ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 140

    はまっこ さん

    鶴ヶ峰のバスターミナルは「鶴ヶ峰駅」という名前ながら駅から徒歩5分ぐらいの駅から見えない遠い位置にあります。どうして駅前に作れなかったのか、再開発を機に移転する予定があるのかなど気になります。

    はまっこ さん

    2013.02.05 PM10:36


  • 126

    パラサイト浜 さん

    横浜には数多くのタワーマンションが建ってますが、最上階に住んでいる方でどなたかそのベランダからの景色を見せてくれる心の広い方はいないでしょうか?はまれぽの交渉力でぜひ取材をお願いしたいです。

    パラサイト浜 さん

    2013.02.05 PM9:59


  • 130

    柏の森 さん

    神奈川区青木橋横の本覚寺と港北区小机の雲松院の関係って?

    柏の森 さん

    2013.02.05 PM8:51


  • 19

    イカスミ さん

    港北区の「大豆戸」は、どうして「まめど」って読むの?

    大倉山駅の近くに大豆町と書くのに(マメドチョウ)と読むけどダイズチョウでないし、マメドを文字変換すると大豆戸になります。戸の文字がなくたった理由はなぜでしょう

    イカスミ さん

    2013.02.05 PM8:47


  • 122

    chaxkin さん

    横浜ビブレ前広場のタイル模様はいったい何?

    横浜ビブレの眼の前にある広場のような幸川橋をグーグルマップで見ると、蝶のような人の顔のような不思議な絵がモザイクタイルで描いてあります。この絵の詳細を知りたいです。http://goo.gl/maps/yuzNr

    chaxkin さん

    2013.02.05 PM4:11


  • 126

    とき さん

    川崎にかつて存在した「ウイスキー蒸留所」の歴史とは?

    かつて川崎にウイスキーの蒸留所があったそうです。どのような経緯で建てられ、なくなったのか取材してください。

    とき さん

    2013.02.05 PM12:09


  • 128

    リキ さん

    地上デジタル放送の視聴に関して、横浜の大半のエリアはランドマークタワーから電波を受信してテレビを視聴していると思いますが、実は本牧地区はそれができないところが多いんです。そこで、本牧地区について中継局を設置する予定があるのか、調べて頂けませんか?

    リキ さん

    2013.02.05 AM11:30


  • 121

    takechan さん

    ”ハマエコカード”の特集をしてほしいかも。私鉄ではない(笑)市営地下鉄公認の唯一のポイント制クレジットカードです。使い勝手をレポートしてほしい。特にポイントで交換できる”一日乗車券”で、どれくらい遊べるかをよろしくお願いします。

    takechan さん

    2013.02.05 AM10:14


  • 134

    みどりのたぬき さん

    高さ150mの新横浜プリンスホテル・・・一時はピサの斜塔って揶揄される事もありましたが、元々田んぼを埋め立ててできた新横浜の緩い地盤と、バブル期で手抜き工事の噂等が合わさって、少しずつ傾いていて数十年後は倒れてしまうという噂が一昔前にはよく流れていました。その後が気になります。

    みどりのたぬき さん

    2013.02.05 AM9:57


  • 122

    オオバ さん

    横浜駅のB2Fにある南北自由通路中央付近(B1Fの東西自由通路真下付近)に、テニスコート2面ほど取れそうな広い空間があります。いつも前を通るたびに「こんな一等地に広大な空きスペースを遊ばせていて勿体無いなァ。椅子を並べて(銀の鈴みたいな)待合所にでもすれば良いのに」と思うのですが、なんとなく、このスペースは、何か防災的な意味があって「遊ばしている」ような気もしています。調査して頂けないでしょうか

    オオバ さん

    2013.02.05 AM1:35


  • 125

    jck さん

    移転が決まった横浜市庁舎に文化財としての価値は無いんですか?

    jck さん

    2013.02.05 AM12:32


  • 123

    TO7002 さん

    どんたくなき後、横浜近辺で食えるホンモノの長浜ラーメンって、ありますか?

    TO7002 さん

    2013.02.05 AM12:13


  • 28

    栄区かまくら さん

    横浜市内に点在する杉山神社を全社制覇!vol.2

    関内の国道16号沿い、もとの石丸の近くに「地味-な」神社があります。厳島神社といい、中も月極め駐車場とのミックスという凄い境内ですが、ところがどっこいここが旧横浜村の守り神であり、もともと弁天通りの先っぽ(=当時の海の際)にあった由緒ある神社だった、ということを聞きました。詳細が知りたいです。

    栄区かまくら さん

    2013.02.05 AM12:01


  • 28

    栄区かまくら さん

    「横浜市会」「横浜市庁」についての経緯って、今は知らない市民が多いのではないでしょうか。横浜市議会とも川崎市会とも言いませんからね。まあ近年は「横浜市役所」というケースは増えましたが、正式名は横浜市庁です。ゆえにバス停も「市庁前」。六大都市の歴史とか、おさらいしても面白いと思いますが・・・

    栄区かまくら さん

    2013.02.04 PM11:31


  • 121

    はまっこ さん

    市立市ヶ尾中学校で授業時間を変更したせいで3年生の年間の総授業時間が不足する事態に陥っているそうです。なぜこんなことが起こってしまったのか気になる。

    はまっこ さん

    2013.02.04 PM11:28


  • 最初へ

    前へ

    1262

    1263

    1264

    1265

    1266

    1267

    1268

    次へ

    最後へ