ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 7

    ホトリコ さん

    見逃していたかもしれませんが、慶應義塾体育会ソッカー部ってまだ記事になってなかったのかな?未取材なら是非とも記事にして下さい。

    ホトリコ さん

    2018.03.06 PM4:56


  • 30

    RICKY-ONE さん

    横濱一品香の福富町店が2月末で閉店となりました。タンメン発祥の店なのにとても残念です。他の店舗は営業されていますが、やはり本店のような福富町店が閉店になったのは気になります。

    RICKY-ONE さん

    2018.03.06 PM1:42


  • 60

    浜っ子 さん

    六角橋の牧場のことで思い出したのですが三ツ沢下町にも中村牧場という小さい牧場?があったそうです。2005~6年ごろの地図で三ツ沢のページを見ると中村牧場が載っていますが2018年の地図には載っていません。いつごろなくなったのでしょうか? どのあたりにあったのか どうしてなくなったのか 今はどうなっているのか調査してくれませんか

    浜っ子 さん

    2018.03.06 PM12:31


  • 43

    浜っ子 さん

    上大岡に東海道線が?最初の鉄道駅が横浜桜木町の辺りにあったのは大岡川沿いに上大岡、日野村、弘明寺などを経由した鉄道を敷く計画があったからそうなのです。どのあたりを通ったのか、なぜこの計画は潰れたのか後の根岸線の計画との関係などが気になるので調査お願いします

    浜っ子 さん

    2018.03.06 PM12:09


  • 51

    inemugi さん

    横浜駅に仮設地下通路が開通したそうです。これで、どのように人の流れが変わるでしょうか。現地レポを期待してます。

    inemugi さん

    2018.03.06 AM10:41


  • 23

    mednsa3322 さん

    戸塚駅周辺が「喫煙禁止地区」に!って記事が有りましたが、「喫煙禁止地区」に指名した時は監視や喫煙者の意識が高められるので減るのですが少し時間が立つと禁止マークの上で平気でタバコを吸ってる人が居ます「喫煙禁止地区」に指名するのは良いですが、継続されなければ意味が有りません、「喫煙禁止地区」のその後を取材して下さい。

    mednsa3322 さん

    2018.03.06 AM9:58


  • 35

    よこはまいちばん さん

    JR鶴見駅に中距離電車のホームが新設される可能性は?

    全く進展ない鶴見駅への横須賀線停車の件。いつの時代も横浜市はJR東日本へ継続的に働きかけていると、JRからはホーム増設のスペースが確保出来ず困難との回答。その間に周辺では新駅も複数開業。一番肝心なのは横浜市はJR東日本の独自開設を待っているダケ?地元費用負担の請願駅として働きかけている?スペースは埼京線旧新宿駅のような位置ズレや地下化も可能な筈。湘南新宿ラインではなく横須賀線への開設がベスト。

    よこはまいちばん さん

    2018.03.06 AM9:46


  • 124

    goigoi さん

    戸塚区俣野町にある構造物がキニナってます。国道一号線の「すき家戸塚南店」の裏手辺りのアパートの横の畑の真ん中に廃墟のようなコンクリート製の構造物があります。植物が生い茂っているため、その全貌がよくわからないのですが、建物にしては細長く一体どんな物として建てられたのかが不思議です。ぜひ調べて欲しいです。

    goigoi さん

    2018.03.05 PM4:32


  • 24

    キンタ さん

    「関内」の付近に、似たような「関外」という地域があるらしいです。あまり馴染みがありませんが、具体的にどの辺を指しているのでしょうか?関内、関外の由来の調査をお願いします

    キンタ さん

    2018.03.05 PM1:57


  • 37

    みやすと さん

    金沢区にあった赤井温泉ですが、現在更地となり地元ではもっぱら廃業との噂ですが運営会社のサイトでは休止と説明されています。実際の所営業再開があるのかどうか、調査をお願いいたします。

    みやすと さん

    2018.03.04 PM9:23


  • 11

    keiちゃん さん

    自宅から見えるところに能見堂跡地の林や小山に生い茂る木々が目に飛び込んできます。この地に引越してから今年で13年目を迎えます。毎日の景色なのですが、気が付いたことに木の形がタツノオトシゴに良く来た木を発見しました。以前より写真を撮ることが好きで過去の写真をこの木を拡大して見て居たら、始めは周りの木々に邪魔してはっきりと分かりませんでしたが最近は後ろの木々が枯れてはっきりと分かるようになりました。

    keiちゃん さん

    2018.03.04 PM7:24


  • 27

    ティア さん

    横浜駅東口の道路上に孤立している、誰も使わない階段の正体は?

    横浜駅東口の首都高速神奈川1号横羽線入口付近にある道路に挟まれた階段が気になりますポルタの施設のなのかなんなのか

    ティア さん

    2018.03.04 PM4:42


  • 12

    としお029 さん

    今年1月末に降った大雪の影響で新横浜公園ドッグランが1ヶ月以上休場しています。行きやすくて広いドッグランなので毎週のように行っていたのですがいつ頃再開予定なのか、なぜ長い期間休場する必要があるのか調査お願いします。http://www.shinyoko-dogrun.com/calendar.html

    としお029 さん

    2018.03.04 PM1:50


  • 20

    はまれぽ初心者 さん

    城ヶ島にある城ヶ島灯台。灯台までの階段には「優しい階段」だったか、何言ってるのかよくわからない説明が書いてあったり灯台のまわりはハリボテ感たっぷりのパルテノン神殿みたいな作りだったり。灯台の元にはなにやらたくさんの記念碑があったりかなりのB級スポットです。誰がなぜあんなデザインをしたのか調べて欲しいです。

    はまれぽ初心者 さん

    2018.03.04 AM1:40


  • 31

    課長 さん

    保土ヶ谷の桜丘高校の近くにあった「大正屋」という肉屋さんのコロッケが美味しかったのですが、今は手に入れることはもうできないのでしょうか?

    課長 さん

    2018.03.03 PM4:18


  • 最初へ

    前へ

    194

    195

    196

    197

    198

    199

    200

    次へ

    最後へ