ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
2位
東日本大震災から9年。当時の横浜の状況を伝える記事をまとめました【編集部厳選】
3位
横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?
4位
神奈川大学の絶景学食やカフェは一般利用可能でコスパ高すぎ!
5位
東京都と比べてなぜこんなにも差があるの!? 横浜市の小児医療費助成の詳細に迫る!
6位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!  ~学生生活とカリキュラム編~
7位
戦後70年。戦争の悲惨さを振り返る。元特攻隊員、手塚久四さんが語る特攻隊の真実とは?
8位
国立なのに「横浜」!? 横浜国立大学の名前の由来に迫る!
9位
横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!?
10位
防災頭巾があるのは常識じゃないの!?その歴史と性能は?
11位
使い勝手が悪いと言われた海老名市中央図書館の実体は?
12位
事故から35年。青葉区の母子3人が亡くなった横浜米軍機墜落事件って?
13位
焼夷弾は「地獄の音」 横浜大空襲体験者が語る戦争の悲惨さとは
14位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材! ~訓練とクラブ活動編~
15位
謎に包まれた学校? 防衛大学校を徹底取材!~学校の歴史と防大ツアー編~
16位
わずか23年で廃校になった栄区の「県立豊田高校」。その理由は?
17位
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
18位
2022年、関内駅近くに関東学院大学が新キャンパスを開校。その詳細は?
19位
365日24時間勉強している人がいる!? 横浜市内の「24時間自習室」事情を徹底調査!
20位
9年間の義務教育を行う「小中一貫校」、そのメリットやデメリットとは?
21位
神奈川県立高校が一気に統廃合されるって本当?
22位
子どもがのびのび遊べる! キッズスペースがあるレストランを徹底調査!
23位
横浜市立の幼稚園がない理由は?
24位
横浜市内で一番敷地面積が広い学校ってどこ?
25位
中華学校に日本人児童が増えてるって本当?
26位
思い出の学校給食の味といえば!?
27位
神奈川大学はなぜ六角橋にある? 学校と学食の誕生秘話が知りたい!
28位
新校舎は借地!? 移転した子安小跡地は何になる?
29位
神奈川県内唯一の「義務教育学校」、緑区の霧が丘学園はどう違う?
30位
横浜市の中学生が戦争語り部に「死に損ない」の暴言。その真相は?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 121

  • 156

    える さん

    港の見える丘公園からワシン坂へ抜ける道の途中に、いつも警察官(?)が警備をしている豪邸のようなものが有り、キニナって地図を見てみたら韓国総領事館と書いてありました。ここは普段何をしているのでしょうか?とても景色のよさそうな場所ですし、なぜこの場所になったのかもキニナリます、また旧英国総領事館は名建築シリーズでも記事になっていますが、横浜市内には他にも大使館・領事館的な物はある/あったのでしょうか?

    える さん

    2013.02.27 AM8:54


  • 131

    みゆきち さん

    三ツ沢の横浜市民病院が移転? 候補地はどこ?

    三ツ沢の市民病院が移転するという話があるそうですが、どこに移転するのでしょうか?

    みゆきち さん

    2013.02.27 AM8:50


  • 125

  • 123

    moizi さん

    ワガママなお母さんが切り盛りする? 神奈川区の「我がまんまお母゛やん」に突撃!

    横浜市神奈川区に内路(うつろ)という交差点があります。菊名駅発の鶴見駅行き臨港バスの停車場にもなっている内路ですが、そのバス停近くに「我がまんまお母やん」という名前のお店があります。どんなお母やんがお店を切り盛りしているのか、お店の名前の由来、常連でなくても入れるのか、いろいろ気になります。ぜひレポートをお願いします。

    moizi さん

    2013.02.27 AM12:44


  • 148

    栄区かまくら さん

    朝の横浜線・新横浜駅のホーム混雑ぶりは、とても日本第2の都市の表玄関とは思えない!アリーナや日産スタジアム開催時も然り。前方&後方の土地も空いているので、早く事態収拾して頂きたいですね。実際はどうなのでしょう?

    栄区かまくら さん

    2013.02.26 PM10:45


  • 120

    はまっこ さん

    いつも混んでいる横浜駅ですが、1日の人の流れを見てみたい。肖像権などで大変だと思いますが、キニなります

    はまっこ さん

    2013.02.26 PM10:24


  • 129

    junska さん

    横浜駅の京浜東北線のホームは他の路線と比べて狭く、ラッシュ時には上り線と下り線の乗客の列で塞がれてしまい、黄色い線の内側を歩くことができず、とても危険です。東海道線・京急線は上り線と下り線のホームが別々で、横須賀線は最近ホームが拡幅されたので問題ないのかもしれませんが、京浜東北線だけは狭いままです。JRは何か対策を考えていないのでしょうか?

    junska さん

    2013.02.26 PM6:58


  • 124

    kimjun さん

    上り下りのエスカレーターが隣同士に並んでいるところはたくさんあると思うのですが、左右の配置はどうやって決めているのでしょうか?みなとみらいだと左が上りで右が下り。横浜駅周辺は右が上りで、左が下りになってます。建築法などでルールとか決まっていないのでしょうか?ちょっと不思議です。いろんなエリアごとにどうなっているのか調べていただけませんか?よろしくお願い申し上げます。

    kimjun さん

    2013.02.26 PM5:54


  • 125

    ta-TA さん

    戸塚駅再開発事業が50年を経て、ついに完了するそうです。50年間の再開発の歴史と、着工から今まで何が変わったのか、そして今後はどうなっていくのか、是非取材してください!http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201302/20130222-038-16187.html

    ta-TA さん

    2013.02.26 PM3:30


  • 162

    ushin さん

    神奈川県警でまた警察職員の淫行事案発生です。他県の例でも顕著なんですが、そういう警察自身の破廉恥事件が起きると、なぜか風俗関連の摘発をやって世間の目をそらす動きがあるようです。浜劇が心配です。そんな小手先の茶番が起こらないように、県警自身の、社会と性風俗についての見識と、己の規律についてきっちり取材してきて欲しい。(はっきり言うが法の番人が何やってんだよ馬鹿者)

    ushin さん

    2013.02.26 PM2:45


  • 33

    ゆたか さん

    財政難なのに移転!? 新市庁舎を建設する理由とは?

    市庁舎の移転の調査をしていただいていますが、追加です。先頃、意識調査が行われて、賛成はわずか3割だったそうです。それにたいして、「結果にかかわらず移転の基本的な部分については変更しない」ということだそうです。これでは、なんのための意識調査なのかわかりません。それこそお金の無駄遣いですね。既に建築条件付きの土地を購入ずみとのこと。教文センターの廃止、交通局の移転等、デキレースではないでしょうか?

    ゆたか さん

    2013.02.26 PM12:57


  • 135

    まや さん

    質問:本牧レディースって、実在だったのでしょうか?昔読んだバイク漫画「あいつとララバイ」に出てきました。内容は忘れましたが長い髪にライダースーツの女子高校生が本牧レディースだったことだけよく覚えています。横浜の女子ってこんなかっこいいのかぁと印象的でした。当時は九州にいたので本牧という地名もこれで知りました。web検索してもよくわからず、当時のことをご存じな方がいたら聞いてみたいです。

    まや さん

    2013.02.26 PM12:37


  • 51

    イルカ さん

    横浜市内のアットホームで美味しい洋食屋さんはどこ?「横浜・野毛」編

    横浜駅からは少し歩きますが、浅間町にある「レストラン テル」という洋食屋さんが気になります。少々入りづらい…というか気付かず通りすぎてしまいそうな佇まいですが、ランチは4種類あって400円という安さなのに、サラダとスープまで付いているし、美味しいので驚きました。ランチメニュー以外もリーズナブルに楽しめます。

    イルカ さん

    2013.02.26 PM12:12


  • 125

    横浜初心者 さん

    クイーンズスクエアに飾ってある大きなスヌーピーの人形って、薄汚れていますが、清掃とかはしていないのでしょうか?

    横浜初心者 さん

    2013.02.26 AM11:48


  • 最初へ

    前へ

    1248

    1249

    1250

    1251

    1252

    1253

    1254

    次へ

    最後へ