ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 192

    MAKKI さん

    横浜のオススメラブホテルを紹介する記事が非常に面白かったので、是非また違うホテルを紹介していただきたいです。

    MAKKI さん

    2013.02.04 PM10:29


  • 121

    エル2 さん

    まとめて報告vol.39

    40年前以上と思いますが桜木町センタービル確か11階だったかな、カウベルというディスコ(当時はゴーゴークラブ?)と同じく桜木町ヤングレディーによく行っていましたがどなたか思い出ある方返信お願いします。

    エル2 さん

    2013.02.04 PM9:33


  • 132

    ma- さん

    金沢区湾岸周辺には江戸清などの食品工場が多くありますが、周辺で直売している又はアウトレットで販売しているところはありますか?曜日、時間駐車場の有無などが知りたいです。

    ma- さん

    2013.02.04 PM9:26


  • 1

    うがろんば さん

    寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?

    以前、中区寿町一帯が韓国タウン?になると聞いた記憶がありますが、今どうなっているのでしょうか?街並みもなかなか綺麗にならず、町の美観を壊しているようにも見え、綺麗にはならないのでしょうか??

    うがろんば さん

    2013.02.04 PM8:41


  • 92

    リキ さん

    「かをり」本店を覆う緑のカーテン、一体、どこから生えている?

    横浜の名店「かをり」本店の建物には以前から植物の枝が絡まっていますが、この植物の名前とどこから生えてきているのかキニナっています。ぜひぜひはまれぽ的チェックをお願いします!

    リキ さん

    2013.02.04 PM3:10


  • 128

    まさし さん

    【まとめて報告vol.51】実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    マクドナルド大船店では、店内で食事をする場合「20分まででお願いします」と言われ、テーブルに○時○分までという付箋が貼られるそうなのですが、横浜市内の他のマクドナルドでも同様の制限があるのでしょうか?

    まさし さん

    2013.02.04 AM11:57


  • 54

    ちびろ さん

    ドラマ「シェアハウスの恋人」にも登場するツリーハウスのカフェってどんなところ?

    今、巷で話題の神奈川区三ツ沢東町にある「なんじゃもんじゃカフェ」の取材をお願いします。日テレのドラマ「シェアハウスの恋人」でもロケ地として使われているツリーハウスがあります。ツリーハウスは通常カフェとして土日のみ営業しているようです。どういった経緯でツリーハウスカフェをオープンしたのか?など詳細を教えてください。

    ちびろ さん

    2013.02.04 AM10:23


  • 124

    トミイ さん

    マリノスタウン前の道路には路駐トラックでいつもびっしり。アイドリングガンガンするわ、ゴミのポイ捨てするわで非常に迷惑。なぜ取り締まらないのかいつも疑問に思います。

    トミイ さん

    2013.02.04 AM9:07


  • 144

    ヤユー さん

    片倉町駅の改札から出口までの床に、規則的に何かを落としたような跡があるのはなぜですか?

    ヤユー さん

    2013.02.04 AM12:41


  • 145

    ともっち さん

    林文子横浜市長は、川崎市宮前区犬蔵の自宅から横浜市役所にほとんど通っている実態を知りたいです!

    ともっち さん

    2013.02.03 PM11:52


  • 53

    栄区かまくら さん

    横浜市の水は美味しいと言われますが、西谷浄水場と川井浄水場、小雀浄水場の役割についてはあまり知られていません。またそもそも居留地向けに作られた野毛山貯水池も何だか市民には区別が付かないのではないかと思います。横浜は近代水道発祥の地ですし、道志との関係とかも分かりやすく解説頂けると嬉しいです。

    栄区かまくら さん

    2013.02.03 PM11:43


  • 128

    恋はタマネギ さん

    東日本大震災により、八景島周辺の住宅街など金沢区では液状化現象が発生しました。もうすぐ2年経過しますが、現状はどうなっているのでしょうか。横浜市や神奈川県から補助金などは支給されたのでしょうか。

    恋はタマネギ さん

    2013.02.03 PM3:24


  • 121

    ひろたん さん

    選挙管理委員会が、神奈川区議会の補欠選挙として費用支出した金額、投票率、有効票一票当たりの金額を、調査してもらいたい。

    ひろたん さん

    2013.02.03 PM1:30


  • 123

    志うまい さん

    祖父の除籍謄本を取り寄せたところ、「横浜市中区真砂町1丁目8番地」に戸籍がありました。検索すると現在の横浜市役所の場所です。昭和4年の記録ですが、Wikipediaによると4代目市役所(1925年〜1944年)は既に今の場所にあったようです。中央図書館で古い住宅地図を調べてみましたが、「市役所予定地」なっており、住宅は見当たりませんでした。当時、市役所に隣接した住宅があったのでしょうか?

    志うまい さん

    2013.02.03 PM12:35


  • 127

    ゆー さん

    横浜市役所が関内から馬車道へ移転するとか。どんな計画なのでしょうか?また、今の市役所跡地はどうなるの?

    ゆー さん

    2013.02.03 AM11:51


  • 最初へ

    前へ

    1263

    1264

    1265

    1266

    1267

    1268

    1269

    次へ

    最後へ