ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 30

    boyo さん

    中区相生町に古くからある、立ち食い蕎麦「相州そば本店」が気になります。数年前に道路向かいにチェーン展開する蕎麦屋ができても、タクシー運転手等で店のにぎわいは変わらないように見えます。田舎風の蕎麦が早く・安く・美味くいただけます。ぜひ、お店のことを調べてください。

    boyo さん

    2017.11.24 AM8:28


  • 20

    MIYAVI さん

    都筑区で日産GTR MY2018(11/16発売の新車)が見れるショールームは、ありますか?

    MIYAVI さん

    2017.11.24 AM7:03


  • 26

    MIYAVI さん

    都筑区茅ヶ崎東4丁目13にある、お地蔵さんに関して情報を教えてください。名称とか、わかりません。

    MIYAVI さん

    2017.11.24 AM6:26


  • 86

    あきやん さん

    「自分の投稿を放置してないか!?」と嘆いている皆様へ。答えられない理由はここにある!

    ・JR逗子駅にはかつて、天皇陛下御召列車専用の0番線ホームがありました。今も辛うじて名残があるので、取材して残してください。

    あきやん さん

    2017.11.23 PM7:10


  • 43

    濱俊彦 さん

    日銀横浜支店が、ずっと気になってます。あまり出入りする人の姿を見ない気がするし、ぐるっとブラインドが下ろされて中の様子も窺い知れません。いつもコッソリ何をやっているのでしょうか(笑)。支店長が女性だったり団体を対象に見学会をやっていたりといろいろ気になるので、ぜひはまれぽ的視点で潜入取材(?)をしてください。 http://www3.boj.or.jp/yokohama/

    濱俊彦 さん

    2017.11.23 PM2:59


  • 51

    nobax さん

    みなとみらい21地区に建設中の横浜市最高層・最大規模の「ザ・タワー横浜北仲」の最上階58階に8億円の住戸が誕生するそうです。どんな住み心地なのか興味があります。取材をお願いします。

    nobax さん

    2017.11.23 PM1:56


  • 46

    ミゲ~ル さん

    以前キニナルで「米軍のカマボコ兵舎跡地が蒔田公園」「堀ノ内近辺は遊郭」の投稿がありました。私も「子乃神社辺りは米兵相手のお姉さんがたくさん住んでた。」と聞きました。最近聞いた話で、「井土ヶ谷駅の道向かいは昭和40年代からかなり長い間 塀に囲まれた空き地(現在は公団とスーパー)で、その前はベトナム戦争で戦死した米兵の収用所だったと。難しそうですが米軍と南区の関係を取材してもらいたいです。

    ミゲ~ル さん

    2017.11.23 PM12:10


  • 37

    sora さん

    横浜駅西口から50系統の市営バスを利用していた頃 大雪が降るとバスが栗田谷の坂がのぼれず 反町駅を過ぎると反対方向の35系統に 進路を変えて逆方向から運行していた記憶があります。坂の多い横浜では 他にもこのように迂回する路線はどのくらいあるのでしょう?また 大雨の時などの増水で迂回する箇所など・・・。

    sora さん

    2017.11.23 AM10:38


  • 23

    秋沙 さん

    2017年11月25日(土)に東横フラワー緑道で東横フラワー緑道フェスタがあります。 所で以前、東横フラワー緑道の横浜駅側に看板で自転車は乗って入るのは禁止で更に降りて押して入るのも禁止となっていました。自転車は押した状態では歩行者と同じ扱いではないのは何ででしょうか?何故全面禁止になったのかきになります。

    秋沙 さん

    2017.11.22 PM10:20


  • 58

    R.H さん

    小田急海老名駅に現れたフクロウの正体

    小田急海老名駅にフクロウが住み着いているようです。作り物っぽいですが、いるときといないときがあり、置きっぱなしというわけではないようです。正体を突き止めてきてください。

    R.H さん

    2017.11.22 AM7:45


  • 17

    ブラックグラウス さん

    横浜と言えばジャズですが、オーナーが創業時からずっと現役のジャズバーと言えば、【横浜ジャズファースト】。その歴史は半世紀になります。その老舗ジャズバーに、凄い新人が現れたらしいので、一体どんな人なのか取材をお願いします。

    ブラックグラウス さん

    2017.11.22 AM12:50


  • 37

    山下公園のカモメ さん

    スターウォーズのルーク・スカイウォーカー役のマーク・ハミルは子供の頃横須賀に住んでいたそうです。もう昔すぎて調べられないかな?

    山下公園のカモメ さん

    2017.11.21 AM8:16


  • 16

    hamamama さん

    鶴見駅の東口で毎日繰り返される喧騒があります。鳥です。いつ頃から、どんな種類の鳥たちが、いったい何羽ほど集まっているのか気になってます。またメインストリートのようですし、バス停も至近、横断歩道も至近、糞公害の対策は施されているのかも気になるところです。

    hamamama さん

    2017.11.20 PM5:06


  • 25

    丼 さん

    鶴見は沖縄関係のお店が多いことで有名ですが、大船も沖縄料理店が多いんです。その理由がキニナル。それ以上に鎌倉街道沿いにひっそりとたたずむ沖縄料理店の『アンダンスー』がとってもキニナル

    丼 さん

    2017.11.19 AM7:29


  • 20

    けーたりんぐ さん

    冬になるとイルミネーションが華やかになりますが、今シーズンのお勧めスポットを紹介してください。 意外に知られていない穴場も調査お願いします。

    けーたりんぐ さん

    2017.11.18 PM10:11


  • 最初へ

    前へ

    224

    225

    226

    227

    228

    229

    230

    次へ

    最後へ