にある「忠彦丸海苔」が気になります。地元でとれた海苔を直売してるのですが、お店に金沢八景の浮世絵とかが飾られていて、歴史が知りたいです。家族で経営されてるように見えるのですが、全体的に造りが「若い」気がします。海苔の養殖、製造を紹介している動画もかなりスゴくてびっくりです。
2016.07.13 PM6:12
44
道路交通法改正で自転車乗車中での傘さしは駄目になったように気がしたが、横浜市内ではどうだろう?警察官の前を通り過ぎたら取り締まるんだろうか?キニナリます。
マッサン さん
2016.07.13 PM5:58
62
三浦海岸駅に設置予定の「どこでもドア」ってなに?
京浜急行でどこでもドアの実験がはじまるそうです。どこでもドアって何でしょうか?
brooks さん
2016.07.13 PM1:48
32
神奈川中央交通バスや横浜市営バスを利用してふと思いました。バスが給油している様は見た事がないなと。見てみたい!キニナリます。
2016.07.13 PM12:00
15
2016年に入ってから最近、中区でペッパーランチといきなりステーキをよく見かけます。ステーキブームですか?
濱っ子 中区 さん
18
現在立体交差工事中の相鉄星川周辺。駅前広場が出来るとか?で「相鉄ローゼン」が出来るとの噂が。現在ある「いなげや」はどうなっちゃうの?キニナル!
カレー南蛮 さん
2016.07.13 AM11:34
11
今週末のプロ野球オールスターゲームは8年ぶりに横浜スタジアムで行いますが、アメリカンフットボール、メジャーリーグのオールスターゲームを参考にと過去にない規模の催し物と発表してます。前夜祭とオールスターゲーム、調査お願いします。
fire_ji さん
2016.07.13 AM9:38
16
はまびとインタビューに物知りで美術評論家でタレントでコラム二ストの山田五郎さんを迎えてください。横浜のことは驚くほどにご存知です。よろしくお願いします。
2016.07.13 AM2:14
24
JR相模線の場合、茅ヶ崎駅方面を「上り」、橋本駅、八王子方面を「下り」と駅ホームでアナウンスされます。違和感を感じます。キニナリます。
2016.07.13 AM2:08
22
保土ヶ谷バイパスの方向がなぜ上り下りと呼ばれているのですか?国道16号は環状道路なのだから外回り内回りと呼べばいいのに上り下りは納得できません!あとは横浜線も上り下りと呼んでいますが、何かの基準があるのだろうか?
きたでまん さん
2016.07.13 AM12:22
25
桜木町駅前に夜になると東南アジアの方が声をかけてきてメモを見せようとするのですが、一体なにをしているのでしょうか?募金とか署名でしょうか?立ち止まって聞く勇気がありません。調査していただけますか?
トモヒロ さん
2016.07.12 PM9:39
83
【まとめて報告vol.48】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!
【女躰神社調査依頼】川崎駅西口ラゾーナ駐車場入り口に「女躰神社」という神社を発見しびっくり。歴史ある由緒正しい神社の様です。でもぜったい気になる。理由は聞くまでもありません。是非調べてください。
まさぼー さん
2016.07.12 PM9:36
中山さんが投稿した『野毛のタイレストラン ピー』は閉店して、今はよこはま橋商店街のわき道でお店をやっています。
ro-me-3 さん
2016.07.12 PM9:09
最初へ
前へ
428
429
430
431
432
433
434
次へ
最後へ