ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 8

  • 7

    みなとみらい さん

    久々の積雪の見込み。県内交通機関の対策について。

    みなとみらい さん

    2018.01.22 PM1:53


  • 3

    みなとみらい さん

    阪神淡路から23年、横浜市で関連行事は?

    みなとみらい さん

    2018.01.22 PM1:50


  • 24

    KANTO さん

    幼稚園バスの送迎範囲、ルートはどうやって決めるのでしょうか。所要時間?入園予定者の動向?この幼稚園の最遠記録ってどこなのか?バイパスや有料道路も使う?レポートお願いします。

    KANTO さん

    2018.01.22 AM11:56


  • 17

    KANTO さん

    三ッ沢上町や和田町周辺にインド・ネパール料理店が非常に増えた気がします。横浜国大との関係もあるのでしょうか。和田町のヒマラヤキッチンが閉店した後に新たにアエラが出店。ネットワークがあるんでしょうか。

    KANTO さん

    2018.01.22 AM11:51


  • 18

    ぽんちょりん さん

    馬車道駅近辺で大規模な再開発(北仲プロジェクト)が進行中。「横浜市庁舎」と「ザ・タワー横浜北仲」の2本の高層ビルを中核にし、ホテル、マンション、役所、ショッピングセンターを含む。特にマンションは、不動産業界の人によると首都圏有数のイケてる注目プロジェクトらしい。是非、総力取材を!!

    ぽんちょりん さん

    2018.01.22 AM10:45


  • 26

    inemugi さん

    東名高速の大和トンネルや綾瀬バス停付近で日常的に渋滞が発生してますね。現在、この近辺で道路の両側を拡げるように工事をしてます。工事してるなら、いっそ横浜から海老名まで、片側4車線化をしてしまう可能性は有るのでしょうか?実現すると渋滞緩和になると思います。期待してます。

    inemugi さん

    2018.01.22 AM8:13


  • 24

    のぼ さん

    横浜駅の西口、鶴屋町一帯を埋め立てた加藤八幡右衛門って、どんな人? 今の横浜駅はかつて海の中であったことは知られていますが、横浜駅が現在の場所へ移って来た頃も、廻りは海だった。駅周辺の発展のためには必要だった埋め立てを、鶴屋八右衛門はなぜ目論んだのか。中央市場や七軒町辺りの埋め立てからはずいぶん遅れているみたいだし……

    のぼ さん

    2018.01.22 AM6:40


  • 8

    Mです さん

    日の出町駅から3分くらいのところに、つけ麺はま紅葉がオープンしています。東京・国分寺の名店「つけ麺 紅葉」ののれん分けのようですが、三種類の麺がとても美味しいです。スープがいい味なのですが、麺をつける度に味が少しずつ変わっていくように感じます。いろいろ秘密があるみたいなので、深掘りしてください。

    Mです さん

    2018.01.21 PM9:47


  • 13

    kodama_ko さん

    ルミネの女社長が女のための店にするために理髪店を追い出したのが今の横浜駅前理髪店前の行列の原因か?これネタに記事できるかな?

    kodama_ko さん

    2018.01.21 PM2:54


  • 54

    濱俊彦 さん

    【まとめて報告vol.92】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    本牧市民公園に、蒸気機関車のD51が展示されています。公園のホームページには“機関室に自由に入ることができる”とありますが、実際は老朽化を理由に柵が二重に張り巡らされて近づけないという、かなり残念な状態です。そもそも屋根もなく車体が雨ざらしなので“老朽化”するのも当然なのですが、横浜市はこの貴重なD51をこのまま朽ち果てさせるつもりなのでしょうか。どういう考えなのか、ぜひ取材をお願いします。

    濱俊彦 さん

    2018.01.21 PM12:23


  • 16

    ユースケ さん

    川崎市初の「地下駅」に一足早く潜入! 京急産業道路駅の地下化で何が変わるの?

    川崎縦貫道と大師線の地下化、2つの計画の内のどちらかが実現すると川崎市内から羽田空港やアクアラインへの所要時間が大幅に短縮されると思うのですがどちらも進展が見えません。限りある予算で市内の交通状況を良くするためなら、先に片方に予算を集約させて作るべきだと思いますが、このままどちらも完成する事なく凍結するんでしょうか。?

    ユースケ さん

    2018.01.21 AM3:02


  • 2

    ほっと さん

    近くのスーパーにマリノスのポイントカードが販売されています将来プレミアがつく可能性あったりするかもしれませんがこうしたカードで一番高かったカードぱいくらぐらいですかまた マリノスでぱ どれだけの広告収入得ているかぶっちゃけきけませんかほかにも こういうカードありますか

    ほっと さん

    2018.01.20 PM7:47


  • 15

    ほっと さん

    横浜に いろんな広告のバスが走ってますよねどんなものあるのか知りたいし 珍広告載せていたりしていたら それも゜見てみたい調査お願いします

    ほっと さん

    2018.01.20 PM7:39


  • 4

    ほっと さん

    横浜は日本の中でもっとも物価が高い地です去年も今年も 食べ物の価格が急激な変動で高くて 手が届かないもの多くなりました横浜のそうした野菜 魚 ほか 高くなっている価格のもの 安くなっている価格のもの 調べて教えてほしい

    ほっと さん

    2018.01.20 PM7:35


  • 最初へ

    前へ

    206

    207

    208

    209

    210

    211

    212

    次へ

    最後へ