ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 14

    紀洲の哲ちゃん さん

    CGC加盟スーパーの「横浜市スーパーマーケット共同組合」がどういうものかキニナル。

    紀洲の哲ちゃん さん

    2017.03.25 PM11:43


  • 8

    羽後人 さん

    関内の立ち呑み屋さん「ななや」のレポートをお願いします。見た感じ、女性スタッフが切り盛りしているお店のようで、みなさん楽しそうなのですが、早い時間から混み合っていてなかなか入れません。

    羽後人 さん

    2017.03.25 PM4:54


  • 101

    山下公園のカモメ さん

    昔、東戸塚の線路沿いに健康ランド的な施設があったと記憶しています。ウォータースライダーの透明チューブが建物の外に出ていて滑りたいと思っていましたが夢叶わず。今はマンションになっていますが当時の中はどんな感じだったのでしょうか?一度も訪問することなく閉鎖してしまったので気になります。

    山下公園のカモメ さん

    2017.03.25 PM3:51


  • 20

    ヤング さん

    元町にある、横浜洋菓子研究所。店の名前もそうですが、消費期限が13時間のマカロンの秘話をお店に行って聞いてみてください。

    ヤング さん

    2017.03.25 AM9:48


  • 35

    ハムエッグ さん

    限定の「焼きたて焼焼売」!? 崎陽軒の「シウマイBAR」が中華街にオープン!

    東京駅にできた「横濱 崎陽軒 シウマイBAR」が気になります。買ったその場で食べられる以上にお酒も飲めるとのことで、横浜にもあったら行列の名所になるのではと思っています。崎陽軒の新しいタイプのお店が、なぜか最初に横浜以外でオープンしたのも、何かこだわりがあるのか気になります。

    ハムエッグ さん

    2017.03.25 AM8:18


  • 45

    アルミン さん

    磯子駅近くの「いそご模型」。今時、こんな佇まいの模型専門店があるでしょうか?ショーウィンドウの向こう側にはレアな模型が…。果たして儲かっているのでしょうか。

    アルミン さん

    2017.03.24 PM3:31


  • 26

    よこはまいちばん さん

    新しくなった関内駅ってどう変わったの? その後の街の変化は?

    JR関内駅北口新改札口が4月23日供用開始と発表されました。バリアフリー化と共に改札の向きも変更されて伊勢佐木町側へ人の流れが誘導される事も期待されています。その後も工事は継続されて店舗や駅前広場も開設予定されていますが、今後1か月間を掛けて新しくなる北口を調査して、供用開始と同時に最新情報をレポートお願いします。関内駅北口の名称にサブネームとして(伊勢佐木町口)とか正式付与されないですかね~?

    よこはまいちばん さん

    2017.03.24 PM2:18


  • 25

    たけし♪ さん

    高架化された下り相鉄線の星川駅を出た直後、左手の斜面に見事に満開の桜らしき木がいっぱい見えます。ソメイヨシノにしては、今の時期満開は早すぎるようにも思いますし、とっても気になります。満開のうちに所有者含め調査をお願いします。

    たけし♪ さん

    2017.03.24 PM1:22


  • 33

    NickNameYK さん

    子安台公務員宿舎跡地が閉鎖されて、しばらくが経ちます。子安台周辺は買い物できる場所が1箇所も無いので、商業施設になってくれると嬉しいのですが。跡地は何に利用される予定なのか気になるので是非調査をお願いします。

    NickNameYK さん

    2017.03.24 AM9:59


  • 19

    sora さん

    “横浜港大さん橋”の先端(両端)ですが アンテナが複数、屋上の芝生部分に設置されています。一番の撮影スポットなのに 残念です。(googleストリートビューには パラボラをさけて写真を撮っている人が見えます)もっと手前や1Fに設置したり ポールの数を減らしたり コンパクトなものにしたりと工夫が出来ると思うのですが。そもそも 役割は何なのでしょう?あの場所である必要ってあるのでしょうか?

    sora さん

    2017.03.24 AM9:48


  • 33

    食物繊維 さん

    相鉄線星川駅の高架ホームが運用を開始しました。壁がガラス張りになっていて外がよく見えるので、通勤途中、いつも通り過ぎていますが景色が違うのがまず気になります。星川の町を高架から見下ろしたときの新しい景色や町の人の様子など、教えてください!

    食物繊維 さん

    2017.03.24 AM12:28


  • 20

    三日坊主 さん

    JR山手駅から 本牧通りに 伸びる商店街に「伊勢福」と言うお蕎麦屋さんが在ります。 ネットで検索すると南区の睦町に本店があるようですが、屋号の由来と暖簾分けなのか調べて下さい。 本牧通りに出るまでに もう一軒「冨士美」と言うお蕎麦屋さんが在り、出来れば、ここの調査も…………

    三日坊主 さん

    2017.03.24 AM12:04


  • 20

    三日坊主 さん

    中区上野町の本牧通り沿いのビルで一階の店舗、中国人がしてた昼は蕎麦屋で夜は居酒屋が潰れ、次ぎにインド人がインドカレーの店を出して、1年も経たずに撤退…………誰が何をやっても無理な場所?と思ってたら、 壱○家 いちまるや と言う家系と思われるラーメン屋になりました。キニナルので調査願います。

    三日坊主 さん

    2017.03.23 PM11:55


  • 19

    エニグマ さん

    元町 汐汲坂の急な坂の途中にある京料理 ミシュランガイド掲載の【御料理 茶つぼ】は完全予約制お任せのみで夕食は一斉スタート遅刻厳禁。店内やお料理の【撮影は一切NG】です!かなり前に伺ったのですが、その印象とは真逆のとても優しく素敵なあたたかいお店でした。ミシュランで星を取るまでになったその経緯を知りたいです☆

    エニグマ さん

    2017.03.23 PM11:34


  • 12

    エニグマ さん

    数年前に【石川町のアド街】で一躍人気店となった心和食【SHIMOMURA】オーナーシェフの下村邦和さん。アド街でも「元ヤン」として当時の写真と共に紹介されていましたが、なんとひそかにヤンキー小説家デビューしてました(ほぼ自叙伝との噂)どんな小説なのか気になります。

    エニグマ さん

    2017.03.23 PM11:24


  • 最初へ

    前へ

    309

    310

    311

    312

    313

    314

    315

    次へ

    最後へ