ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 148

    華山舞之介 さん

    先日、山下町に住む叔父から聞きました。「伊勢佐木町に『2代目メリーさん』がいる」とのことです。白塗りで和服を着た女性だそうで。真相が知りたいので、レポよろしく。華山 舞之介

    華山舞之介 さん

    2012.09.06 PM3:42


  • 51

    mania さん

    相鉄線が映画やドラマの撮影地の誘致に力を入れています。都内に直結しない主要私鉄は相鉄線だけなので、もっとメジャーに! という思惑によるとか。HPで受注実績を見ると、確かに昨年はかなりロケが実施されています。そこで、これまでのロケ地で面白いものや、今後のロケ情報などをレポートしていただけたらと思います。http://www.sotetsu-locationguide.jp/results.html

    mania さん

    2012.09.06 AM10:33


  • 23

    mania さん

    東急東横線と副都心線が直通運転になることにより、横浜と埼玉が「近く」なります。これを受けて、横浜および埼玉ではお互いの住民を顧客・観光客として呼び込むことが予想されますが、具体的にはどのような宣伝・広報活動が行われている&行われるのでしょうか? キニナリます。

    mania さん

    2012.09.06 AM10:32


  • 131

    tatsuya さん

    笹釜から六浦を通り逗子に抜ける道路、横浜逗子線の工事進捗状況について調べて欲しいです。立ち退いて空き地になってる箇所も結構あるのに、工事は全然していないように思えます。この道路ができれば16号などの渋滞緩和にも繋がると思うのですが、完成予定はいつでしょうか。

    tatsuya さん

    2012.09.06 AM10:13


  • 141

    Ichi さん

    私鉄各社などが踏切をなくそうと高架化を行なっていますが、横浜線はその兆しが見えません。高架化の予定などはないのでしょうか?

    Ichi さん

    2012.09.06 AM9:51


  • 124

    オオバ さん

    「新横浜北」駅が「北新横浜」に改称された理由は、「次は、新横浜北~」の車内アナウンスを「新横浜」と聞き間違う人が多発したから、とか。。。ううむ、聞き間違えるもんかなあ(汗)もし音源が残っていたら、聞いてみたいのですが。あと、「北新横浜」だって、「新横浜」と聞き間違えちゃう人が同じくらい居るんじゃないの?とも思うのですが、この駅名改称の効果は、あったのでしょうか?

    オオバ さん

    2012.09.06 AM2:09


  • 121

    cherry_san さん

    新幹線を使わずに通勤する都心勤務リーマンの生息限界はどこでしょうか?以前朝7時台の小田急上りは本厚木で座れないと聞いて驚きました。

    cherry_san さん

    2012.09.05 PM11:29


  • 124

    はまっこ さん

    市営バスの運行する定期観光バス「横濱ベイサイドライン」ですが、ほとんど乗っていないようです。コースによってはかなり値段も高いですが、収益や評判は良いのでしょうか。

    はまっこ さん

    2012.09.05 PM11:09


  • 123

    ちびろ さん

    【まとめて報告vol.49】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    横浜で生産されている地元野菜について調査してください。私の知っているのは西谷ネギ(FRESCOさんで販売)などですが…他にも、横浜地元野菜で珍しいものがあるような気がするのですが?よろしくお願いします。

    ちびろ さん

    2012.09.05 PM5:47


  • 128

    tsubo0423 さん

    横浜アリーナの近くに、「新横浜1丁目」「新横浜2丁目」「新横浜3丁目」「鳥山町」「篠原町」「大豆戸町」が入り組んでいる所があるのですが、篠原町は、新横浜駅南側の地域なはずなのに、何故ポツンと2か所だけここにあるのでしょうか。また、鳥山町はかなり細長くここまで侵入している感じですが、この辺りに喰い込む理由は何なのでしょうか。

    tsubo0423 さん

    2012.09.05 PM1:49


  • 158

    tsubo0423 さん

    JR小机駅の近くにある新羽踏切。小机町と鳥山町の境にあるのに、何故「新羽」なんでしょうか。

    tsubo0423 さん

    2012.09.05 PM1:22


  • 22

    mania さん

    まとめて報告vol.26

    10月30日夜に名古屋を出港する「豪華客船にっぽん丸 江の島クルーズ」はどんな感じでしょうか。名古屋発着で「湘南・江の島クルーズ」をするという企画なのですが、どんな船なのかとか、乗客の人たちの様子、船内の食事などなど、すごくキニナル。

    mania さん

    2012.09.05 PM12:19


  • 122

    poipoi さん

    池下橋と久良岐橋は2つで1つのデザインになっている?

    千歳橋交差点と中村橋交差点の間にある池下橋は、隣にかかっている久良岐橋とデザインが2つで1つの橋の様になっているのですが、なぜこのようなデザインになっているのか気になります。是非調査をお願いします。

    poipoi さん

    2012.09.05 AM10:55


  • 60

    Chihirock! さん

    昔、横浜モアーズの屋上に遊園地があった!?

    子供の頃によく連れてってもらった、今は無き「横浜モアーズの屋上遊園地」について調査をお願いします。ネットで画像検索しても当時の写真がなかなか見つからないです…。観覧車はなかったけど、レールと水路の乗り物があった記憶があります。

    Chihirock! さん

    2012.09.05 AM7:37


  • 120

    恋はタマネギ さん

    まとめて報告vol.24

    10月19日から12月16日まで、黄金町バザール2012が開催されますが、それに先駆けて9月7日から10月8日までプレイベントが開催されます。今年の黄金町バザールは過去のイベントとどのように変化するのか、気になります。

    恋はタマネギ さん

    2012.09.04 PM10:15


  • 最初へ

    前へ

    1348

    1349

    1350

    1351

    1352

    1353

    1354

    次へ

    最後へ