ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
2位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
3位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
4位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
5位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
6位
東名高速道路「海老名サービスエリア(下り)」の第一期リニューアルオープン! その様子は?
7位
横浜刑務所ってどんなところ? 矯正展の様子は?
8位
横浜寿町のドヤ街には今も日雇い求人はあるの?素人が面接を受けてみた
9位
横浜市の住民税って高いの?
10位
京急線が三崎口駅から先の延伸を凍結した理由は?
11位
横浜市職員の給料は高いのか!?
12位
再開発で綱島駅周辺はどう変わる?
13位
鎌倉市食べ歩き自粛条例施行後の小町通り・客観的レポート
14位
横浜・栄区の限界集落化、その実態と解決策は?
15位
横浜寿町・日本三大ドヤ街の今
16位
日吉に本社を構えるゲームメーカー「コーエーテクモゲームス」ってどんな会社!?
17位
相鉄線ゆめが丘駅周辺は大きく変わる?
18位
金沢区の山田工業所が作る、日本で唯一の「打ち出し式」中華鍋って何?
19位
寿町のドヤ街はなぜ形成されたのか?
20位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.1「日本で唯一のモペット・メーカー フキ・プランニング」
21位
工事が始まった横浜市の新市庁舎の特徴は?
22位
2018年に大きく変わる瀬谷駅南口、再開発計画の内容は?
23位
横浜で地価が一番高い場所、一番安い場所ってどこ?
24位
業務停止を受けた「グリフィン」の営業手法とは!?
25位
川崎と横浜とのイメージの違いとは?
26位
計画から30年! 再開発が本格スタートした金沢八景駅はどう変わる?
27位
横浜博覧会は今の横浜にどんな影響を残してる?
28位
カジノを含むIR施設誘致の市民説明会の様子は? 林市長は何を語る?
29位
横浜にこんなすごい会社があった!Vol.8「日本唯一のハイエンドオーディオ機器専門メーカー・アキュフェーズ株式会社」
30位
ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 129

    あんぴん さん

    近年再開発が著しい武蔵小杉ですが、東横線武蔵小杉駅と横須賀線武蔵小杉駅の真ん中にある藍屋とかあさくまとかジーンズメイトがある三角地帯(中丸子地区A地区)は再開発の話を聞きません。地価も上がってるし、隣にアリオも作ってて人通りはますます増えるし、超一等地だと思うのですが、どうして再開発されないのでしょうか。何かネックがあるのでしょうか?とっても気になるので調査をお願いします!

    あんぴん さん

    2013.11.07 PM9:24


  • 135

    toratoratora199 さん

    【まとめて報告vol.88】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!

    山手地区のインターナショナルスクール地下にはフリーメイソン(イギリスが起源の秘密結社)の集会場があるらしいのですが調査をお願いします。

    toratoratora199 さん

    2013.11.07 PM7:24


  • 123

    bj さん

    誤表示の話題はちょっとメディアが騒ぎすぎに感じますけど、それを言ったらアレは?って思うのが100円回転寿司。誤表示というより代用魚が違う名前で出ているという情報は多くありますが(トロ←赤マンボウ/甘エビ←アルゼンチンアカエビ/鯛←ナイルテラピア 等)横浜市内の回転寿司は実際のところどうなのか、気になります。

    bj さん

    2013.11.07 PM4:47


  • 121

    おにい さん

    横浜市内でアイソン彗星のベストビューポイントはどこですか?

    おにい さん

    2013.11.07 PM1:20


  • 125

    brooks さん

    本牧ジャズ祭。二年連続で中止となっています。赤字つづきとのことですが、毎回ビッグネームを何人もを呼んでいては無理もないと思います。スケールダウンしても続けることは出来なかったのでしょうか。本牧に良いニュースが少ないので、来年こそ明るいニュースが聞ければいいと思います。

    brooks さん

    2013.11.07 PM1:09


  • 122

    さとー さん

    ここ最近、桜木町とか横浜駅でユニフォーム来てチラシ配ってる集団はナニモノなのでしょうか? 桜木町には50人くらい?いたみたいだし。チラシ配りのバイトでも、マリノスのクラブの人でもないらしいし。あのイヤに元気のいい集団はナニモノ?

    さとー さん

    2013.11.07 PM12:35


  • 126

    ジージー さん

    例年初詣に行く大倉山駅から歩いて5分位の所にある「師岡熊野神社」では「キティちゃん」のお守りを授かれますがどういった経緯で扱うようになったのですか?とても気になります。

    ジージー さん

    2013.11.07 PM12:01


  • 128

    ねこぼく さん

    新羽にある杉山神社に参拝に行ったところ、手水舎に藁で出来た大きな蛇が巻き付いていました。木を削って、目や舌、牙まで作ってありました。これはいったい何でしょうか?特別、解説看板のようなものも、設置されていなかったので、注連縄のようなものなのでしょうか?子供のころ、父に連れられて、世田谷の奥沢神社に行った時、同じような蛇が、鳥居に巻き付いていたのを思い出しました。同様の意味がある蛇なのでしょうか?

    ねこぼく さん

    2013.11.07 AM10:19


  • 121

    ゆうき@ねむり姫 さん

    ソウルフードと言えば大阪はたこ焼き、お好み焼き、東京はもんじゃ焼き、横浜はやっぱ中華まんかなwww美味しい中華まんのお店教えてwwww♪ヽ(´▽`)/

    ゆうき@ねむり姫 さん

    2013.11.07 AM8:10


  • 122

    rinco さん

    一番賑わって楽しめるフリマってどこでしょうね?もちろん参加者によっても違うと思いますが、個性的というか、興味深いフリマを紹介していただけませんか?

    rinco さん

    2013.11.07 AM12:02


  • 122

    ハナ さん

    大岡川の桜は、与七橋付近の桜を1番として下流に向かって右側に赤いラベル、左側には黒のラベルが着いています。1)橋より上流にも桜の木があるのにこの場所を1番にした理由は?2)最後のラベルは何番?

    ハナ さん

    2013.11.06 PM9:56


  • 126

    駅馬車 さん

    マイカル本牧の立体駐車場だったところが今はマンションになっています。建て替えではなく改造して駐車場をマンションにしたように見えるのですが...そんなことは出来るのでしょうか?

    駅馬車 さん

    2013.11.06 PM8:41


  • 122

    タイサン さん

    港町横浜で水揚げされた魚を購入することが出来るのか気になる。

    タイサン さん

    2013.11.06 PM5:49


  • 127

    nyao さん

    横浜市鶴見区の「潮鶴橋」~「汐見橋」にかけて、30年前くらいは土手もなく子供達がカニなどを採って遊んでいたとか。さらに、50年くらい前は、河原で子供達が泳いで遊んでいたとのこと。今の風景からは想像もできないので、是非当時の様子を調べて欲しい。できれば画像などあると嬉しいです。

    nyao さん

    2013.11.06 PM4:19


  • 124

    あっくんしょうちゃん さん

    近隣の農家の方に聞くと「低農薬野菜はよくあるが、無農薬は野菜は無理でしょ」と。「低農薬」「無農薬」の基準、「無農薬野菜生産者」の存在を知りたいです。また、路上における「農産物直売所」など、法律の規制などないのでしょうか。

    あっくんしょうちゃん さん

    2013.11.06 PM4:09


  • 最初へ

    前へ

    1058

    1059

    1060

    1061

    1062

    1063

    1064

    次へ

    最後へ