ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
2位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
3位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
4位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
5位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
6位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
7位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
8位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
9位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
10位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
11位
日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い
12位
【独占】丸山桂里奈と本気でカッパを神奈川県で探してきた! 丸山vsはまれぽでガチ相撲も!?
13位
横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?
14位
川崎のラブホテル・迎賓館の内装が豪華すぎて異常という噂は本当?
15位
横浜で活躍している女性を紹介!【編集部厳選】
16位
横浜駅のベストな待ち合わせスポットはどこ?
17位
横浜でペットがレンタルできるお店はどこ?
18位
野毛の怪しい映画館の中はどうなってるの?
19位
横浜に安くて感じのよいラブホはあるのか?
20位
今日は豚の日! 神奈川県の豚に関する記事を紹介!【編集部厳選】
21位
JR戸塚駅の線路沿いにヤギが出現!? 会いに行けるアイドル「メイ」ちゃん
22位
一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!
23位
横浜・野毛エリアのディープな雑居ビルにアポなしで突撃取材!【ゲイバー】
24位
日本橋から何km地点? 横浜市内の旧東海道にデザインプレート設置プロジェクトが進行中
25位
ストリップ劇場「浜劇」、「横浜ロック座」になってどう変わった?
26位
性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!
27位
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
28位
みなとみらいのコーエーテクモゲームス新社屋ビルはどんな建物なの?
29位
横浜市栄区の居住用マンションのようなラブホテル「愛愛賓館」に突撃!
30位
ビーチで発見!キニナル水着女子2015【江の島海岸編】
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 124

    ほっけ さん

    台風も去り綺麗な夕焼けの横浜ですが、人口建築物以外で富士山が綺麗に見えるスポットを調べてください。

    ほっけ さん

    2013.09.16 PM6:32


  • 130

    よこはまいちばん さん

    横浜市営バス車両のうち、なぜ狭隘路線用の小型バスだけデザインが違うの?あかいくつ号や、既に廃止されてしまったはまちゃんバスのような企画路線車両ならば納得出来るのですが。利用者の勘違い・乗り間違えを防ぐ為にも、今後は慣れ親しんでいる大型車同様のデザインへ統一が好ましいと思っています。(他社も同様ですが・・・)

    よこはまいちばん さん

    2013.09.16 PM3:17


  • 130

    おま さん

    【まとめて報告vol.77】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    横浜が日本に誇るモンスター音楽番組sakusaku。シャアサクなど熱狂的なファンを生み出す原動力となっている黒幕氏はどのような方なのか気になります。触れてはいけないものかもしれませんが、、やっぱり気になる。。

    おま さん

    2013.09.16 PM2:45


  • 127

    はまやす さん

    西区西前町に一丁目が無いのもそうですが、桜木町が丁目によって西区と中区にまたがっているように、西区が後から出来たことによる特殊な町名(丁目)のまとめを知りたいです。

    はまやす さん

    2013.09.16 PM1:56


  • 127

    ねこぼく さん

    戦後、横浜にもあった「外食券食堂」の歴史が知りたい!

    今では外食なんて、誰でも好きなときに行けますが、戦中戦後の時代は「外食券」なるものがないと、食堂や旅館などで、食事をすることが出来なかったそうです。当時は「外食券」が使える食堂のことを、「外食券食堂」と呼んでいたそうです。近所のお年寄りの話では、六角橋に昔「外食券食堂」だった食堂が残っているそうで、今でも営業を続けているといいます。「末広園」さんと言うそうですが当時のことを取材出来ないでしょうか?

    ねこぼく さん

    2013.09.16 PM1:56


  • 122

    はまやす さん

    横浜市西区の「緑町」、郵便番号一覧にはあるのに、地図上には存在しません。なぜ?

    はまやす さん

    2013.09.16 PM1:49


  • 45

    あめま さん

    みなとみらい21地区43街区、セキチューの前に来年4月頃、ポルシェ、プジョー、ミニのディーラーがオープンするそうです。10年間の暫定施設という事ですが、ユーザーとすれば10年でなくなる、もしくは移転となると信頼が薄らぐと思うのですが経営者はどのような目論みなのかが気になります。ご近所のAudi直営店さんは45億円もかけて、かなり本気のようです。お手数ですが調査を希望いたします。

    あめま さん

    2013.09.16 PM1:36


  • 122

    羽後人 さん

    東日本大震災の影響で使用不能になっていたミューザ川崎シンフォニーホールがリニューアルオープンしています。震度5で天井が完全に崩落した“地震に弱いホール”でしたが、現在はより強い地震にも耐えられるよう補強されているのでしょうか。調査をお願いします。

    羽後人 さん

    2013.09.16 PM1:11


  • 63

    あめま さん

    地下鉄ブルーライン乗車マナーの悪さ。昔から降りる人が降りてから乗車と小さい頃から教育されているのに人を押しのけ我先に座席めがけて突き進むオバサン。確率的には圧倒的多数。扉が開く前と座れた時の表情の違いにその人たちの性質が滲み出ています。逃げる、無視、他の人も…、怒り出す等、無理を承知の上ですがその人達の乗車方法を動画撮影して直撃取材で本人に見せて事情を聞いていただけないでしょうか宜しくお願いします

    あめま さん

    2013.09.16 PM12:46


  • 133

    ほっけ さん

    区役所の食堂は一般人でも利用できますが、横浜市内各区役所は県庁その他公共施設の食堂で自由に利用出来る所を取材してください。できればオススメメニューも教えてほしいです。

    ほっけ さん

    2013.09.16 PM12:33


  • 124

    Bayside Breeze さん

    80年以上の歴史がある「横浜三塔」のひとつ、「横浜税関」の看板に誤字があるって本当?

    横浜を旧漢字で書くと「横濱」とよく書いてあるのを見かけますが、横浜税関正面に掲げられている看板には、「横濵税関」となっており、浜の旧漢字が、「ウ冠の下が眉」になっています。旧来からある官公庁なので、誤字の看板など掲げるなんて無いと思うのですが、どちらが正しい地名なんですか?

    Bayside Breeze さん

    2013.09.16 PM12:18


  • 123

    トンカツ丸 さん

    都筑区の自転車利用者の不灯火の率、高すぎると思いませんか?自転車にライトが付いているのに明かりをつけていないケースが殆んどです。また、子供だけでなくいい大人も平然と不灯火です。街の明かりが明るい地域が多いとは言え、車からみると見えづらく非常に危険ですし、これはマナーではなく道路交通法違反です。法に触れています。警察の啓蒙活動や取り締まりなど見た覚えが無いのですが積極的に行われているのでしょうか。

    トンカツ丸 さん

    2013.09.16 AM11:21


  • 131

    しょうゆう さん

    都筑区の都田中学校ちかくに明治時代、風車のある洋館があって「風車の回る異人館」(金子勤 箸)などにも紹介されていますが、もともとフェリス女学院から移されたとも知りました。どのような関わりがあったのでしょうか?当時の横浜北部にも西洋文化の波が及んでいたことが興味深いです。

    しょうゆう さん

    2013.09.16 AM10:32


  • 122

    ziizi5ziizi さん

    「横浜藤沢線」の話、川名交差点から先を追加取材してよ。消化不良だよ。用地周辺のテナントが居なくなったり、建て替えたりする度に「とうとう始まるのか?」とドキドキするけど始まらない。

    ziizi5ziizi さん

    2013.09.16 AM3:03


  • 144

    Nicks さん

    JR横浜線が東神奈川止りになっているのは何故でしょうか?東神奈川で横浜方面に向かうには乗り換え作業がとても不便であるし、東海道、横須賀、相鉄、成田エクスプレスに乗り換えたり、みなとみらいヤ関内方面にいくのに不便極まりないのが実感です。JR根岸線と相互直通させるのは東神奈川駅再整備やダイヤ再編でコストがかかるからでしょうか?利便性が高まれば沿線人口も増えて鉄道や地域経済にとっても好影響だと思います。

    Nicks さん

    2013.09.16 AM12:57


  • 最初へ

    前へ

    1103

    1104

    1105

    1106

    1107

    1108

    1109

    次へ

    最後へ