ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 25

    紀洲の哲ちゃん さん

    旭区若葉台に「若葉台市民図書館」というのがあるそうです。旧若葉台中学の蔵書などが活用されてるらしいですが、公立ではない図書館は横浜でも珍しいのでぜひ調べてください!

    紀洲の哲ちゃん さん

    2016.09.14 AM9:38


  • 35

    ブラフ さん

    浅草では商店街が「歩き食いNO」の呼びかけを始めたらしいけど、中華街はどうなの? 箸や串を使って食べながら歩く「歩き食い」は危険。道に立ち止まって食べれば歩行者の邪魔。ポイ捨てが増えるし、店内で食事する人が減ったり、客単価が下がったりで、中華街全体の首を絞めることになるのでは? 取材お願いします。(「食べ歩き」は土地の名物料理やおいしい食べ物を,あちこち食べてまわること。三省堂 大辞林)

    ブラフ さん

    2016.09.14 AM9:35


  • 46

    せいじくん さん

    石川町のそばに流れる川に今にも沈みそうな船が止まってます。アレは何ですかね?不法投棄?商売で使ってる?気になります。

    せいじくん さん

    2016.09.14 AM8:09


  • 21

    ハムエッグ さん

    横須賀線の武蔵小杉-西大井が通勤ラッシュのワーストのようですが、せっかく新川崎に広大な敷地があるので、ここで折り返したりここから増発したりできないのか気になります。折り返しは田園都市線が鷺沼で、東横線が武蔵小杉で、京浜東北線が鶴見で、東海道線が横浜で、京急が京急川崎で行えるようにしているように、横須賀線にも必要な気がします。

    ハムエッグ さん

    2016.09.14 AM7:34


  • 18

    八景のカズ さん

    昨日(13日)戦艦「陸奥」の主砲が横須賀に里帰りしました。ここまで至った経緯がキニナル!

    八景のカズ さん

    2016.09.14 AM7:28


  • 31

    たっきゅん さん

    家系ラーメン以外で横浜市民が好きなラーメンは何味が多いかキニナルので、はまれぽ式にて調べて下さい

    たっきゅん さん

    2016.09.13 PM7:47


  • 35

    黒霧島 さん

    走る居酒屋!? 京急「ビール電車」をレポート!

    10月14日に「京急×キリンビール横浜工場 90周年記念ビール電車」開催ビール電車もさることながら、横浜方面生麦から大師線に直通?!京急電車内の宴会の模様を酔っ払いながらレポートお願いします

    黒霧島 さん

    2016.09.13 PM7:30


  • 59

    よこはまいちばん さん

    過去から要望が続いているも何ら進展がなく、はまれぽでも何度も投稿がある鶴見駅への中距離電車(横須賀線)停車問題。市の対応もはまれぽの取材も駅設置の要望とホーム設置場所確保不可のJR回答で永遠平行線です。基本的に地元請願駅の筈ですが市は金は出さない方針なの?ホーム設置場所も横須賀線を、東海道線か京浜東北線の上部へ2階建て構想にすれば出来るでしょ?地元負担なら進展ありでは?攻め方を変えるべき!

    よこはまいちばん さん

    2016.09.13 AM10:49


  • 15

    884 さん

    9月13日付朝日新聞朝刊に先の参院選において横浜市青葉区の18才投票率が73.49%と高かった、との記事が掲載されていました。どのような活動があったのか調査をお願いします。

    884 さん

    2016.09.13 AM6:18


  • 21

    すずかつ さん

    坂の街、横須賀。久里浜に地獄坂と言う急な坂があります。いったい、いつ頃できたのか、名前の由来とか気にまります。

    すずかつ さん

    2016.09.12 PM9:51


  • 45

    三日坊主 さん

    子安の国道15号線と京浜急行線の間に、古い立派な民家が2軒並んでいます。通る度に立派なオウチだなあと関心するのですが、最近は無住なのか、蔦が這っていたり、雑草が生えていたりで心配です。 立派な建物なので、それこそ、CFネットさんで買い取ってシェアハウスやゲストハウスにするとか、なんとか有効活用して欲しいと思います。調査を願います。

    三日坊主 さん

    2016.09.12 PM5:02


  • 45

    ハムエッグ さん

    新横浜-溝の口を走る、シートベルトつきの東急バスが気になります。普通のバス停にいくつか停まった後、第三京浜に入り高速バスのように疾走し、降りてから再び普通のバス停にとまり始めます。この普通のバス-高速バス-普通のバスというサービスが有りなら、「電車よりクルマの方が近い」という区間にもっと投入できそうですね。首都高横浜北線が開通することもあり、他にも同様の路線ができないのか気になります。

    ハムエッグ さん

    2016.09.12 PM4:35


  • 72

    ヨッチャン さん

    緑区のユーランド近くに「白亜の殿堂」が建ち、近所では噂の種になっています。500坪に車は白のロールスロイス、ステンドグラス、高さ3mの白いフェンスに囲まれた見事な夢の息を呑むような建物です。秋○邸との事・・・ぜひ、断られるのを覚悟で突撃取材を・・・。

    ヨッチャン さん

    2016.09.12 AM11:24


  • 16

    Ichi さん

    ベイスターズもありDenaは横浜というイメージですが、本社は東京です。横浜にオフィスを構えたりはしないのでしょうか?

    Ichi さん

    2016.09.12 AM9:34


  • 19

    みなと広告 さん

    横浜中央卸売市場は移転しないんでしょうか?築地の問題もありますが、三崎へ「東京」「川崎」「横浜」「横須賀」「逗子」「鎌倉」の市場をまとめて持っていき、各地域には荷捌き場を設ける、さらには輸送インフラの統廃合も含めて見直しが必要なのではないでしょうか?横浜駅からほど近い場所なだけに。

    みなと広告 さん

    2016.09.12 AM8:42


  • 最初へ

    前へ

    395

    396

    397

    398

    399

    400

    401

    次へ

    最後へ