横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
20
相鉄線、JR・東横線直通運転が再延期する理由は?
相鉄の直通線がまた開業が伸びましたがニュースでは、詳細までは分かりませんでした。1度の延期で100億、2度目の延期で1300億増え横浜市の負担も増加しました。以前のような分かりやすいレポートをお願いしますhttp://hamarepo.com/story.php?story_id=2202
のっき さん
2016.08.26 PM8:18
27
かつて、はまれぽでも二度取り上げられた驚異的なからあげ丼を出すお店、「あげ市」(六角橋)ですが、先週通りかかったところ「本日で閉店」という札を掲げていました。何があったのか、そして今後はどうなるのか、ということについてレポートお願いします。
Deco-chang さん
2016.08.26 PM4:41
二俣川での運転免許更新の度に、駅に近い「かつふみ」さんで、美味しいアレンジとんかつを食べるのが恒例になってます。かれこれ20年以上前からの恒例なのですが、「かつふみ」の店主が、昔からずーっとおじいさんなのです。一体おいくつの方なのでしょうか。毎回「次の更新までお元気で!」と思ってます。
meccy さん
71
今解体が行われている鶴見花月園競輪場跡地の地面から、最近お宝が出たと聞きました、何なのか?キニナル??
よこはまのみつるダイヤ さん
2016.08.26 PM2:53
24
昔(今もそうかもしれないが)、タウンページには職業別で連絡先が記載されてたと記憶してます。なかには一軒しかないものも。そこで横浜市内で一軒、そこでしか…っていう仕事ってあるんですかね。役所や研究機関関係以外で、もしあれば探ってみてもらえませんかね。
Can't_a?? さん
2016.08.26 PM1:46
19
幸区の「小向会館」が気になります。立派な建物なのに表札もなく、塀に囲まれ、いつも門が閉ざされてる怪しい建物と思ってたら、競輪選手の宿舎だそうで、年80日ぐらしか使われていなくて問題になり、地域に開放する事になった、と聞きました。その割には日頃使われてる様子がないんですが、本当に活用されてるんでしょうか?
タロー先生 さん
2016.08.26 AM11:35
横浜駅周辺に隠しカメラはいくつ存在するのか?https://twitter.com/YuYa_Kun04LS/status/768698657474437120
kodama_ko さん
2016.08.26 AM11:14
17
M7の横浜直下地震が起きた場合 ①人口が密集する高台の上、中腹、真下のいずれかにいた場合に咄嗟に避難するならどの位置に移動すると助かりやすい? ②ライフラインが寸断され救援困難時に満員の避難所以外で助けを待つのに適した場所は?(コンビニ、G.S等、具体的に) ③市外からの人達が溢れてる場合の横浜市民のオススメの避難先や待避場所 ④二次災害のハザードマップ キニナルので調べて下さい
たっきゅん さん
2016.08.26 AM11:01
21
横浜市の公立学校に置かれたままの放射性廃棄物の行方は?
TVKのニュースによると、小学校などに放置されている原発事故による放射能汚染された『指定廃棄物』を鶴見区の施設に移動するというのがが気になる。私としては原発を運営した東電と、原発政策を推進した自民党に運び込み責任を取らせるのが筋ではないのかと思うのですが。
余 こha真 さん
2016.08.26 AM9:23
15
バスシェルターといえば横浜橋下り方面のそれ、出来上がってだいぶん経つのに未だに使えないのはなんなんでしょーか。調べて丁髷
猫丼 さん
2016.08.26 AM7:24
13
川崎市の津波ハザードマップを見たら、沿岸にある東扇島や扇島の被害が小さいように見えます。市街地と違って、埋立地を作る時に津波に対する備えをしていたのでしょうか。今後、市街地での被害軽減に何か対策を予定してるのでしょうか。
sys さん
2016.08.26 AM3:44
14
分厚いパンケーキを横浜駅徒歩5分圏内で2店舗発見!!
センター北駅近郊にある「CAFE SALON SONJIN」にはとても分厚いパンケーキがあるらしいです。ぜひ行ってその厚さを調査してきてください。
YAM-3 さん
2016.08.26 AM2:27
戸部駅周辺に鏡屋という単語のついた名前の店が増えています。鏡屋とはなんなのでしょうか?
とらとらとら さん
2016.08.26 AM1:43
33
先日の台風で鶴見川は土手の半分以上まで水位が上がりました。日産スタジアムの下が遊水地で小机フィールド、野球場などが水没していました。どのくらいまで水位が上がったのか調査お願いします。
fire_ji さん
2016.08.26 AM12:41
次に来る台風10号は9号よりも威力が強いようです。氾濫しやすい川など横浜で危険なところを教えてください。
オデッセイ さん
2016.08.26 AM12:08
最初へ
前へ
404
405
406
407
408
409
410
次へ
最後へ