ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
2位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
3位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
4位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
5位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
6位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
7位
ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?
8位
平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査
9位
創業95年「尾島商店」が野毛にカフェをオープン! 老舗精肉店が作る肉料理のお味は?
10位
「かわさき名産品」にも選ばれた川崎名物「追分まんじゅう」、大ヒットに結びついた秘話とは?
11位
元町の老舗洋菓子店「喜久家」のオリジナルスイーツ「ラムボール」誕生秘話を徹底レポート!
12位
【デカ盛り】横浜駅の家系ラーメン店「山崎家」の4.5kgのチャレンジラーメンに挑戦!【大食い】
13位
横浜市内にあるアンテナショップを知りたい!
14位
横浜駅東口にある珍獣屋の姉妹店「獣」に突撃! どんなゲテモノ料理がでてくる?
15位
金沢区六浦の「ラーメン神豚」! 「631大ラーメン」と大格闘の巻!
16位
本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!
17位
「家系“直系風”の味を追求」する2店舗を徹底調査
18位
ユーザーが選ぶ家系NO.1店が決定!「IEK(イエケー)48総選挙」の最終ユーザーランキングを発表!
19位
SHELLYさんの実家、元町の「Benny’s Place」に突撃!「嫁にするなら通帳持ってこい」の真相が明らかに!
20位
北鎌倉の「14年待ち」の天使のパンは本当に届くのか?
21位
鎌倉・小町通り、盛りがすごいと噂の老舗カレー店「キャラウェイ」に突撃!
22位
キング・オブ・家系に輝いたあの店を調査!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の五
23位
ライター松宮が体を張って検証!野毛の三大にんにく料理をはしごすると、臭いはいつ消える!?
24位
【食レポ】大船に昆虫食を売る自動販売機が! 聖なる日に身体を張って食べました!
25位
横浜中華街に「おひとりさま」で楽しめる食べ放題の店はある?
26位
横浜市内でもっとも古くからある「ラーメン店」はどこ?
27位
家系一大勢力“壱系”の全貌が明かされる!? ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の四
28位
【横浜の家系ラーメン全店制覇への道~家系図を作ろう~】其の弐
29位
すごいオーラを放つ老舗店「大倉山もつ肉店」に突撃取材!
30位
野毛の珍獣屋にある「ゴキブリの唐揚げ」は食べても大丈夫?
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 122

  • 91

    とき さん

    おでんを誰も頼んでいない!? 「大船おでんセンター」ってどんなところ?

    大船駅近くの「大船おでんセンター」が気になります。すごく入りにくい雰囲気の上、噂によると誰もおでんを頼んでいないとか……。

    とき さん

    2013.11.19 AM10:33


  • 132

    羽後人 さん

    「西谷(にしや)」のアクセントは『_ ̄ ̄』だと思っていたら、ハマっ子は『 ̄__』と発音しますね。「フェリス」を『 ̄__』と発音するのはモグリで、ハマっ子は『_ ̄ ̄』と発音するらしいです。このように田舎者がハマっ子になるために知っておくべきアクセントがほかにあったら教えてください。

    羽後人 さん

    2013.11.19 AM10:16


  • 107

    ねこぼく さん

    東横線沿線の駅はかつて馬車の駅だった!? 横浜発祥、「乗合馬車」が走っていたころについて教えて!

    東急東横線が開通するまで、横浜には乗合馬車が走っていたそうです。綱島から二ッ谷までを、1時間ほどかけて走っていたといいます。途中、菊名や六角橋に停車して、お客さんを乗せていたというので、現在のバスのような感覚でしょうか。停車するポイントも10ヶ所前後あったようです。綱島~二ッ谷間を走っていたという、乗合馬車について詳しく知りたいです。

    ねこぼく さん

    2013.11.19 AM9:38


  • 129

    象の鼻 さん

    「横浜港を一周のモノレール開通」「山下埠頭に海洋大学を誘致」「大黒ふ頭を一大スポーツ拠点に」2009年に市に提唱をされた「海都横浜構想2059」には魅力的で壮大なプランがあります。50年後の横浜港の活性化を目指したこのプロジェクト、現在ではどうなってるの?

    象の鼻 さん

    2013.11.18 PM10:11


  • 122

    ほっけ さん

    桜木町ワシントンホテルの川を挟んだ空き地。今ココに丸いなにかを作っているものがキニナル。私の予想はスケートリンクですがぜひ調査願います。

    ほっけ さん

    2013.11.18 PM9:03


  • 127

    Haru さん

    雨が降ったとき臨港パークから山下公園までの付近で海が見える屋根付きベンチや無料休憩所みたいな場所はないでしょうか?雨が降ってもピクニックのためにせっかく作ったお弁当を無駄にしたくないのです。

    Haru さん

    2013.11.18 PM7:49


  • 54

    maal さん

    ディープすぎて入れない!? ライター松宮が大雪の中、福富町にある「エイトセンター」に突撃!

    都橋はよくレポされているのにエイトセンターがレポされていないのはやはりディープすぎるからなんでしょうかね。

    maal さん

    2013.11.18 PM7:17


  • 124

    maal さん

    横浜で本場タイ料理が食べられるお店を教えて!

    地下鉄・阪東橋駅から徒歩数分タイ料理ソムタムイサーン料理絶品の店です(タイ東北料理)http://tabelog.com/kanagawa/A1403/A140306/14014771/

    maal さん

    2013.11.18 PM5:56


  • 14

    maal さん

    横浜市内のアットホームで美味しい洋食屋さんはどこ?「京急沿線」編

    洋食の記事読みました。自分のおすすめ洋食屋は黄金町駅近くの「洗濯船」旨い、ピザもマグロ香草焼きもガーリックトーストも混むのやだけど潰れるのはもっと嫌そんな店です

    maal さん

    2013.11.18 PM5:48


  • 135

    ゴロー さん

    環状3号線の小山台の辺りだけ片側1車線のままですが、いつになったら2車線になるんでしょうか?長沼の方も港南台の方も2車線なのに小山台だけ1車線で朝はいつも渋滞しています。今後どうなるのか気になります!

    ゴロー さん

    2013.11.18 PM3:56


  • 134

    Kanapika さん

    イオン天王町店の向かいにある、市営バス保土ケ谷車庫。その出入口を見ていると、時々車の出入りが無いのに「出庫」の表示と回転ランプが付いているのが見えます。構造上何か理由があるのか、それとも私の目には見えない幽霊バスでも通っているのでしょうか?

    Kanapika さん

    2013.11.18 PM3:05


  • 124

    ペテン師 さん

    3・11の地震災害直後に「節電せよ!」との話がありましたが、もし 横浜市の160万世帯が 風呂浴槽の不用水を下水に排水しないで、トイレの水洗水や洗濯水 等に再利用できたら、水道局の導水・浄水・送水・配水に関わる電気エネルギー(電力量)がどのぐらい節約でき、それを金額に換算するといくらになるかを気になるので調べていただきたいです。

    ペテン師 さん

    2013.11.18 AM11:40


  • 126

    余 こha真 さん

    横浜市は野球のベイスターズばっかりをアピールしていますが、市には日産とトヨタのモータースポーツの拠点があります。鶴見区にニスモ(日産)、港北区にはトヨタ・テクノクラフト=TRD(トヨタ)です。アンチ野球派としてはもっと盛り上げて欲しいし、全容がキニナル!また、神奈川区にはチャンピオンチームである日産系のモーラの本社だってあります。

    余 こha真 さん

    2013.11.18 AM11:37


  • 131

    ロイヤル さん

    横浜でビールと料理が絶品の「パブ」はどこにある?

    野毛の都橋交番のところの「おさ坊」の上にあった「KEEL」がいつの間にか「SNUG」という店に変わっていたのでぜひ取材お願いします。

    ロイヤル さん

    2013.11.18 AM10:59


  • 最初へ

    前へ

    1051

    1052

    1053

    1054

    1055

    1056

    1057

    次へ

    最後へ