横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
29
西横浜駅のほうから藤棚あたりを経由して黄金町や南太田のほうに抜けようとすると、けっこう急峻な坂が色々とあります。どのあたりが山になっていてどのあたりが谷になっているのかがGoogle mapなどの地図を見てもわかりにくいのですが(等高線がないため)、はまれぽさんでわかりやすい地図とか記事を作ってもらえませんか?
chris さん
2016.08.12 PM1:20
19
よっちゃんヨッシーさんのキニナルに捕捉で、広い意味で『改良が必要な交差点』としたらいかがでしょうか?要は右折車か多いのに右折車線がない交差点とか、右折車線があっても右折車が多過ぎて手前の直進車線まで並んでしまうとか、直進車線が右折車線になってしまうとか、交通行政の要である『安全と円滑云々・・・』に即していない交差点を利用者目線から問題提起するのはいかがかと。キニナルとは解離してしまいますが・・・。
余 こha真 さん
2016.08.12 AM10:09
10
現在「伊勢山皇大神宮」と計画中の「みなとみらい神輿渡御」を盛り上げていただけませんでしょうか。担ぎたい、協力したい方も募集中です。
みなと広告 さん
2016.08.12 AM9:10
20
身勝手かも知れませんが、主要道路「右折禁止にして欲しい交差点(右折専用レーンが無い)」はありませんか?利用者にとって大きなお世話かもしれませんが「渋滞を招く・追突しそうになったなど」そんな交差点ランキングが気になります。
よっちゃんヨッシー さん
2016.08.12 AM9:09
15
8月14日のハマスタでのベイスターズ対カープ戦、柳沢慎吾さんの始球式があります。長い時間のたのしい始球式、とても気になります!
fire_ji さん
2016.08.12 AM7:47
12
三浦海岸のウォーターパークが気になります。
bausack さん
2016.08.12 AM6:44
18
たまに横浜ランドマークタワーとクイーンズスクエア横浜の間、屋外にある階段状の円形広場を通ると大道芸が行われているのをよく見かけます。中でも、川原彰さんという方の大道芸が物凄く楽しいのですが、川原彰さんがどんな方なのか詳しく教えて欲しいです。宜しくお願いします。
えっじ さん
2016.08.12 AM12:53
8月から始まる横浜の水陸両用バスの詳細は?
みなとみらいで運行予定の水上バスが気になります。どんな形の乗り物なのか調査お願いします。
2016.08.12 AM12:40
26
横浜スタジアムで、横浜DeNAベイスターズの試合があると、崎陽軒の弁当が飛ぶ様に売れている様です。1試合で何個のシウマイが消費されているのか、とてもキニナリます。
keinakat さん
2016.08.11 PM11:24
61
民家の敷地内にバス停!?があります。中村橋の交差点と16号の近くに民家があり、そこの敷地内にバス停!?があります。
ライトチャチャ さん
2016.08.11 PM9:55
17
横浜、湘南エリアで美味しいウニ丼が食べられるお店が知りたいです!
ぷー さん
2016.08.11 AM8:18
夏といえばアイスクリームにシャーベット。市町村別の売り上げ統計を見ると全国1位が石川県金沢市、第2位が何と!!川崎市なのです。ちなみに横浜市は第7位でした。(平成25〜27年 市町村別のデータ、総務省統計局)そんなに川崎市民はアイスクリームシャーベット類をいつ、どこでよく食べるのか?あまりにも意外なデータだったので気になります。
白マント さん
2016.08.10 PM5:50
8
横浜発祥の踊り「熟年サルサ」って何?港南区の掲示板に無料レッスンの告知がしてありました。日時 8月21日(日) 10:00~11:00 場所 青木町内会館 (住所:横浜市港南区1-8-1 * 京急上大岡駅から徒歩6分ぐらいです)問い合わせ 熟年サルサ協会
shimon さん
2016.08.10 PM4:29
57
JR鶴見駅に中距離電車のホームが新設される可能性は?
鶴見駅への中距離電車停車要望は昔から地元で発生しているにも関わらず、横浜市は北東部の拠点駅であると同時に京浜臨海部の玄関口で非常に意義があり長年JRへ要望し続けていると。しかしJRからは毎回ホーム設置場所が確保出来ないとの回答に留まるだけで何ら進展がありません。その間に後出しジャンケンのように川崎地区では複数の新駅開業も。JRは地元請願駅として費用負担を求めるも横浜市は支出ゼロが条件で進展なし?
よこはまいちばん さん
2016.08.10 PM3:00
秦野市はエリア外ですが8日に交通事故で出動した東海大学病院のドクターヘリが着陸に失敗し、ケガ人は救急車で搬送するも事後に死亡しました。ドクターヘリなら7~8分で病院へ到着も救急車で20分も掛かっており、事後発表では搬送者死亡に影響無しとの発表。病院はHPでいかに短時間で適切な初期治療を開始できるかによって生死や後遺症の有無が左右されるとのドクターヘリ説明は???ヘリ対象区域は県内全域との事なので!
2016.08.10 PM2:48
最初へ
前へ
412
413
414
415
416
417
418
次へ
最後へ