ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
3位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
4位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
5位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
6位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
7位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
8位
かつて横浜にあった日本最大規模の貧民街といわれた「乞食谷戸」とは?
9位
保土ケ谷区和田町の主要スーパー2店舗閉店! 住民の暮らしはどうなる!?
10位
市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?
11位
【探訪】令和に生きる横浜の銭湯 ―南区永楽町・永楽湯―
12位
小田急線「片瀬江ノ島駅」新駅舎が一部供用開始。竜宮城風の駅を少しだけ紹介!
13位
江ノ電vs自転車、どちらが速いのか!? 全区間約10kmのガチンコ勝負! 
14位
横浜で国産初の連節バス「ベイサイドブルー」がデビュー! 車両発表会をレポート
15位
横浜に700回以上献血している人がいるって本当?
16位
「横浜Leaf献血ルーム」居心地が良いって本当?記念品はないのに若者が集まる理由に迫る!
17位
治安の悪さは首都圏イチ!? 川崎競馬場周辺の夜を体験!
18位
資源回収日に出した古着はどこへ!? 横浜の最新「古布」リサイクル事情を追う!
19位
【決意の滝行】はまれぽはこのままでいいのか!? 真冬の南足柄「夕日の滝」で光を探す
20位
2020年3月開通予定「横浜北西線」の工事進捗をレポート!
21位
蒔田駅周辺の林立するビル群は新興宗教の施設って本当か、潜入取材!
22位
久里浜港に新しくオープン! 海鮮料理がうまい温浴施設「海辺の湯」に突撃!
23位
どうして神奈川には運転免許試験場が二俣川にしかないの?
24位
昭和の名残? 横浜市内に点在する「謎のタワー」の正体とは
25位
川崎市多摩区「向ヶ丘遊園跡地」の空き地は今後どうなる?
26位
ありがとう片瀬江ノ島駅!2020年5月に「竜宮城」がパワーアップしてカムバック!
27位
横浜駅周辺の献血事情!どうしていつもO型やA型の協力を呼びかけているの?
28位
横浜のオーダースーツ「出張採寸サービス」が最高に便利でリピート確実な件
29位
保土ケ谷区「イオン天王町店」閉店直前に独占取材! 42年の歴史とリニューアル後は?
30位
桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 121

    うーぽん さん

    大阪に住んでいる知合いを横浜に招待しようとしています。5歳と9歳のお子さんが楽しめるスポットがあったら教えてください。ただし、関西にもあるスポットは除きます。(例えば、アンパンマンミュージアムは西日本にあります)

    うーぽん さん

    2013.09.29 PM6:45


  • 128

    あんまき さん

    西谷駅のほど近いところにあるマルエツなのですが、今時21閉店とちょっと仕事を持っている人間には不便な時間で終わってしまいます。その近くにマイバスケットもありますが、そこも23時まで。隣の上星川のフジやローゼンは1:30まであいているのに、なぜなのでしょう。せめて終電くらいまであいていればありがたいのですが。西谷連絡線が出来るので今後の展望を含めて理由を調べて欲しいです。

    あんまき さん

    2013.09.29 PM1:46


  • 125

    ☆★☆★☆★ さん

    横浜市内を走る神奈中バスの路線で戸塚を除いた路線の殆どが前払い方式ですが、対キロ区間の路線で乗客が降車バス停を申告し、それから運転手が運賃を設定して支払う方式を採用しています。しかしこの方式では乗車するまでに時間が掛かり、バスが遅れる原因にもなっています。自分は対キロ路線は後払い方式にした方が効率が良いと思っています。整理券を取って乗車する後払いにする計画が有るのか神奈中バスに確認して頂きたい

    ☆★☆★☆★ さん

    2013.09.29 AM10:19


  • 120

    タイサン さん

    神奈川中央交通では乗降方法を前ドア乗車で前ドア下車を基本としています。ですが、中ドア乗車で前ドア下車の導入を実施していますが今後神奈川中央交通全路線で実施を計画しているのか知りたい。バリアフリーを考えると出来るだけ早く全路線が対応すべきではないかと思うが全路線が中ドア乗車になるのはいつ頃なのか知りたい。

    タイサン さん

    2013.09.29 AM9:46


  • 120

    かにゃ さん

    今年もCS進出を逃したベイスターズですが、選手達は敗因をどのように考えているのでしょう?一軍選手数名にインタビューか、できれば座談会など開いてみて下さい。

    かにゃ さん

    2013.09.29 AM7:20


  • 142

    だい さん

    鶴見川にただようチョコレートの香りの謎を解明! 鶴見の森永製菓の工場ってどんな感じ?

     鶴見の森永製菓の工場には、「エンゼルショップ」という特別なお店があるらしいです。森永のあらゆるお菓子が勢ぞろいしていて、レアなキョロちゃんグッズも展示されているとか。気になります。

    だい さん

    2013.09.29 AM12:37


  • 123

    towniewalker さん

    「野毛ちかみち」の整備にいくらかかったのか。それが「平均約1分30秒」に見合った金額だったのか。そこが一番知りたいところですね。

    towniewalker さん

    2013.09.28 PM9:16


  • 121

    iRi さん

    中華やBarの絶品ランチ! ワンコインでいただけるランチが美味しいお店はどこ? 関内編2

    最近500円でランチが食べられる店が増えていますが、どんな店があるか、調査していただけませんか。

    iRi さん

    2013.09.28 PM8:06


  • 135

    ねこぼく さん

    ビールの香りが漂っていた!? 幻の駅「キリンビール前駅」の歴史を教えて!

    昭和20年ごろ、京浜急行の生麦~京急新子安間に、「キリン」という駅があったそうです。キリンビールの工場が近くにあったことに由来していたようで、開業した当初は「キリンビール前」という駅名だったようです。その後、なぜか駅名を「キリン」に改名していますが、駅名を改めてから、数年足らずで、廃止になっています。キリン駅が廃止になった真相は何だったのでしょうか?

    ねこぼく さん

    2013.09.28 PM7:32


  • 35

    みのさん さん

    本日オープン!センター北駅前の新商業施設「プレミア ヨコハマ」ってどんな感じ?

    10月末にセンター北にプレミアヨコハマ、センター南にサウスウッドと立て続けにオープンするので、最新の情報を調べてください。また、センター南の東側駅ビルがようやく工事されていますが、こちらについても調べてほしいです。

    みのさん さん

    2013.09.28 PM7:26


  • 121

    にっさく さん

    横浜が東アジア文化都市に指定されましたが、具体的にどのようなものなのでしょう。また、なにか変わるのでしょうか

    にっさく さん

    2013.09.28 PM7:10


  • 121

    だい さん

     気候条件にもよりますが、10月3日4日に大桟橋からダイヤモンド富士が見られるらしいですよ。10月は他の日にも市内各地から見える可能性があるそうです。取材してみてくれませんか?ちなみに場所や日付は関東地方整備局のHPに載ってました。

    だい さん

    2013.09.28 PM6:39


  • 122

    はまっ子どうじ さん

    今日と明日に赤レンガで第1回ゆるキャラグルメフェスティバル in YOKOHAMAが開かれていますが、全国のゆるキャラを迎える側の横浜を代表するゆるキャラがいないのではそもそも主催する資格すら無いのではないでしょうか?何故横浜で開こうと思ったのか取材して頂けませんか?

    はまっ子どうじ さん

    2013.09.28 PM6:02


  • 122

    大溪水 さん

    来年2月から投入の横浜線の新車には「全28編成の先頭車両側面」に「駅スタンプによる装飾」が施されるとか。横浜線区間ではない横浜駅デザインの車両を走らせるなら、根岸線直通はともかく全列車横浜駅までは行ってほしい。

    大溪水 さん

    2013.09.28 PM4:13


  • 125

    Bayside Breeze さん

    はまれぽ市電跡捜索隊~蒔田駅前にある分離帯は駅の名残?

    横浜市営バスは、市電の後継といった感じ。京浜急行は、本をただせば路面電車であった部分がある。今現在、当時の駅で再利用しないで残っているのは、京急の平沼駅跡を思いつく。市電や路面電車の駅は、どこにあって、現在はどうなっているのか気になります。

    Bayside Breeze さん

    2013.09.28 PM1:22


  • 最初へ

    前へ

    1093

    1094

    1095

    1096

    1097

    1098

    1099

    次へ

    最後へ