ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 126

    よんたん さん

    馬車道の周辺で「第○須賀(SUGA)ビル」という雑居ビルを沢山見かけました。全部同じオーナーなのか?どんな人がオーナーなのか?何でいくつも点在してるのか?第何まであるのか?くだらないけど、とっても気になります!

    よんたん さん

    2011.09.28 PM11:26


  • 136

    秋沙 さん

    横浜駅北口の北西口は、なぜ西口ダイヤモンド地下街と連結していないのでしょうか?とても不便だと思います。昔はダイヤモンド地下街の北西口付近から北東口A付近へ通り抜けられる道がありました。 また、南北連絡通路(B2F)がどの程度利用されているかの実績を知りたいです。

    秋沙 さん

    2011.09.28 AM9:45


  • 18

    kaoru さん

    まとめて報告vol.1

    写真は2010年10月の山下公園でのインドフェスティバルで撮ったものです。是非この方の調査をお願い致します。よく屋外イベントで見かけますが、その奇抜な出で立ちに皆から注目を浴びています。見た事がある人も多いのでは?

    kaoru さん

    2011.09.27 PM8:56


  • 79

    マルタン さん

    横浜市営地下鉄の運賃は何故高い?

    横浜市営地下鉄の運賃は何故高めなんでしょう?都内の地下鉄はリーズナブルなのに。地下鉄もっと利用したいけどJRの方が安いのであまり乗る機会がありません。

    マルタン さん

    2011.09.27 PM2:22


  • 121

    秋沙 さん

    西横浜駅で見かける「キムチ売りのおばさん」に直撃!

    大分前からですが、駅の入り口近くにキムチを売っている人が居ます。 最初は個人が勝手に売っているのだと思っていましたが、いろんな駅にいるのでそうではないようです。 駅や周辺の使用許可も取っていないと思われますが、どういう経緯でどういう組織が行っているでしょうか? キムチの品質とか安全性も気に成ります。

    秋沙 さん

    2011.09.26 PM10:20


  • 18

    ぴぎこ さん

    石川町「居酒屋ひょうたん」が掲げる「防衛価格」ってどんな意味?

    石川町駅元町側出口の裏の方から出て元町に向かって行く途中に「ひょうたん」という居酒屋がありますが、店の前の看板に「防衛価格」と書いてあります。一体どういう価格なのでしょうか?潜入調査お願いします。

    ぴぎこ さん

    2011.09.26 PM9:59


  • 0

    白丸 さん

    まとめて報告vol.2

    Y150の目玉(?)だったラ・マシンのクモは横浜市が買い取ったものと聞いてますが、あれは現在どうなってるのでしょう?

    白丸 さん

    2011.09.26 PM3:45


  • 28

    ハマっこ3代目 さん

    弘明寺は西遊記の三蔵法師が建てたって本当?

    弘明寺って西遊記の三蔵法師が建てたって本当ですか?先日弘明寺特集を拝見したばかりですが、また調査していただけると嬉しいです。

    ハマっこ3代目 さん

    2011.09.26 PM3:09


  • 40

    ハマっこ3代目 さん

    港南区のダイダラボッチ伝説、その真実とは?

    横浜市営地下鉄上永谷駅から、野庭団地に向かう途中、その昔ダイダラボッチと言う巨人がいたとか、その足跡があるとか聞いたことがあります。どんな真実があるのか、調査お願いします。他にも横浜市内での都市伝説などがあればレポお願いします。

    ハマっこ3代目 さん

    2011.09.26 PM3:04


  • 29

    ゆきむら さん

    根岸に残る「疎開道路」、名付けられたその理由は?

    根岸の方に「疎開道路」と書かれた道路看板を見かけました。いったいどんな道路なんですか?

    ゆきむら さん

    2011.09.26 PM1:55


  • 37

    もちはだ さん

    鶴見区馬場の「埋蔵文化財の発掘調査」って何が埋まってるの?

    鶴見区に、「歴史的埋設物発掘工事中」のエリアがありました。何が埋まってるんでしょうか、気になります。写真わすれました…。

    もちはだ さん

    2011.09.26 PM12:57


  • 61

    viche さん

    JR横浜駅構内には、なぜ駅そば店がない?

    今日は!何時も楽しみに見てます。私は本牧に越してきて半年になります。JR横浜駅を良く利用します。何故あんなに大きなJR横浜駅構内には何処の駅にでもある立ち食いそばが無いのですか?勿論売上が悪いとかあるのかもしれませんが・・・・JR横浜駅構内の立ち食いそばの歴史と理由を調べて下さい。宜しくお願いします。

    viche さん

    2011.09.26 AM11:21


  • 103

    アルプス さん

    まとめて報告vol.15

    綱島駅前にある「ことぶき」、「きよ水」、「松代」は営業しているんでしょうか?10年ほど毎日前を通ってますが人の出入りを見たことが無く気になっています。

    アルプス さん

    2011.09.25 PM9:49


  • 39

    KZ さん

    まとめて報告vol.8

    桜木町駅のガード下にあるバビーズレストラン。以前、期間限定の出店と聞いた事があるのですが、いつまで開店しているのでしょう。それとも期間限定はなくなったのですか?

    KZ さん

    2011.09.24 PM9:56


  • 11

    秋沙 さん

    まとめて報告vol.8

    アメリカの科学衛星UARS(上層大気調査衛星)が、2011年09月24日(土)午前中(日本時間)に再突入しますか、横浜から観測できるか挑戦してください。 衛星の落下に関する情報:文部科学省 http://www.mext.go.jp/a_menu/kaihatu/satellite/index.htm

    秋沙 さん

    2011.09.23 AM1:22


  • 最初へ

    前へ

    1475

    1476

    1477

    1478

    1479

    1480

    1481

    次へ

    最後へ