ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 22

    市営バス全路線制覇の旅 さん

    最近、横浜港周辺をクルマで走っているとピンク色にONEと文字の書かれたコンテナをとてもよく見るようになりました。横浜から新たな港への航路が増えたのでしょうか。ピンクの可愛いコンテナが増えた背景を調べて下さい!

    市営バス全路線制覇の旅 さん

    2019.02.12 PM8:03


  • 55

    ナチュラルマン さん

    JR小机駅は1月31日を以てみどりの窓口が廃止、3月からは始発~朝6時30分くらいまで無人駅になるそうです。その無人の時間帯は菊名駅の係員がインターホンで対応するとか。小机駅は振り込め詐欺で利用される可能性が高いらしく、せめて警備員は配置した方がいいと思われるし、小机駅の駅長さんは以前に県警に振り込め詐欺防止に協力したとして感謝状を貰っています。何故小机駅がこんなことになったのか、気になります。

    ナチュラルマン さん

    2019.02.11 PM6:02


  • 36

    ナチュラルマン さん

    岸根公園の篠原池に怪我をして飛べなくなったオナガガモが長年生き続けています。春にはシベリアに渡らなければならぬオナガガモ、暑い真夏を堪えてずっと篠原池にいます。そろそろ寿命が近くなりつつあります。篠原池を是非、訪ねて下さい。

    ナチュラルマン さん

    2019.02.11 PM5:06


  • 51

    ヨーチャン さん

    崎陽軒のシウマイ弁当は横浜工場製と東京工場製で包み方に違いがありますが、両工場の販売エリアの境界線はどこなんでしょうか?

    ヨーチャン さん

    2019.02.11 PM1:20


  • 13

    ふなはしけんた さん

    乃木坂46を卒業した湘南出身の能條愛未ちゃん。名字がかなり珍しく、ライブで「(鎌倉幕府執権だった)北条氏の一族で滅びた時に名前変えて生き延びた」という話をしたことも。全国で350人ほどでそのほとんどが神奈川県央に在住している能條氏について調べてほしい。

    ふなはしけんた さん

    2019.02.11 PM1:10


  • 46

    ふぅー さん

    2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!

    横浜環状道路の北西線の工事が順調のようですが西側区間の進展が気になります。

    ふぅー さん

    2019.02.11 AM1:10


  • 40

    横浜黄昏 さん

    前回の「使用中止の踏切」でもチラッと触れていましたが、本牧にある貨物駅に、よく地下鉄が停車していることがあります。都営地下鉄や東京メトロの新車の車両だと思いますが、なぜ東京の貨物駅でなく横浜なのか気になります。どこかまでトレーラーで運んでいるみたいなのですが、非常に気になります。

    横浜黄昏 さん

    2019.02.10 PM5:27


  • 14

    ナチュラルマン さん

    TVニュース(NHK総合)で新潟港開港150周年イベントに5都市のご当地カレーの店が出店したと、横浜からもカレー店が…横浜カレーって霧笛楼?ホテルニューグランド?気になります。

    ナチュラルマン さん

    2019.02.09 PM10:00


  • 65

    ス。 さん

    横浜駅東口にあるヨコハマプラザホテルが営業終了した理由は?解体前の館内に潜入!

    横浜そごうの隣りにある、3月で最後のテナントが出て取り壊し予定の「ヨコハマプラザビル(ヨコハマプラザホテル)」がキニナル

    ス。 さん

    2019.02.09 PM9:34


  • 25

    パッチョ さん

    新羽車両基地に「あおばスポーツパーク」がオープンしました。潜入調査をお願いします。

    パッチョ さん

    2019.02.09 PM8:32


  • 15

    ナチュラルマン さん

    近代水道発祥の地の横浜より前に横須賀に近代水道があったと横須賀市民に聞いたのですが、本当なのか?その水道は横須賀軍港のためだったというのですが?

    ナチュラルマン さん

    2019.02.09 PM2:38


  • 46

    南南西西 さん

    横浜スタジアムの「ウィング席」が完成、車椅子席も増席! 30°の傾斜、ファンならきっと大丈夫!

    横浜スタジアムのライトスタンド奥に新しくできる「ウイング席」について調べてほしいです!新しい席ができるのが楽しみな半面、今までのライトスタンドよりもグラウンドが遠くなるので、野球の見え方とか、高すぎて怖くない?とか心配してます。。。

    南南西西 さん

    2019.02.09 AM11:03


  • 23

    にゃんた56 さん

    今年3月、全国でも数少ないアストンマーティンの正規ディーラーが山下町にオープンする様です。是非取材をお願いします。

    にゃんた56 さん

    2019.02.07 AM11:12


  • 106

    よーす さん

    以前、はまれぽで調査していただいた山下公園近くの「サージョンズ カフェ」。去年10月に惜しまれながら閉店しましたが、その直後に同じ名前で復活しています。店のテイストは変わっていて、以前のマスターの姿も見えないのですが何が起こっているのでしょうか?調査お願いします。

    よーす さん

    2019.02.06 PM3:58


  • 39

    NIDAI さん

    三渓園は横浜市の重要な観光地のわりに近隣含めて案内版など少ないのはなぜ?知る限り目立つものは本牧通りの三渓園入り口付近1箇所。これからインバウンドもあるのだからスタジアムや元町付近にも案内を設置してきちんと誘導して活用していくべきでは?

    NIDAI さん

    2019.02.06 PM1:49


  • 最初へ

    前へ

    116

    117

    118

    119

    120

    121

    122

    次へ

    最後へ