ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
3位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
4位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
5位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
6位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
7位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
8位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
9位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
10位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
11位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
12位
家系総本山「吉村家」創業者、吉村実氏にインタビュー。今の家系ラーメン業界について何を思う?
13位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
14位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
15位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
16位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
17位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
18位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
19位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
20位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
21位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
22位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
23位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
24位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
25位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
26位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
27位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
28位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
29位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
30位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 124

    ほっけ さん

    市営地下鉄「北新横浜駅」車内アナウンスでもホームにも「新幹線は隣の新横浜駅です」とありますが実際間違えて下車してしまう人がどのくらいいるのでしょう?また、こんなに紛らわしいのであれば駅名を改名した方が良いと思いますが、改名の予定は無いのでしょうか?

    ほっけ さん

    2013.08.30 PM9:36


  • 123

    たろー さん

    早渕川って書くけども、どうして河川法で「早淵川」なのか、、、気になる。。。

    たろー さん

    2013.08.30 PM5:20


  • 123

    たろー さん

    都筑区すみれが丘にある「コープかながわすみれが丘店」今後何に変わるのか気になる。。。^^;

    たろー さん

    2013.08.30 PM5:19


  • 128

    ス。 さん

    保土ヶ谷の富田さんという農家が色々な「ミニ野菜」を作っているのですが…そもそも「ミニ野菜」って何?キニナル。

    ス。 さん

    2013.08.30 PM2:31


  • 127

    はまっ子どうじ さん

    【まとめて報告vol.87】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    そごうにある横浜駅東口バスターミナルの13番ポール付近にあるベンチにはほぼ毎朝のように黒尽めの男女が寝ているのをよく見掛けます。居座っているわけではなく荷物もリュック一つという軽装で明るい時にはどこかに働きに行っているのだと思いますが年がら年中毎朝同じ場所にいるので、帰る家がないのかどんな暮らしをしているのか気になります。夜は何時頃からいるのかはわかりませんが、朝9時前後までいます。

    はまっ子どうじ さん

    2013.08.30 PM2:17


  • 122

    ス。 さん

    150年の伝統をもつ「横浜クラシック家具」について教えて!

    橫浜に開港以来伝わる「橫浜家具」。その歴史と作品がキニナル。

    ス。 さん

    2013.08.30 PM1:04


  • 124

    彩雲 さん

    サッカーチームのサポーターだと、浦○レッ○のサポーターが凄くマナーが悪いと、よく言われます。はまれぽ調査範囲内にある、横浜F・マリノス、横浜FC、川崎フロンターレのサポーターは、マナー面では大丈夫なのか凄く気になる。

    彩雲 さん

    2013.08.30 PM12:03


  • 120

    pon さん

    参院選や市長選が終わりました。惜しくも落選してしまった候補者はどういう生活をされているのでしょうか?地道に政治活動を続けているのかな?

    pon さん

    2013.08.30 AM11:24


  • 122

    pon さん

    横浜の議員さんは普段どんな活動をしているのでしょうか。市議や県議の一週間を密着レポートしてもらえませんか?

    pon さん

    2013.08.30 AM11:22


  • 126

    ばらさま さん

    鶴見の総持寺で泊りで修行ができるとのこと 是非レポートをしてください。

    ばらさま さん

    2013.08.30 AM10:40


  • 160

    まさし さん

    高校の頃、旭区や瀬谷区から通っている人に「横浜のチベット」とかいって冗談でからかったりしていましたが、みんなは区のイメージの序列ってどう思っているのでしょうか。それぞれの区の方10人ずつとか、イメージの序列を聞いてもらいたいと思います。ちなみに戸塚区出身の私のイメージ。中区>西区>青葉区>港北区>都筑区>神奈川区>磯子区>緑区>港南区>南区>金沢区>鶴見区>戸塚区>栄区>泉区>旭区>瀬谷区

    まさし さん

    2013.08.30 AM10:37


  • 121

    ねこぼく さん

    東急東横線大倉山駅の近くに、天然氷を張ったスケートリンクがあった?

    昭和の初めごろ、大倉山の麓にスケートリンクがあったそうです。しかも、このスケートリンク、ただのスケートリンクではなかったようで、冬に池に張った氷をそのまま利用した、「天然のスケートリンク」だったそうです。当時は東横線の駅に、当日の「氷の状態」が張り出されていたそうです。横浜でスケートが出来るほどの厚さの氷が張るなんて、今では考えられませんが、当時はそんなに気温が低かったのでしょうか?

    ねこぼく さん

    2013.08.30 AM10:25


  • 206

    まさし さん

    私が小学生の頃(昭和50年代)平沼橋の帷子川沿いに「三田教育研究所」という中学受験専門の塾があり、精華小や関東学院小などの私立小学校の生徒を中心に多くの生徒が市内各地から集まっていてかなりの合格実績がありました。手作りのわらばん紙のプリントの宿題が大変でしたが、夏休みや冬休みには八ヶ岳に山登りやスケートに行ったりするなど面白い塾でした。今も三田教育研究所はあるのでしょうか?

    まさし さん

    2013.08.30 AM10:09


  • 351

    まさし さん

    昔、戸塚区平戸町の平戸桜木道路と国道1号線がぶつかるあたりに、「マサキのポテトチップ」というポテトチップの工場がありました。小学校のときの工場見学で訪れてもらったポテトチップの袋を叩いて粉々にして「量が増えた」といったところ、担任に殴られて取り上げられた思い出があります。ジャガイモの味がしっかりする美味しいポテトチップで記憶に残る味でした。マサキのポテトチップは今どこかにあるのでしょうか?

    まさし さん

    2013.08.30 AM9:53


  • 127

    380 さん

    神奈川県民のソウルフード、ニュータンタン麺本舗。店舗によってオリジナルメニューがありますが、麺類以外の人気メニューが知りたいです。

    380 さん

    2013.08.30 AM8:46


  • 最初へ

    前へ

    1115

    1116

    1117

    1118

    1119

    1120

    1121

    次へ

    最後へ