ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 35

    goodspeed さん

    以前住んでいた瀬谷区にあるバス停で「阿久和山谷」という場所がありますが、同名のバス停が歩いて5分離れた箇所にあります。同じ神奈中のバス停で同じ名前は紛らわしいです。なぜこのままなのか、今更ながら教えて欲しいです。またこんな同一名のバス停はあるのでしょうか?

    goodspeed さん

    2016.12.09 PM9:09


  • 14

    goodspeed さん

    関内の激セマ駐車場にある明らかに出入りできない車! その真相は?

    地下鉄関内駅とロイヤルホスト馬車道店の間にあるリッチライフという不動産屋の柱に明らかに出入りできない車がいます。ずっと出れないんだろうと思っていたら、2週間前に居なくなっており、本日は居ました。明らかに移動できてるのですが、どうやって移動してるのか知りたいです!

    goodspeed さん

    2016.12.09 PM9:03


  • 20

    ちぇるこ さん

    港北区樽町に3月まであったハワイアン料理のウルウル。日吉から元住吉の間らへんに移転予定と言っていたのですが、見つけられません。移転したのかしていないのか。家族でよく利用していたので、オープンしているのであればまた行きたいので、調査お願いします!

    ちぇるこ さん

    2016.12.09 PM8:53


  • 29

    sakana さん

    金沢八景駅前の再開発計画。11日に国道を閉鎖して工事をするようです。大規模な作業になると思うので取材してください。

    sakana さん

    2016.12.09 PM1:05


  • 15

    Z99 さん

    横浜中華街の裏地にあるお寿司屋さん・三郎寿司老舗らしいけど・なぜ中華街にお寿司屋さん?

    Z99 さん

    2016.12.09 AM10:29


  • 17

    星野久美 さん

    神奈川県が誇るプロのオーケストラである神奈川フィルハーモニー管弦楽団を今まで一度もまともに取材したことがありません。横浜を本拠地とするかなフィルをぜひ取材して、その素晴らしさを広めてください。

    星野久美 さん

    2016.12.08 PM11:42


  • 51

    KazzS さん

    横浜の第二の水源三保ダム、その上流部にかつて懲役囚を使って木こりや炭焼きをさせていたという話がありますそれらしき場所の写真も付けます、当然ながら対象エリア外ですが、所轄は法務省きっと横浜刑務所が歴史を知っていると思いますので、笹下の横浜刑務所を取材して真相を調べてみてください、どうしても世附の謎の廃屋が気になります

    KazzS さん

    2016.12.08 PM11:16


  • 23

    あい~ん さん

    【まとめて報告vol.91】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    こんにちは。久しぶりにはまれぽにログインしました。で、『家系甲子園』の結果はどうなりましたか?以前、編集部から何かしらのアナウンスをするべきでは?と、コメントさせてもらったんですが。。。まさか完全スルーのフェードアウトで終了ってことはないですよね?(^_^;)

    あい~ん さん

    2016.12.08 PM4:28


  • 30

    takechan さん

    「京急vsJR」面白かったです。この企画をマネて、「下飯田ゆめが丘から、都心の目黒に出るのに、一番早いルートは?」をやってくれませんか?東部方面線も入れると3通り、あるのですが、どれが良いんだかわかりません。。ルートは市営で湘南台ー>小田急で新宿ー>山手で目黒、と市営で戸塚ー>湘南新宿で大崎?->山手で目黒。後は東部方面線が通ったとして、相鉄ゆめが丘ー>目黒でお願いします。

    takechan さん

    2016.12.08 AM11:02


  • 44

    でっち さん

    テーブルゲームがあるレトロ喫茶店を一斉調査!

    昔ながらのレトロな喫茶店ってのはまだまだ横浜市内にはありますが、私の思い出の喫茶店というと、テーブルゲーム筐体を置いた喫茶店。そんなお店ってもう全滅してしまったのでしょうか?

    でっち さん

    2016.12.07 PM8:14


  • 14

    MGR さん

    以前、取材をお願いした中華街のバー・ランブル。12月頭に行ったらしまってました。他のお店の情報では、マスターの地元である武蔵小杉に引っ越したようです。レコードの選曲理由も含めて、ぜひ追いかけて取材をお願いします。

    MGR さん

    2016.12.07 AM10:25


  • 26

    本牧営0-3302号車 さん

    ぶらり赤レンガバスの車両がこの間102系統で運用されていました。外装だけあかいくつの車両が54系統などに運用するのは知ってましたがぶらりSAの車も一般路線の運用に入るのでしょうか。滝頭&本牧営業所に調査をお願いします。

    本牧営0-3302号車 さん

    2016.12.07 AM7:21


  • 10

    ポスポス さん

    itopan99さんのキニなるですが、一般的に「住宅前」というと公営住宅を指していると思いますが。

    ポスポス さん

    2016.12.06 PM11:51


  • 36

    itopan99 さん

    相鉄本線 三ツ境駅からかなちゅうバスに乗ると,「住宅前」っていうバスの停留所があります。あちこちが住宅なんですがね,何の住宅前なのでしょうか。昔,何かの住宅があった名残なんでしょうが,あまりにも乱暴な停留所名ですね。なんで?気になり過ぎる!

    itopan99 さん

    2016.12.06 PM9:08


  • 26

    うにゅー さん

    便乗ネタになります。すみません。速度標識がなくても「法定最高速度」というものがありまして、免許を持っている方ならどなたでもご存知かと思います。ただ元々それなのか、単に標識の間隔が開きすぎているのかわからず困ることもありますね。調査対象エリア内で、明らかに速度標識が設置されていない道路はどれぐらいあるのか?調査いただきたく。確か環状2号の一部もそうだった気がします。

    うにゅー さん

    2016.12.06 PM12:07


  • 最初へ

    前へ

    355

    356

    357

    358

    359

    360

    361

    次へ

    最後へ