ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 24

    ta-TA さん

    新港のサークルウォークを、みなとみらいから赤れんがの方向へ向かって車で走ると、VICSに「制限速度で走ると信号待ちなくスムースに走れる」社会実験をやってる旨を受信します。どれどれときっちり制限速度で走ってみても、どうも効果を実感できません。そもそもこの実験、どう言う目的で何を調べているのでしょうか?そしてホントに効果はあるんでしょうか。

    ta-TA さん

    2017.12.06 AM10:50


  • 33

    ス。 さん

    ららぽーと横浜付近をブラブラ歩いている「波動療法おじさん」がキニナル。ららぽーとの店員さんや鴨居方面の飲食店の店員さんも大勢治療してもらっているそうです。施術代は不要でボランティアみたいですが…色々と謎です。

    ス。 さん

    2017.12.05 PM9:08


  • 21

    はなつきづき さん

    鳥取大学 6000人 鳥取人口 60万人 100人に1人国立大学生島根大学 6000人 島根人口70万人 だいたい100人に1人国立大学生和歌山大学 5000人 和歌山人口100万人 200人に1人国立大学生横浜国立大学 10000人 神奈川県人口900万人 1000人に1人国立大学生神奈川県民は教育費でものすごい損をしていますおかしくないですか?

    はなつきづき さん

    2017.12.05 PM8:52


  • 44

    ラムザ さん

    PTA事情を知りたいです。以前強制加入が問題となりましたが、現在でも自動加入だったり、子供のため!以上の説明がなかったり、入会を拒むと囲まれ激しく説得されたり、専業主婦世帯と共働き世帯に大きな溝があったりととんでもない話ばかり。昔から、不参加により子供が不利益を被らないように、親もイヤイヤ参加している方が大半で子供にとっても必須と思える施策もほぼなし。一体誰トクの制度なのでしょうか。

    ラムザ さん

    2017.12.05 AM12:33


  • 47

    でっち さん

    横浜ではサンマーメンや家系などが代表的…とはいいつつも、私が幼少の折には、ラーメンというと「どさんこ」や「くるまや」に「ラーメンショップ」などしかラーメン専門店っていうとなかった記憶です。自分の行動範囲にラーメンショップは1店舗だけみかけますが、今神奈川県内では「どさんこ」や「くるまや」に「ラーメンショップ」などの昔から親しまれたお店って絶滅しかかってるんですか?

    でっち さん

    2017.12.04 AM8:41


  • 55

    山下公園のカモメ さん

    自転車のマナーについて。相変わらず無法状態。最近は取り締まりや注意も見ることはなく。傘やイヤホン、信号標識無視は日常茶飯事。公園や緑道など乗って走ってはいけないところもお構い無し。どうなっているのですか?

    山下公園のカモメ さん

    2017.12.04 AM8:20


  • 18

    ほっと さん

    横浜には世界的に有名な建築士や 画家 芸術家 技術者 たくさんいると思いますが、それらの人たちについて、いろいろ知りたいです

    ほっと さん

    2017.12.04 AM6:09


  • 24

    ほっと さん

    横浜に 日本一小さい商店街 日本一小さいエスカレーター 日本一 大きかった観覧車 日本一はやかつたエレベター 今現在での 日本一も多いし 世界一もありますよね それら 一部しかしらないのですが。もっとたくさん 知らなかったものあると思います 調査してほしいです

    ほっと さん

    2017.12.04 AM6:06


  • 16

    ほっと さん

    横浜は大きなデパート スーパー いろいろあります そのスーパーの中で あおきというスーパーは入り口にあるピアノが自動演奏してました フードコートでの飲み物でお茶などはサービスになっていたり・・・サミットは会計は ポスレジをパートさんがして セルフの機械で行ったり そういうものも増えてます そういった個々の特徴がいろいろ店舗により違うので 横浜市中なら面白い特徴のものあると思います 調査してほしい

    ほっと さん

    2017.12.04 AM6:00


  • 23

    ほっと さん

    年末年始かけて 初詣に行くとおもいます 横浜にある神社はそれぞれが特徴あるなと感じてます たとえば参道に屋台がならんでいるとか、朝早くいくと、甘酒を振舞う神社とか。おみくじやお守りも特徴あったりします いつも同じ場所を参拝する方が多いため、ほかの神社についてどうなんだろうと気になりますよね ぜひ特集組んでもらえませんか

    ほっと さん

    2017.12.04 AM5:48


  • 15

    栄区かまくら さん

    横浜を代表する百貨店といえば髙島屋。外国人観光客も増えている現状ですが、お手洗いにまだウォシュレットではない個室があります。設置済みの個室もあるので、早期に整備した方が良いと思います。現状を取材してください。

    栄区かまくら さん

    2017.12.03 PM9:57


  • 26

    sari さん

    【まとめて報告vol.92】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    本牧市民公園に展示してあるSLのD51、以前は運転席にも入れて人気でしたが、今年の2月頃から老朽化のため柵に鍵がかけられ、中に入れなくなったようです。子供達に大人気だったので残念です。今でも見に来て、残念な顔をして帰る親子が見られます。今後修繕してもう一度公開する予定はあるのでしょうか。知りたいです。

    sari さん

    2017.12.03 PM7:03


  • 42

    よりを さん

    鶴見に住んでいるので時折癒されにふらっと総持寺には行くのですが、総持寺の参禅にとても興味があります。予約なしの日帰りの参禅と、一泊する参禅など種類もあるようです。是非はまれぽさんで取材をお願いいたします。

    よりを さん

    2017.12.03 PM12:09


  • 21

    ナチュラルマン さん

    横浜ポークって、横浜市に養豚場があるのでしょうか?たまにららぽーと横浜などで横浜ポークの販売を見かけます。養豚場があるなら横浜市のいずこに?

    ナチュラルマン さん

    2017.12.03 AM3:00


  • 52

    sakana さん

    横浜市立中央図書館では、約100万点の本をどうやって利用者に届けている?

    横浜市立図書館のHPを見ていたら中央図書館のバックヤード(書庫)に120万冊の資料が保管されてると気づきました。たまたま、その中の資料を請求してみたのですが、たったの5分ほどで受け取れてしまいました。120万冊の書庫ってどんな風になってるのか、はまれぽなら取材できますよね。

    sakana さん

    2017.12.02 PM10:41


  • 最初へ

    前へ

    219

    220

    221

    222

    223

    224

    225

    次へ

    最後へ