横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
26
横浜が舞台の名作映画の人気投票やって欲しいです!高倉健主演の「冬の華」を見て、山下公園の雰囲気が違うのにびっくりしました。映画詳しくないので、横浜の雰囲気が味わえる、皆さんのオススメが知りたいです。黒澤明「天国と地獄」は有名だと思うけど、ドキュメンタリーの「ヨコハマメリー」も迫力があるし、濱マイクシリーズも面白いと思います。
タロー先生 さん
2016.08.09 AM6:44
25
これから台風が多くなる時期ですが、横浜市で過去に通過した台風で、一番被害が大きかったのはいつですか?また、どのような被害状況だったのでしょうか?
ぷー さん
2016.08.09 AM12:13
21
神奈川区の市民防災センター前というバス停。神奈中に移管された1系統は停車するのに、市営の201系統と202系統は通過します。施設の性格上、市営の方が止まるべきな気がしますが何故でしょう。市電・トロリーバスを由来とする201系統と202系統の歴史的な名残でしょうか。
KANTO さん
2016.08.08 PM9:44
15
逗子の渚橋辺りを歩いていると「石渡」という表札がとても多いんです。いろいろ調べてみましたが、よくわかりませんでした。どなたか、詳しい方いらっしゃいませんか?
港南のソフトマッチョ さん
2016.08.08 PM6:51
27
市営地下鉄横浜駅ってトイレに紙が無いことが多くないか?そもそも狭すぎるし、黒字の癖に他より設備悪くないか?
kodama_ko さん
2016.08.08 AM11:57
33
尻手駅近くの県道でかなり古いカントリーサインがあります。他にも残っているものがあるのでしょうか?キニナル!
八景のカズ さん
2016.08.08 AM10:47
17
車窓風景ランキングが「気になる」にご依頼しましたが、マチ中で一瞬、見入ってしまう風景ポイントがとても気になります。他人には言わないけど、でも自慢したい・・、いつも気になる景色(美景・絶景?)ランキングの調査をお願いします。
よっちゃんヨッシー さん
2016.08.08 AM10:44
36
現在は利用者が激減した公衆電話。横浜市内で現在も利用ができる一番古い公衆電話はどこにあるのかキニナルので調査をお願いします。またレトロな公衆電話の所在地の調査も並行してお願いします。
たっきゅん さん
2016.08.08 AM6:38
53
すれ違い困難(狭隘路)な「バス路線」が気になります。どの路線?幼い頃から、狭隘路通過の時、ブツからないのは分かっていても、ヒヤヒヤで眺めていた。 また、車窓の風景ランキング(電車も含む)も気になります。どこが一番・・・
2016.08.08 AM12:21
19
8月7日付神奈川新聞読者欄にまさに「気になる」として市営地下鉄の出札窓口についての投書があった通り、地下鉄弘明寺駅では乗車券発売窓口が解放されていますが阪東橋駅や仲町台駅等、窓口があっても閉鎖されている駅があります。駅事務室への扉は障害者にとって一つのバリアと聞いており、障害者差別解消法の趣旨を踏まえると他の駅でも窓口を開けてアクセシビリティを改善すれば使いやすくなるのでは、と気になっています。
あぷりこっと‗CX630 さん
2016.08.07 PM7:52
91
上大岡の港南郵便局そばに ある、上大岡SKホテル 元葬儀式場をリニューアル してホテルとして営業 しているのですが、 宿泊客などには元葬儀式場 であったと説明は されてるのでしょうか? 経営は葬儀式場と ホテル同じ会社? なぜ葬儀式場をホテルに したのか経営会社に 聞いてみて下さい
タッカー さん
2016.08.07 PM5:07
不遇ではあったが没後脚光を浴びた「山月記」で有名な作家・中島敦をとりあげてください。横浜学園内に文学碑があるそうです。興味深い。キニナリます。
マッサン さん
2016.08.07 PM2:14
12
関内二郎で麺増し大大大(三大)実食願います!
関内4674 さん
2016.08.07 PM1:34
30
米軍相模原補給廠一部返還の跡地の構想がキニナリます。
2016.08.07 AM11:34
3
「尾根てっぺんのガレージ・セール」は5年前から東日本大震災の支援として売り上げを義援金として送り続けています。 4月に起こった熊本地震で、偶然滞在していた友の家で被災しました。 その後4か月間毎月のセールの売り上げをプールした分を夏休みの熊本で避難所とした小学校に義援金として送ります。 8月26日開催を予定しています。 詳細は http://kinuawase.web.fc2.com
ikuchan さん
2016.08.07 AM11:23
最初へ
前へ
414
415
416
417
418
419
420
次へ
最後へ