ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 30

    よこはまいちばん さん

    殺処分「ゼロ」!? 神奈川県における動物保護の"光と影"【前編】

    県は16年度の犬猫殺処分がゼロだったと発表しましたが横浜市の最新状況はどうなのでしょうか? 時を同じくして横浜市は保育所待機児童が2人と発表するも実態とはかけ離れ過ぎていています。国が3月から定義を見直したものの横浜市は適用せず。数年前も待機児童ゼロを発表していますが批判されたばかり。実態との乖離が酷すぎる見せかけダケの良い数字は積極発表し、果たして犬猫の殺処分状況は如何に?非常にキニナル!

    よこはまいちばん さん

    2017.04.26 AM10:19


  • 44

    でっち さん

    磯子の「横浜市電保存館」に遊びに行ってみた折、休憩コーナーに食品を扱った自販機がありました。また、桜ヶ丘ボウリングセンターでも似たような物を見つけました。一時期レトロ自販機にハマってた事もあり、調べてみると横浜食品開発研究所なる会社があるとか。是非とも取材をお願いいたします。また、展開していく予定なんかも訊いてみたいです。

    でっち さん

    2017.04.25 AM11:48


  • 107

    ともはな さん

    横浜駅~桜木町駅をつなぐ旧東横線高架利用の遊歩道、ついに供用開始へ!?

    桜木町-横浜間の旧東横線跡地の遊歩道化がどうなっているのか気になります。たしか,紅葉坂あたりまでは2016年度末完成予定だったかと思います。桜木町から紅葉坂あたりまでは土が敷かれているようですが,今後の予定が気になります。

    ともはな さん

    2017.04.25 AM8:33


  • 23

    ちぐれ さん

    新しくなった関内駅ってどう変わったの? その後の街の変化は?

    JR関内駅のエレベーター、エスカレーターの設置状況について

    ちぐれ さん

    2017.04.25 AM6:48


  • 36

    たけむら さん

    金沢動物園で4/27・28日に、市とDeNAが自動運転バスの試乗会を行うとのこと。乗客の感想や今後の展開、IT企業DeNAが自動運転バスに参入する狙いなど、ぜひ取材をお願いします!

    たけむら さん

    2017.04.24 PM8:51


  • 34

  • 35

    Zennin さん

    東京都の小河内ダム建設時に、東京都と神奈川県で紛争になったと聞きました。どういった経緯で紛争になり、結局どうなったのでしょうか。

    Zennin さん

    2017.04.24 PM7:41


  • 95

    横濱マリー さん

    極彩色に彩られた建物が多い中華街で、ひと際異彩を放つ建物があります。それが同發菓子工場です。ツタが絡まる建物は一見にして戦前の建物であり中華街で一番古い建物だと思います。外観は菓子工場というよりメカニカルな工場、もしくは倉庫の雰囲気があります。倉庫だと外国商館が栄華を誇っていた時代の建物である可能性も。また、あの工場の中でエッグタルトやマーラーカオが作られていると思うと、とてもキニナリます。

    横濱マリー さん

    2017.04.24 PM5:47


  • 47

    山崎団地 さん

    高島2丁目の高架線と石崎川の間の土地にて宗教施設の建築が始まっています。エキサイトよこはま22の対象エリア内かと思いますが、これはガイドラインに沿ったものなのでしょうか。横浜市の街づくり協議指針には「建築計画や再開発計画等を適正に誘導し、商業施設、業務施設、都市型住宅等を集積する」とあります。市が特定の宗教法人に対してあれこれ誘導するのでしょうか?

    山崎団地 さん

    2017.04.24 PM12:40


  • 18

    へこみん さん

    川崎市多摩川の河川敷で行われる「水辺の楽校」っていったい何?

    川崎の小田急河川敷付近に水辺の楽校なる所がありました 何やら釣りをしてる人が沢山いたのですが イベントもよくやっているみたいなのですが どういう所なのかぜひレポートお願いします

    へこみん さん

    2017.04.23 PM9:19


  • 30

    LA-CL3 さん

    津久井の国道413号沿いにあるブランデー煎餅を取材してください。子供のころ、家族旅行で相模湖インターに行く途中でいつもお店の前を通っていたのですが、一度も食べたことがありません。食後は、ブランデーのアルコールで酒気帯び状態になるのかもリポートお願いします。

    LA-CL3 さん

    2017.04.23 PM6:58


  • 15

    ネオほっけ さん

    湘南台のビックボーイの斜向かい。「蟹屋」という「八百屋」がある。八百屋なのに蟹屋?蟹は無い八百屋?キニナル。(あれほど沢山いたライターの皆さんはどこに行ったのでしょうね?)

    ネオほっけ さん

    2017.04.23 PM2:07


  • 42

    山下公園のカモメ さん

    東戸塚のOKストアの駐車場は環状2号から店前の交差点を右折で入場しますが、駐車場の待ちがあると右折レーンが渋滞してOK利用しない車が右折できずに迷惑です。どうにかならないのですか?

    山下公園のカモメ さん

    2017.04.23 AM11:43


  • 35

    エニグマ さん

    本牧の【グラッチェ】が潰れた?感じでした。井土ヶ谷のグラッチェもしゃぶしゃぶに変わってしまったので、もしかして本牧もそうなってしまうのでしょうか。スカイラーク【ガーデンズ】だった本牧と井土ヶ谷。グラッチェになりそしてまた変わってしまうなんて、すごく寂しいです。ガーデンズのサラダピザが大好きでした。

    エニグマ さん

    2017.04.23 AM2:18


  • 42

    麻婆豆腐 さん

    山手町の中央大学所有の学校ですが、今後どうなるのか知りたいです。私は近隣住民ですが、夜な夜な若者が塀を越え侵入する姿を見かけるので、現状中央大学は放置しているのだと思います。放置された廃校を発見してワクワクする気持ちは元少年としてよく分かります。しかし、教育機関である中央大学は「侵入するほうが悪い」と結論できないと思いますし、何しろ山手町という町にはマイナスです。早急な対策を伺いたいです。

    麻婆豆腐 さん

    2017.04.22 AM11:36


  • 最初へ

    前へ

    298

    299

    300

    301

    302

    303

    304

    次へ

    最後へ