横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
21
激安激ウマだけど入りづらい立ち飲み屋、南区「楽」に突撃!
真金町にある「楽」って立ち飲み屋さんが気になります。友人が行ったら激安で美味しいとのこと。でもとても入りづらいだしいです。ちょっとレポートお願いします。
bubuka さん
2016.08.17 AM11:03
17
小田原の蒲鉾は全国的に有名で沢山の蒲鉾屋さんがあるそうですが、いろんな蒲鉾屋さんの蒲鉾が食べ比べできるおでん屋が小田原にあると聞きました。一度行ってみたいと思ってるのですが、ぜひ偵察してきて頂きたくお願いします。おすすめの蒲鉾も教えて下さい。
ヒアルロン さん
2016.08.16 PM10:05
18
「かわさき応援バナナ」が気になります。以前からスーパーで売ってて、買うと川崎フロンターレにお金が寄付されるらしいのですが、味は普通で、品種とかはよく分かりません。なんでバナナなのか?他のJリーグのチームもやってるんでしょうか?
タロー先生 さん
2016.08.16 PM9:30
48
普段は乗れない! 相鉄線の貨物線「厚木線」に乗車レポート!
相鉄に貨物用の厚木線があるそうです。普段は一般人は乗れませんが乗車体験会が2016年は8月21日にあります。間に合えばレポートお願いします。
たこ さん
2016.08.16 PM5:51
20
川崎市の図書館は、横浜市の図書館に比べて、新刊を蔵書化するスピードが一カ月以上速いと感じています。どのような違いがあるのか調べていただけませんか。
bausack さん
2016.08.16 PM5:17
22
横浜の中区で沢蟹が採れます。間門の旧道の根岸線ガード横でビックリしました。
魔男の宅急便 さん
2016.08.16 PM2:23
26
以前、上大岡は美容院の町という調査をしていただいてますが、学習塾もとても多い気がします。河合塾や日能研、公文のような大手から個人塾まで様々な所がひしめいていて、他人事ながら経営が成り立っているのかしらと気になります。ミニストップの先には何と昔懐かしい珠算教室まで!。何故こんなにあるのか、経営は成り立っているのか、実績は出しているのか調べてください!
2016.08.16 PM12:43
40
横浜でワンコインピザが食べられるお店はどこ?
新杉田,ぷらむろーど杉田商店街入口近くにある,"500円ピザとガブ飲みワインの店".怪しげで気になっています.
ossangenerate さん
2016.08.16 AM10:21
黄金町にある「銚子屋」という和菓子屋がきになる、前の質問者の「黄金焼き」はこの「銚子屋」の商品名だったはず。なぜ横浜なのに「銚子屋」なのか調べていただけませんでしょうか。
みなと広告 さん
2016.08.16 AM8:49
80
戸塚にできたガールズバーalley-oopが気になります。テレビに引っ張りだこだった天才デザイナーの最後の作品だそうで、室内は真っ赤です。なのに、Yシャツを着た女子大生?が働いていて健全さが漂います。ぜひ取材をよろしくお願いします。
横浜橋のラッキー さん
2016.08.16 AM7:59
71
鉄道ですけど、新川崎駅から西谷駅まで、日吉駅から西谷駅まで、の新線が2019年3月の時刻改定から乗車できる計画になっています。西谷駅から新川崎駅の間はほとんど現在の貨物船を利用するために、地下または高架で羽沢駅以外では駅が有りません。でも鶴見駅の脇を通ります。それで、鶴見駅を改造するような嘆願が小数ながら出ているらしいのですがどのような具合になっているのでしょうか?
狐猫 さん
2016.08.16 AM12:13
98
昔、東白楽駅前に、「白楽ボウル」というボウリング場があったのですが、相当立派なボウリング場だったようで・・・内装を見てみたいです!外観では、建物の上にボウリングのピンが載っていて、いつもその上にカラスが止まってたんですけど、写真残ってないかな・・・?
武さしこ杉 さん
2016.08.16 AM12:03
昔、銭湯に行くと子ども達が今でいうシェービングのスプレー缶のような缶をプッシュすると"硬い"泡が出てきて立体感のあるものが泡で作れた…。泡には独特な香り、匂いがありました。懐かしいんですが調べていただけませんか?キニナリます。
マッサン さん
2016.08.15 PM10:20
30
昔、横浜ダイヤモンド地下街の特設で凍らせた缶ジュースを缶切りで開けると中身の内容物が開口部からニョキニョキと上がってくるシロモノを買った記憶があるのですがアレは何だったのか?調べようがないのかもしれませんが今だにキニナリます。今から40数年前でしたかね。
2016.08.15 PM10:12
25
はまれぽエリアで公園の滑り台の長さNo.1はどこでしょうか?横浜・四季の森公園の滑り台も結構長いです。キニナリます。
2016.08.15 PM10:03
最初へ
前へ
410
411
412
413
414
415
416
次へ
最後へ