ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
3位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
4位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
5位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
6位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
7位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
8位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
9位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
10位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
11位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
12位
家系総本山「吉村家」創業者、吉村実氏にインタビュー。今の家系ラーメン業界について何を思う?
13位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
14位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
15位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
16位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
17位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
18位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
19位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
20位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
21位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
22位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
23位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
24位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
25位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
26位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
27位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
28位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
29位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
30位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 66

    ラムザ さん

    横浜市の認可保育園はぶっちぎりで全国一高いです。0から2歳児で世帯年収にもよりますが東京23区の二倍〜三倍。3歳〜5歳で東京23区より二万円高いです。月額四万円を超える自治体は数える程しかありません。なぜこんなに高いのでしょうか。横浜より税収が厳しいところでも横浜より安いのですが、、、

    ラムザ さん

    2017.02.05 PM10:42


  • 44

    けっくん さん

    横浜高島屋の化粧品売り場や相鉄口近くでよく見かけてた、髪の毛をガチガチに固めてカラフルで個性的な洋服を着てたおじいさん(スタートレックのミスタースポックに似てた)が気になります。何をするでもなくただ立ってるだけで、見かけるたびに「あ、いる」とチラ見してました。しかしそのおじいさん、数年前まで毎週のように見かけてたのですが、ここ最近見かけなくなりました。一体何者で今は何をされてるのか気になります…

    けっくん さん

    2017.02.05 PM6:10


  • 31

    犬とランナー さん

    旭区と保土ヶ谷区にまたがる千丸台商店街にて空き店舗内にラーメン『せんだい』の暖簾をかがけているところがあります。ここは後々、店舗となるのか、ただの倉庫として利用しているのか気になります。

    犬とランナー さん

    2017.02.05 PM3:51


  • 28

    ス。 さん

    藤沢の新堀ギターのそばにキニナルうどん屋を見つけました。営業が4時間だけなのは星の王子様だから?

    ス。 さん

    2017.02.05 PM2:12


  • 6

    ポスポス さん

    みうけんさん。同様の飛行機の灯りが緑区の高台からもよく見えますよ!

    ポスポス さん

    2017.02.05 PM1:11


  • 9

    ushin さん

    >東海道線の茅ヶ崎と平塚の間で途中から上り線と下り線の間隔がかなり離れています さーぱす さん・・・茅ヶ崎-平塚間で、一級河川 相模川(馬入川)を渡り、そこには長大鉄橋が架けられています。小規模な鉄橋と違い更新架橋時には現在線の隣に新鉄橋を建設の上で切り替えという手順が取られます。鉄橋同士はあまり近接して建設しにくいので、そのため上下線の間に旧鉄橋があった線路敷を含めて線路間隔が開いています。

    ushin さん

    2017.02.05 AM12:51


  • 28

    TT さん

    今朝相鉄の海老名駅に行ったらホームの駅蕎麦屋が閉店してた理由に「ホーム改築工事に伴い」と有った 小田急との一体化工事は数年前に完了し小田急乗換の動線は綺麗になったのにさらに改築? 相鉄のHPには告知無いのでどの様に海老名駅が改築されるのか気になります

    TT さん

    2017.02.04 PM8:01


  • 47

    羽後人 さん

    デイリーヤマザキに地域名の焼き印が押された地域限定あんぱんがあるようです。はまれぽエリアには何種類あるでしょうか。コンプリート目指して調査をお願いします。

    羽後人 さん

    2017.02.04 PM7:58


  • 9

    さほたん さん

    >みうけんさん羽田空港へ着陸する飛行機ではないでしょうか? 羽田は大変混雑しているので滑走路の順番待ち状態になることが多く、その待機行列が金沢区から見えます。よーく見てると光はゆっくりとだけど動いてるのが見えると思います。

    さほたん さん

    2017.02.04 PM7:25


  • 29

    横濱マリー さん

    今から20年前ほど、羽田ー関西空港間や水上飛行艇を用いて小笠原航路を計画し、最終的には一度も就航できなかった「横浜国際航空」またの名は「Air Yokohama」の歴史や現状がキニナリます。すでに免許が取り消しになったのか、それとも休眠状態なのか、再開の可能性があるのか、調査頂けますでしょうか。

    横濱マリー さん

    2017.02.04 PM2:40


  • 34

    クマコ さん

    六角橋にある昔ながらの喫茶店「ルアーブル」が3月に閉店すると聞きました。子供の時に憧れたお子さまランチは結局食べれませんでした。どんな味か気になります!

    クマコ さん

    2017.02.04 PM12:31


  • 50

    みやぎの さん

    「自分の投稿を放置してないか!?」と嘆いている皆様へ。答えられない理由はここにある!

    六角橋商店街にほど近い場所にある「横濱六角橋郵便局」なる味わいのある建物が以前から気になってます。いかにも昭和の香りが漂う外観なので、中がどんな感じなのかが凄く気になります。

    みやぎの さん

    2017.02.04 AM11:42


  • 27

    yumaryo さん

    毎日大行列の家系ラーメン総本山吉村家、近く移転の噂がありきになる

    yumaryo さん

    2017.02.04 AM11:06


  • 20

    ハムエッグ さん

    R134の七里ヶ浜駐車場内にある「Pacific Drive-in」が気になります。日焼けしたスヌーピーがドライブしているトートバッグが売られており、スヌーピーを使っているので大変なお金がかかっているのではと思われます。江ノ島や富士山が見える絶景の所にあり、テラス席が広いです。

    ハムエッグ さん

    2017.02.04 AM10:09


  • 11

    searex さん

    川崎ハイボールってウイスキー濃いめってことの様ですが今のハイボールが薄いだけの様な気がします。今のハイボールが流行る前は全体的にもっと濃かったような、そんな川崎ハイボールの起源が知りたいです。それとクエン酸入りの川崎さんハイボールの起源も、

    searex さん

    2017.02.03 PM10:20


  • 最初へ

    前へ

    330

    331

    332

    333

    334

    335

    336

    次へ

    最後へ