ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 44

    かっぱたぬき さん

    先日、首都高湾岸線から三渓園辺りの山に地層が出ていることに (今更) 気付きました… あそこに見えているのはどのくらい何千年、何万年前の地層なんでしょうか? 調査お願いします!

    かっぱたぬき さん

    2016.09.17 PM10:21


  • 48

    かっぱたぬき さん

    根岸公園の競馬場跡地(スタンド席)はずっとあのまま放置されてしまうんでしょうか? 横浜市に保全する気が無いのなら、綺麗さっぱり更地にした方がむしろ潔いと思います。 ということで、横浜市に古い建築物に関する考え方を問い質して欲しいです!

    かっぱたぬき さん

    2016.09.17 PM10:17


  • 31

    かっぱたぬき さん

    築地市場で巷は盛り上がっていますが、横浜の市場の今はどんな感じでしょうか? 活気がなくなっている?それとも盛り上がっている? 中央、南部ともにお願いします!

    かっぱたぬき さん

    2016.09.17 PM10:05


  • 25

    マッサン さん

    東急こどもの国線の営業車両と自車(自家用車)と並走してみました。自車のスピードメーターは40キロ、営業車両はグングンスピードアップ。60キロから70キロは出ていた感じです。負けました。こどもの国線をLRT化して鶴川駅とか町田駅に延伸構想なんて夢のまた夢ですかね。そんなあたり記事にしてください。

    マッサン さん

    2016.09.17 PM3:47


  • 78

    ス。 さん

    緑区鴨居のキラキラネームのパン屋「小愛夢」ってどんなお店?

    鴨居のパン屋「チャイム」のサンドイッチはラベルがすべて手書き。書くのが大変だと思うのですが…キニナル。

    ス。 さん

    2016.09.17 AM11:20


  • 35

    けーたりんぐ さん

    横浜の方言は「●●だべ」「●●だんべ」って言うよねと他県の人から言われますが、私は使ったことがありません。神奈川県内で平塚から西で使っているように思えますが、発祥地はどこで、どのように拡がったか調査をお願いします。

    けーたりんぐ さん

    2016.09.17 AM1:05


  • 20

    やし さん

    昔確か根岸辺りの川沿いで船で営業しているバーがあったと記憶しています。いまはどうなっているのかお調べいただけませんか?

    やし さん

    2016.09.16 PM9:20


  • 8

    ushin さん

    kodama_ko さんの 「牛カツ」キニナルに関連してですが、以前ある店で「牛カツ」というのを見かけて、「牛肉をトンカツのように揚げたもの」と思って頼んだら、早い話「牛肉のメンチカツ」だった。そこそこトンカツより高い値段だったのに・・・それが正解なの?とてもキニナル。自分は納得の行かない思いで店を出たが、しばらくしてその店は潰れていた。俺の呪いが効いたのか?!(笑)

    ushin さん

    2016.09.16 PM8:47


  • 58

    みなと広告 さん

    いまや悪評の巣窟とも言える「PCデポ」誰からも質問がありませんが、横浜地元企業ですので、真実を調べていただけませんでしょうか。

    みなと広告 さん

    2016.09.16 PM8:00


  • 32

    kodama_ko さん

    MM開発しないなら元の貨物線を復活させて観光資源にしたらと思いますが、「回転台」も本牧にある、「横浜博Yes’89では山下公園まで,貨物線を復活してDC運転も行われました」とのことでその時の様子も気になりました。http://blog.railmec.info/?p=1176http://haitan.web.fc2.com/haitan008/haitan008-1.htm

    kodama_ko さん

    2016.09.16 PM7:03


  • 35

    kodama_ko さん

    スカイビル20周年とのことで「何故展望レストラン」は無くなってしまったのか?

    kodama_ko さん

    2016.09.16 PM6:50


  • 30

    kodama_ko さん

    最近見かける牛カツで食べ放題かランキングを記事にしてほしい。

    kodama_ko さん

    2016.09.16 PM6:17


  • 39

    三日坊主 さん

    磯子区の杉田にあったと言う「杉田梅林」 昔は有名な観光地だったそうですが、昔の姿を偲べるような遺跡や写真などが残ってないか? 調べていただけないでしょうか? 2014年08月13日に はんちゃん さん(2段)も似たような依頼をされていて75キニナルを取っておられるので、調査がなされた際には一緒にご紹介願います。

    三日坊主 さん

    2016.09.16 PM3:55


  • 25

    hideko さん

    京浜急行の駅のうち、ホーム端に青色の蛍光灯がある駅がありますが、何の目的で設置しているのでしょうか。横浜駅にはないようですが、神奈川駅にはあり、設置駅と非設置駅があることも気になります。

    hideko さん

    2016.09.16 AM11:42


  • 8

    絆マン さん

    都筑区東山田で面白いまちづくり活動を行う、一般社団法人「横浜ひと・まち・ものづくり」という団体が立ち上がるそうです。キニナルのでよろしくお願いいたします。

    絆マン さん

    2016.09.16 AM6:49


  • 最初へ

    前へ

    393

    394

    395

    396

    397

    398

    399

    次へ

    最後へ