ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 69

    もちはだ さん

    まとめて報告vol.7

    港北区の大倉山記念館のさきにある「東横神社」は何を祀っているんですか?名前的に電車を祀ってるのかと思って中を見ようとしたら、一般人は立入禁止なんですがどうして?

    もちはだ さん

    2011.12.04 PM5:34


  • 19

    16 さん

    中山駅前の怪しげな店「ミスティック」はどんなお店?

    いつも楽しく拝見しています!横浜線中山駅、南口のミスドの向かいにあるミスティックというお店が気になります。婦人服店?の2階にあり怪しい雰囲気でなかなか入れません。とても気になるので調べてほしいです。

    16 さん

    2011.12.04 AM1:28


  • 30

    teto_teto55555 さん

    横浜駅自由通路前「赤い靴の女の子」はいつ設置された?

    横浜駅自由通路のみどりの窓口前ぐらいに、いつの時期かガス灯と赤い靴の女の子の像が設置されているのに気が付きました。いつの時期に設置されたのか、また設置された目的が気になります。

    teto_teto55555 さん

    2011.12.03 AM11:51


  • 104

    浜っ子五代目 さん

    まとめて報告vol.15

    【馬車道「珈琲屋」はどこへ??】馬車道交差点の角(野村證券の馬車道挟んだ反対側でカフェサンマルクと時計屋に挟まれた三角の土地)にカウンターしかない「珈琲屋」という店がありました。この店が移転されたのか?別の名前でどこかで営業されているか知りたいです。少年時代に私は父に連れられて、ここのハンバーガーやホットドック、果物をその場で絞ってくれた生ジュース、ナッツをかけたアイスクリームなどおいしかった!

    浜っ子五代目 さん

    2011.12.02 AM10:54


  • 36

    横浜橋のラッキー さん

    本牧通りにある「無垢一枚板の店 横浜本杢堂」って、どんなお店?

    本牧通りにある木のお店が気になります。無垢の一枚板が立てかけてあり、木の自動車や飛行機も飾ってあります。お店の名前は横浜本杢堂といいます。

    横浜橋のラッキー さん

    2011.12.02 AM7:12


  • 104

    祝人 さん

    横浜市の介護保険料が値上げするって本当?

    横浜市は介護保険料を値上げする計画をたてています、全国的にも高いうえに県下一高い保険料をさらに上げるようで、市民への周知もあいまい、税金はあげる、年金等が引き下げられると弱者いじめとしか思えません、支出の削減を図らず安易に値上げすることを取材してください。

    祝人 さん

    2011.12.02 AM5:37


  • 74

    kinako02 さん

    「神隠」というバス停、その由来は?

    都筑インターの近く、県道13号線沿いに 「神隠」と言うバス停が、あります。ちょっと寂しい処です。名前の由来が、気になります。

    kinako02 さん

    2011.12.01 PM10:39


  • 27

    町田県民 さん

    東名高速に架かる「道正橋」はなぜ車が通行しない?

    長津田にある市営北部斎場の近くに「道正橋」という橋があります。明らかに車両通行を想定した幅にも関わらず、横浜市の都市計画図にこの橋を経由する道路はないようです。どういう経緯で橋が架けられたか、および今後の見通しを知りたいです。

    町田県民 さん

    2011.12.01 PM9:58


  • 99

    ぱぱさん さん

    港北区にある鉛筆型車止めの正体は?

    港北区で鉛筆型の車止め(?)を見かけました。学童が通ることから、このようなかわいらしい形で作られたのかと思いながら通り過ぎると、少し離れたお宅でも似たようなもの(但し、長さが異なる)を発見。偶然の一致なのかちょっと気になってしまいました。

    ぱぱさん さん

    2011.12.01 PM6:07


  • 126

    青い波 さん

    南区大岡1丁目67番地辺りに、もの凄い鳥の群れが巣をつくっている。夕暮れ時になると、大空に竜のようにたなびいて飛んでいる。見た者でないと信じられないような数の鳥です。竹藪をねぐらにしているようですが、その騒音たるや数百メートル離れた家からもワンワンと聞こえます。驚きの現象を是非調べてみて下さい。 夜は騒音で寝られない程ですが、何とかならないのでしょうか・・・。

    青い波 さん

    2011.11.29 PM1:05


  • 103

    にゃん さん

    横浜市が提案する特別自治市とは?

    大阪都構想が話題ですが、横浜都(神奈川都)構想を訴えている人や団体は無いの?

    にゃん さん

    2011.11.28 PM7:47


  • 171

    チイダ さん

    まとめて報告vol.31

    有数のラーメン激戦区である横浜市。横浜市内でのはまれぽラーメンランキングを作ってもらえませんか?

    チイダ さん

    2011.11.28 PM12:20


  • 170

    ぱぱさん さん

    まとめて報告vol.16

    散歩していると、どこまでが敷地なのか分からない大きなお屋敷を目にすることがあります。Google Mapで見てみると、付近の小学校の校庭程の面積があることも。横浜市内で一番敷地面積が大きい個人の家はどこなのか知りたいです。

    ぱぱさん さん

    2011.11.28 AM11:44


  • 25

    ぱくぱく さん

    まとめて報告vol.9

    いずみ中央駅近くの寿司屋「潮(うしお)」が知らない間に閉店してしまいました。150円均一で安くておいしかったので、移転していたらまた行きたいので調べてもらえませんか?

    ぱくぱく さん

    2011.11.28 AM9:38


  • 91

    濱のホタル さん

    浅間町に石碑が建てられるほどの先生ってどんな人物?

    西区の市営バス浅間町車庫の隣にある公園に小さな石碑があります。ある学校の先生を偲んで建てられたそうで、近所のお年寄りの話では「TVの金八先生より教育熱心な人だった」とか、「映画化も出来るほど波乱万丈な一生だった」とも聞きました。地元しかもすぐ近所にそんな立派な人がいたのかと関心をもち、どんな人物だったのかが気になっています。機会があれば調べて欲しいです。

    濱のホタル さん

    2011.11.28 AM4:12


  • 最初へ

    前へ

    1463

    1464

    1465

    1466

    1467

    1468

    1469

    次へ

    最後へ