ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
2位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
3位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
4位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
5位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
6位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
7位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
8位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
9位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
10位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
11位
日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い
12位
【独占】丸山桂里奈と本気でカッパを神奈川県で探してきた! 丸山vsはまれぽでガチ相撲も!?
13位
横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?
14位
川崎のラブホテル・迎賓館の内装が豪華すぎて異常という噂は本当?
15位
横浜で活躍している女性を紹介!【編集部厳選】
16位
横浜駅のベストな待ち合わせスポットはどこ?
17位
横浜でペットがレンタルできるお店はどこ?
18位
野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?
19位
横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?
20位
今日は豚の日! 神奈川県の豚に関する記事を紹介!【編集部厳選】
21位
JR戸塚駅の線路沿いにヤギが出現!? 会いに行けるアイドル「メイ」ちゃん
22位
一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!
23位
横浜・野毛エリアのディープな雑居ビルにアポなしで突撃取材!【ゲイバー】
24位
日本橋から何km地点? 横浜市内の旧東海道にデザインプレート設置プロジェクトが進行中
25位
ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?
26位
性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!
27位
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
28位
みなとみらいのコーエーテクモゲームス新社屋ビルはどんな建物なの?
29位
横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!
30位
ビーチで発見!キニナル水着女子2015【江の島海岸編】
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 27

    へこみん さん

    新百合ヶ丘にハウスメッツガー・ハタと言う肉屋があるのですが そこのビーフジャーキーはなんと1枚2000円します 試しに食べてみたのですがもうヤバイです どんなにハードル上げようがそれを越えるジャーキーです 所ジョージさん本人もわざわざ買いに来るというこの店を是非レポートお願いします

    へこみん さん

    2017.03.29 PM12:06


  • 125

    地元のこと教えて下さい さん

    星川にあったタジマヤの跡地が何になるのか調べてください、地元ではマンション、スーパーなど噂されています。16号挟んだ向かいの土地も一体開発との噂もあります。

    地元のこと教えて下さい さん

    2017.03.29 AM11:28


  • 41

    もま さん

    関内にあらゆる種類の日本酒が25%も安く飲める日本酒原価酒蔵がオープンしました。ガンガン飲んで飲みレポお願いします。

    もま さん

    2017.03.29 AM5:31


  • 27

    チェリーブロッサム さん

    横浜市磯子区栗木に昔、カラオケ屋さんがあったそうなんですが、変わった外観で、屋根の上にゴジラが乗っていたそうです。どんなカラオケ屋だったのか、当時の写真などがあれば見てみたいです!

    チェリーブロッサム さん

    2017.03.29 AM1:00


  • 32

    駅馬車 さん

    都内でもたまに見かけるスーパーマリオのような公道を走るゴーカートのレンタルショップが伊勢佐木長者町駅近くに出来るようです。面白そうなので取材して来て下さい。

    駅馬車 さん

    2017.03.28 PM3:11


  • 24

    うにゅー さん

    こども自然公園=大池公園ではないでしょうか?わかりにくいですよね。

    うにゅー さん

    2017.03.28 AM11:30


  • 35

    エニグマ さん

    【鎌倉街道】は「鎌街」、笹下釜利谷道路は「笹釜」、横浜横須賀道路は「横横」、みなとみらいは「MM」・・・どれも本当に長年自然に使われてきた地元言葉ですが、【国道一号線】は「国一(コクイチ)」という人と「一国(イチコク)」という人に分かれ、また【ホテル】「インターコンチ」という人と「インターコン」という人に分かれてる気がします。(エニグマ調べ)どちらが多いのかどちらが正しい?のか気になります。

    エニグマ さん

    2017.03.28 AM11:24


  • 57

    ヌッキー さん

    戸塚区に「日立和敬寮前」という江ノ電バスのバス停があります。付近にはそのような寮が見当たりません。名称の由来と、もしそのような寮が過去に存在していたのなら、その歴史についても調査してもらえませんか?日立製作所の工場と関係があるのかと思って気になりました。

    ヌッキー さん

    2017.03.28 AM8:33


  • 35

    へろりん さん

    グリーンライン川和車両基地そばの精進橋左岸から鶴見川へ降りる道が途切れたままです。中山北山田線の整備でほとんどが完成しているのですが、ここだけ工事を忘れているのではないかと思えるぐらい、未完成の状態のままになってます。

    へろりん さん

    2017.03.27 PM9:30


  • 32

    fantoni さん

    花見シーズンの「どの場所の桜が好きですか?」の選択肢に「大池公園」がないのは理解に苦しみます。公園の岡全体が桜で埋め尽くされた絶景を是非伝えてください。というような横浜のお花見スポットはまだまだたくさんあると思うのです。調査お願いします。

    fantoni さん

    2017.03.27 PM6:34


  • 15

    しろ さん

    なんて東横線には各停表示があって田園都市線には各停表示ないの?

    しろ さん

    2017.03.27 AM1:10


  • 18

    よこはまいちばん さん

    27日に伊豆半島公式アンテナショップ「美・伊豆」が中華街エリアに開設されます。アンテナショップと言えば殆どが東京に開設される中で横浜への開設は大変喜ばしい事ですが、なぜ中華街エリアなのか大変キニナリマス。確かに中華街なら横浜市民ダケに限らず広域からの来街者もターゲットにする事が期待出来ますが、個人的に中華と伊豆半島はイメージ合わず。是非とも施設を紹介頂くと共に、中華街エリアへの開設経緯を調査願う。

    よこはまいちばん さん

    2017.03.26 PM11:48


  • 42

    よこはまいちばん さん

    横浜市中区福富町に町内会と在日韓国人連合会が協力して中区情報をデジタル配信する掲示板が設置されました。地域活性化と多文化共生を目的に「福富町を観光名所に!」との目的があるとの事ですが・・・その前に県警でさえも日常的な取締りは除外している無法状態を改善する方が先なのでは?と。ある筋関係車両の駐車枠常時占領も一切改善されず、庶民が近づける状態ではないかと。県警も反応なしで地元町内会はどう考えているの?

    よこはまいちばん さん

    2017.03.26 PM9:43


  • 30

    オフッフッフッ さん

    のーりお様の下記に補足しますが、同じ期間中に里山ガーデンなる催事をズーラシア近くで開催中だそうです。相鉄三ツ境・横浜西口第二からの相鉄バス、鶴ヶ峰からの相鉄・神奈中バス、中山からの相鉄・市営バスで、よこはま動物園北門BS(降車のみ)から徒歩数分、または中山からの相鉄バス旭15の通常便と臨時直行(急行)便で、西ひかりが丘BS徒歩5分。この件とズーラシア観光もまとめてできる案内もあります。キニナルね。

    オフッフッフッ さん

    2017.03.26 AM11:20


  • 26

    のーりお さん

    全国都市緑化よこはまフェアと連動して、3月25日から6月4日まで横浜市旭区(鶴ヶ峰駅~ズーラシア)と横浜駅西口でリアル宝探しが開催されています。緑化フェアも気になりますし、宝探しも気になります。両方取材してみてください!

    のーりお さん

    2017.03.26 AM2:05


  • 最初へ

    前へ

    308

    309

    310

    311

    312

    313

    314

    次へ

    最後へ