横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
72
まとめて報告vol.8
桜木町駅すぐにある「バビーズ横浜」というレストラン。確かY150のときに「2年限定」というコンセプトでオープンしたはずですが、もう2年過ぎてませんか?結局は限定のお店ではなかったのかな?気になります!
yz さん
2011.10.31 PM2:36
59
まとめて報告vol.7
星川 天王町にある自来也という店があるのですが食用と名のつくものならば なんでも出してくれるという噂があります。本当なのか調べてください。タモリ倶楽部にも出たことがあるそうです
ばらさま さん
2011.10.31 PM1:02
100
2011年クリスマスイルミネーションの見どころは?
ハロインが終わりがお店にはクリスマス用品が並び始めました。そこで調べて頂きたいのは、ショッピングモールや店舗などお店以外でクリスマスイルミネーションが凄い家(もしくは地域、町内)はどこ?です。
お代官 さん
2011.10.30 PM3:50
91
馬車道駅近くのヨコハマ創造都市センターの屋上にはためく、手の旗にはどんな意味があるんでしょか?
kiyo さん
2011.10.30 PM2:06
27
戸塚にあるアーバンルーフホテルって今でも営業しているんでしょうか?また、温泉とありますが、本当に中に温泉が流れているんでしょうか?近くを通る度気になってしまいます。是非調べてください!
Takmaster さん
2011.10.30 PM1:59
126
鶴見銀座の奥の方(15号へ出る付近、昔の真田病医院の近く)にあります。昔は本町にあったそうです。私は25年前、お酒の中のまむしを見たことがあります。店主は家族は今どうしてるのでしょうか?
たま さん
2011.10.30 AM9:44
12
横浜市選挙管理委員会選挙マスコットのイコットちゃんとイコットJr.の関係は?Jr.というからには親子なのだろうか?でも、イコットちゃんもまだ子供のようだし…。
かにゃ さん
2011.10.29 PM10:04
19
鶴見川漕艇場ってどんなところ?
鶴見川で時々カヌーの練習風景を見ます。森永工場の鶴見川対岸に鶴見川漕艇場があるのでそこから練習艇が出ているんだなぁと理解してますが、カヌー・ボートなど自分では全くやらないので施設のこと、利用者のこと等、詳しく知りたいです。
ほるん さん
2011.10.29 PM4:57
113
ママチャリで国道1号を走るときの注意点は?
ママチャリで1号線走ってみて危険箇所を教えてください。横浜駅前は怖いので歩道橋を利用していますが、自転車の罰則も強化され、車道を走りなってことなので事前調査お願いします
uddy さん
2011.10.29 AM2:13
17
明日行われる「横浜市営交通90周年感謝祭 はまりんフェスタin川和」のイベントレポをお願いします!
Machautumn さん
2011.10.28 PM4:38
10
2011年10月29日(土)、よこはまコスモワールドで、『神奈川キャラクターまつり』が開催されるとのことです。横浜のゆるキャラを中心にレポートお願いします。
秋沙 さん
2011.10.28 PM2:41
43
10月21日に行われた「はまれぽ編集部と飲む会」はどんな感じだったのでしょうか?自分は行けなかったので気になります!
2011.10.28 AM9:49
129
鶴見区「仲通り商店街」の記事を見ていて気づいたのですが、沖縄から京急鶴見までの切符が買えるのってすごくないですか?http://www.kariyushi.net/tsurumi/title2/index.htm
2011.10.27 PM9:50
13
南本牧の放射性焼却灰海面埋め立て凍結発表のその後は?
東京都が暫定基準(8000ベクレル)以下の汚泥の埋め立てを開始しました。さらに、焼却灰等のセメントでの利用を認めるよう関係団体に働き掛けを始めたようですが、横浜市では焼却灰や下水浄の汚泥の処理はどのようにするのでしょうか? 是非調査して欲しいです。
浜の住人 さん
2011.10.27 PM6:46
5
野毛一帯が仮装だらけ!?「野毛ハロウィン」の様子は?
今週末に開催される野毛ハロウィン2011「野毛大仮装」が楽しそうなので取材して下さい。
tknyama さん
2011.10.26 PM6:49
最初へ
前へ
1470
1471
1472
1473
1474
1475
1476
次へ
最後へ